おふくさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

あまり参考にならなかったらすみません。 BCPは感染症や災害時など多岐に渡っていて、とても広範囲なためマニュアル等の整備が大変ですよね。 調理場内に関する事でしたら、厨房独自に作成するのはとても良い事と思います。 一番大切なのは、災害時に厨房職員が不在だとしても、多職種の職員が協力して滞りなく食事が提供できる事かなと思うので、まずは施設全体で食事提供について考えて、マニュアル整備や訓練をする事が優先かなと…。

2025/09/24
回答

私も嫌です。 病院のベッドみたいなカーテンレールを吊るして簡易試着室みたいにしてもらいましたよ。防災上防火カーテン必須みたいですが。あとはつい立て的なもので代用出来ないでしょうか? ちなみに、他社ですが 男性が盗撮とかあったと聞きました。 そういうリスクも職場で考えて欲しいですね。

2024/04/10
回答

お疲れ様です。 同一人物?と思ってしまうような人がいました。部署内でその人をフォローしちゃうと余計に甘えて、仕事サボってプラプラしだすかもしれません。 例えば、遅刻して食事が遅れる可能性があるのであれば、私なら他の部署の方に、その旨お伝えしておいて、いざ問題が起きたら、回りからもそれは困ると上層部に言って貰うよう協力を仰いでしまいます。 いろんな人から声が挙がればさすがにね。 業務怠慢、無断欠勤など解雇理由になりますし。 パワハラされたと言われ兼ねないので、1人で頑張りすぎなくてもいいと思います。

2024/03/14

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

おふく

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] なし
  • [都道府県] 栃木県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]