めったんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

食物アレルギーの子、専用のトレーや食器は用意してありますか?? 私の園では、食物アレルギーのある子は保育士が見てすぐ分かるように他の子と色が違うトレー・食器を使用し食札を付けて提供しています。 保育室でも、みんなと違う給食の時はテーブルを分けて座ってもらっています。 年齢が低い程、他の子の給食に手を伸ばして誤食してしまう恐れがあるからです。 厚生労働省から保育所における食物アレルギー対応ガイドラインが示されているので、ぜひよんでみてください(。・ω・)

2016/04/14
回答

私の施設ではトレハロースを使用しています。 肉・魚にふりかけてから焼いています。

2016/03/16
回答

食物アレルギーの講習を受けた際に、 皮膚症状が酷い場合はスキンケア療法を 行ってみてから、検査を行うということを 聞いたことがあります。 泡立てネットで10分間ほど良く泡立てたもので患部を良く洗い、良く洗い流し、処方してもらった軟膏をベタベタになるくらい塗り続けると良くなるみたいです。 食物アレルギーの治療と管理には 正しい診断にもとづいた必要最小限の原因食物の除去となっています。 一度、別のアレルギー専門医の受診をすすめてみてはどうでしょうか?

2016/02/18

みんなのQ&A(コメント)

コメント

色んな園がありますね。 ありがとうございます。

2015/08/30
コメント

そういうことがあるのですね。 まだまだ勉強不足で保育園運営に関しても分からないことばかりですごく為になりました。 ちょうど10月に監査があるのでその前に確認してみようと思います。 ありがとうございます。

2015/08/30
コメント

ありがとうございます!

2015/08/30
コメント

ありがとうございます!

2015/08/30
コメント

コメントありがとうございます! やはり臨機応変で良いのですね。 ちなみに以上児に午前のおやつを提供した日は記録に残していますか??

2015/08/29
コメント

回答ありがとうございます! あれは例だったのですね。 食事摂取基準2015というと推定エネルギー必要量を参考にして良いんですよね? 身長・体重というのは成長曲線と照らし合わせるということでしょうか? 無知でお恥ずかしいばかりですが、教えて頂けるなら助かります。 市の栄養士さんにも聞いてみたいと思います。 ありがとうございました!

2015/07/13
コメント

回答ありがとうございます! 因みにその比率の根拠はどこからきているのでしょうか?自治体で決まっているものですか?

2015/07/13
コメント

回答ありがとうございます! やはり園児たちの食生活状況も反映させた方がより良い給食になりますよね。 まだまだ管理栄養士と名乗れるほどの知識も経験もないですが、頑張っていこうと思います!存在意義を示すためにも! ありがとうございました♩

2015/07/13

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

めったん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福島県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]