保育園の栄養士をしています。
以上児のおやつについて質問なのですが、平日は一般的に給食と午後のおやつのみの提供をしています。
しかし、土曜保育だと人数が少ない為に未満児と部屋が同じになってしまい以上児だけおやつを食べないのは可哀想と先生たちから声が挙がっています。
わたしは給食と午後のおやつで目標量は満たすように献立を考えているので、午前のおやつを提供しなくとも良いと思うのですが先生たちの言うように柔軟に対応して以上児にもおやつを提供するべきなのでしょうか?
一時保育室も日によっては未満児と以上児がいる日もあり、その時の提供も悩んでいます。
似たような経験をしておられる方いらっしゃいましたら、是非お教えいただきたいと思います。
皆様よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
93
1
0
22時間前
541
1
0
2025/10/01
3616
5
24
2025/09/30
278
1
1
2025/09/18
349
1
2
2025/09/11
423
0
0
2025/09/04