病院で管理栄養士をしています。
経管の患者様が多く、ドクターやナースからの相談が多く日々勉強です。
いろいろ悩まれているようですね。
悩んだ分だけ身になってきますよ。
まずは
1、対象者(入所者)の身長・体重・年齢・疾患名・ADL・リハビリの 状況・採血結果などの情報を得る
2、情報をふまえて必要栄養量を算出する(エネルギー・たんぱく質・
水分 ・Naなど)
3、NPC/Nが適正か確認する
(褥創・腎臓疾患などは特に重要)
4、体内蓄積脂肪(お腹回りの脂肪がたるんでいるような状態)が多いようならば、現在投与しているCZ-HIの脂肪組成を確認し、高MCTのものを検討する
※経管の患者様は、活動量が少なくリハビリも限られていますので。
※MCTの消化吸収されやすく脂肪蓄積が少ない・たんぱく質節約効果を利用
やはり、必要栄養量を自分で計算し、経管食品の組成などをきちんと把握したうえで「この患者様はこういう理由で○○を○kcal必要です。この経管食の特徴は○○です。」ときちんと説明が必要ですよ。
対象者の状況によって視点は変わると思いますが。
頑張って下さい。
2014/05/25