もにぽーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます♪ そうですね。私と相手の合意の上でならいくらであってもいいですね。栄養士会とかけ離れた値段で受けてしまうと次に依頼を受けた方が困ったり、栄養士としての価値など問題が出るかと悩んでました。 値段はいくらであっても、作成する以上はきちんと栄養、調理時間、見た目とう、自信のあるものをお渡ししたいとおもってます。

2013/06/14
コメント

ありがとうございます。献立作成、調理指示表のみの作成で在宅なのでいくらもらってよいのか本当にわかりません。ちなみにいくらなら引き受けますか?

2013/06/14
コメント

ありがとうございます 問い合わせたところ、2000~1500円かなというところでした。 相手方はそんなに払えないようです。 私もそんなには頂けないかなと思っています。あまりかけ離れてもどうかと思いますのでいくらなら引き受けますか!?

2013/06/14
コメント

ありがとうございます♪ 一食300円で献立作成をされているということでしょうか(・_・?) それとも、一食の材料費が300円になるようにたててあると言うことでしょうか!? 一ヶ月の給料としてはいくら頂いてありますか?

2013/06/11
コメント

宅配会社でたてているのは、栄養士の友達です。

2013/06/08
コメント

ありがとうございます 個人的な依頼でした。このような依頼でたてたことがなく、相場がいくらか分からなかったのでたすかりました。 栄養士会に問い合わせたところ2000~1500 宅配弁当の献立作成 栄養計算なしで2000円 で夕のみ一食たててるときき、こんなに頂いていいのか…と思い質問させて頂きました。 私自身1000円以下でもいいと思っているのですが、栄養士会の値段とあまりかけ離れててよいものか悩むところです。栄養計算なしの値段で相談しています。引き続きご意見をお聞かせ下さいm(__)m

2013/06/08

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

もにぽー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 佐賀県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 保育園・幼稚園 保健所・行政機関 フリーランス・自宅 その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]