ミーナ。さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんばんは。 おつかれさまです。 一年目は、仕事ができないからこそ、私も毎日つらかったです。 明らかに理不尽なことを言う方もいらっしゃいます。 でも、仕事とは、社会とはこういうものだ、と受け入れて、 仕事ができるようになるよう努めました。 手のかからない新人になることで、まわりも変わったりするものです。 言われて嫌な気持ちがしたのかもしれないですが、新人は先輩に育ててもらっているのです。 口に出すか、出さないか、それは人それぞれです。 自分一人の仕事であれば定められた時間におわるものを、 新人教育をまかされた先輩は時間を割いて、教えてくれているんです。 わたしもまだまだ新人です。 つらいときもあると思いますが、 おたがい先輩に感謝の気持ちを忘れず、頑張っていきましょう。 自分の成長をすこしでも感じられるとまた、見方が変わってくると思います。 あと、あるぱさんの思う栄養業務ってなんでしょうか。 わたしは、調理は栄養業務だと思っているのですが・・・。

2013/06/21
回答

こんにちは。 ご近所さんのようで、目に留まったので 初めてですが、アドバイスさせてください。 おそらく、やる気があれば働いていても試験には受かる!  考えが甘い。というふうにアドバイスされる先輩方が多いと思います。 わたしもそう思うところがなくはないのですが・・・。 わたしの社会人一年目は、8時間勤務=8時間の拘束時間がある。すなわち残りは自由時間(勉強に費やせる時間)というようなものではありませんでした。 職場や環境にもよるかもしれませんが。 わたし自身「ゆとり」と呼ばれる年齢なので、このような気持ちになったのかもしれません。 慣れるまで時間がかかるのでとても疲れを感じていました。 先輩と同じ時間内に同じ業務ができるわけもなく、現場の日は献立によっては一時間以上はやく出勤する日もありました。 また自宅で試作をしてみるなど、現場で先輩方に迷惑をかけないよう自分なりに時間を割いていたつもりです。 できない自分をなさけなく感じて落ち込むこともたくさんありました。 疲れて帰宅して夕食も食べる前に寝てしまうこともありました。 なので、仕事をしながら国試に臨むのは覚悟がいると思います。 わたしのまわりにも現役で資格を落とした人はいます。 学生時に就職が決まっていた人ですが、合否の分かった時に勤め先にパート採用にしてもらえないかと交渉して勉強時間を確保した人もいました。二度目の試験で合格されました。 養成校の既卒と栄養士の既卒では、養成校の既卒のほうが合格率は低いですよね。 栄養士の既卒では実務経験が必要で、実務経験をつむ間に仕事に慣れることができるからかな、と個人的に思っています。 同じ業務をこなしていても、熟練者と新人では熟練者の方のほうが、疲労度は少ないんじゃないでしょうか。 一年目で仕事しながらではおもっているほど勉強時間は確保できないと思います・・・。 アドバイスになったのかわかりませんが、頑張ってほしいです。 もしもパートを選ぶのなら、もうあとはありません。 そういう気持ちで自分に厳しく頑張ってください! 応援しています。

2013/06/18

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ミーナ。

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岡山県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]