gooddogさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

監査の時に確認されます。 非常時の備蓄食品は、1人×3日分ですが、3日分の備蓄食品と3日分の朝・昼・夜の献立表を備蓄食品と一緒に見えるところに、貼っておかないと指導検査で指摘を受けます。

2010/08/27
回答

お祭り・・・・。 言い忘れていましたが、最近、確かかき氷で食中毒が発生したことがありましたよね?私が保健所に届け出た時もかき氷については、氷が直接外気に触れないような機械を使えだとか、氷は直接素手で触るな、なるべくかき氷はやらないほうがいいとか、いろいろうるさく言われました。栄養士として食中毒を起こしたくないとか真剣だから、パンださんのような気持ちになるのですが、本当に優秀な管理者ではないとそこがわからないのです。私も結構そのような部分で管理者と何度かぶつかりましたが、最近はとりあえず、「保健所がうるさいんです。」とか他のものに転嫁したような言い方にしています。しかし何かあれば、栄養士としての責任は問われますので、言うことだけは、しっかり(ソフトタッチで)言ってきっちり記録に落としておきます。保健所もとりあえず言うことは言うけど、それを実行するかどうかは施設の問題みたいな態度なので、私もそうしています。訳のわからない管理者と直接戦うのは徒労ですよ。そういう場合、誰が正しいのかがわからなくなるし、他の職員も結局は管理者に対抗はできないので、パンださんが孤立するだけだと思います。私の施設も優秀な栄養士ほど、すぐ退職しています。ちなみに私はこの施設に来て1年半が過ぎ、とても栄養士としては勤務年数が長いほうです。

2010/08/20
回答

献立表とともに・・・・。 私の勤務する特養でも、デイサービスの利用者の方むけに1カ月に1回献立表のなかに栄養についてのコラムを載せています。えくぼ君さんと同じで、季節に応じて「水分補給」と「熱中症」についてとか取り上げていましたが、さすが毎月1回となると題材も尽きるので、旬の野菜について載せています。たとえば「とうもろこし」「かぼちゃ」とかこれだと題材も多いので悩まずにすみます。でもデイサービスに通われている利用者はとても高齢な方が多く、ということはご家族の方も高齢なので(と推測される)なるべく簡単な内容にしています。また食べ物の名前の由来とか、食べ物にまつわる内容とかも紹介しています。

2010/08/20
回答

簡単ですよ。 私の勤務する特養でも昨年からソフト食を導入しています。手をかければもっとやり方もあると思いますが、常食(同じ献立)を、それぞれミキサーにかけてソフティアゲルを1%~1.2%入れて撹拌し冷やすだけです。手を加えるには型で抜いてきれいに盛り付けているところもあるようですが、私の特養では、お皿に作りそのまま提供しています。献立によっては、多少水を加えています。ミキサー粥はスベラガーゼを使うと食べさせやすいですし冷やさなくても固まります。あと施設に営業にくるとろみ剤の業者も実際に作り方を講習してくれますよ。まずは悩んでいるより是非挑戦してみてください。今は一人かもしれないですが、これからどんどんソフト食の必要な利用者の方が増えていくと思います。頑張ってね。

2010/08/19
回答

お祭り 私の勤務している特養でもお祭りをおこなっています。検便は必要ありません。模擬店を行う場合は、保健所に届け出が必要ですが、無料です。調理のしかた、材料の仕入れ先、当日の模擬店の場所を記した簡単な地図です。1つの模擬店にたいして1枚の書類が必要です。

2010/08/19

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

gooddog

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]