いず67さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

昔の私を見ているようでコメントさせて頂きました! 私もミスが多く何度も同じミスをしてしまってました。 私だけじゃなくて調理師、パートにも責任持ってしてください!と言っても結局私の確認不足という事で報告書を書き謝罪。 私のところも調理師が責任者にも関わらず、責任をとるのも、物事を決めるのも、施設様との交渉も全て私がしていました。 正直、なんで私ばっかりこんなイヤな思いをしないといけないんだろうと思った時もありました。 でもそんな事思っても結局は責任をとるのは自分なのだから誰もあてにしない!信用しない!と言う気持ちでいました(笑) 私は60床程の病院で勤務していましたが 上膳15分前からはどんな仕事をしていても必ずトレー一つ一つの点検をしてました。 確認内容としましては ・トレーの数と最終食数のチェック→食事変更の漏れがないか確認 ・ひとつのトレーのお皿の数→未配膳防止 ・内容確認(展開食、ご飯量など食札内容との一致させる)→誤配膳防止 禁止食材、濃厚流動などのプラスで付くものは最初と最後に二重確認をしていました。 私のところでは結局、盛り付けや配膳をした調理師、パートではなく 最後に確認した栄養士が悪い!と言う風潮が治らないままでした。 いわぽん様の施設では改善されるといいですね! がんばってください(^^)

2015/06/30

みんなのQ&A(コメント)

コメント

缶ビール片手に、、Σ(゚д゚;) それは酷いですね! そういう事をしている事は契約先にも伝わってしまいますよね(>_<) 入社後の自分の扱いが目に見えてしまいました。 委託会社なんてそんなものなのかなー。今回さらに実感させられました。

2015/06/16
コメント

せめて面接の時ぐらいはビジネス的に対応をしてほしいと思います(>_<) 施設様への対応もそんな感じなのかな?と思ってしまいました。 (前会社での営業担当が適当な上司だったので施設様の評判が最悪。結果、契約満了になりました 笑) 一ヶ月放置はありえないですね(>_<) そんな事されると入社を迷ってしまいますね。

2015/06/16
コメント

本当にそう言ってしまいそうでした(>_<)笑 あなたもお世話になるんだよーって(笑) 竜也さんの会社じゃないことを私も祈ります(笑)

2015/06/16
コメント

そうですよね(>_<) 最初の印象がよくないところで働いても続かないですよね、、 就職してからの自分が嫌々働いてるのが想像できてしまいました(笑) ブラウンさんにも私にもいいところが見つかりますようにヽ(^ω^)ノ

2015/06/16
コメント

私も、ジジババ発言された時は目が点になってしまいました(笑) そんな人が上司になると思うと嫌気がさしてしまいました(>_<)

2015/06/16
コメント

コメントありがとうございます。 栄養委員会には毎回主席させて頂いてます。 今回の栄養委員会で看護師より病棟で試しに実施してみよう!と提案がありました。 介護士の方がやって頂けたらこちらとしても有難いのですが、、 介護士からはなんともいえない反応が伺えました。 双方ともに納得できるようにまとまるように話し合いを進めて行きたいです。

2014/09/16
コメント

コメントありがとうございます。 やはり2段階ある施設もありますよね。 現場で実施する場合はキチンと基準は決めて頂きます。 やはり一番すんなり話が進むのは厨房でやることなんだろうなと思います。 作業の見直しも必要かもしれません。

2014/09/16
コメント

コメントありがとうございます。 介護士もめんどくさいみたいで、、 はる様の様な考えをされてる方がたくさんいればいいのですが、、(笑) まだまだ新米なので強く断われないところもあったのですがキチンと断る事もパートにしてあげれる私の仕事ですよね。 今回は病棟で一度できるかお試しで実施してみる事になりました。 それが受け入れられるかどうか不安なところはありますが、、 私ができること、言えることはキチンと伝えていきたいと思います。

2014/09/16
コメント

コメントありがとうございます。 おかずの嚥下食は栄養士が作っています。 嚥下食の汁物は今回のとろみの汁で対応してます。 (おかずがあんかけ、とろみ食やソフト食の場合は必然的にとろみのついた汁物になります。) 減塩の汁物だしで薄めたものを提供させて頂いてます。 そのなかでも禁止物や具材の治療食展開があるので作業は多くなってしまいます。 私が手伝えたらいいのですが、、 作業の見直しも必要かもしれません。

2014/09/16
コメント

コメントありがとうございます。 リハビリ病院になるので嚥下食(汁物なども)多くなってるのかもしれません。 (他の病院の経験がないのでわからないのですが、、) まだ開院3年目の病院なので確立できていないところもあるのですが 一番上のSTが変わった途端に色々と変わって対応に追われています。 その一番上のSTが近々産休、育休に入るみたいなのでまた変わらないかと少し怖く思います。 栄養委員会にも主席させて頂いてるのですがやはり新米の私は強く言われると断われず引き受けてしまった事も多々あります(;_;) まだまだお褒め頂けるような栄養士ではないのですが 自信を持ってと言って頂けたことがすごく励みになります。 これからもっと強い人になりたいです!

2014/09/16
コメント

コメントありがとうございます。 記入していませんでしたが 開院3年目の新しい病院になります。 なので基準を作っていると言えばそうなります。 またST同士でもあまり意思疎通ができていない様子で、、(と施設管理栄養士さんより聞きました。) 改善途中なので今のうちに変えないとはわかってはいるのですがその他の個人対応も多く(汁物以外ではありますが、、)パートに負担がかかりすぎるのを心配しています。 今度嚥下訓練に参加できるか相談してみたいと思います。 患者さまの現状を自分の目で確認し もう一度考えます。

2014/09/16
コメント

コメントありがとうございます。 記入していませんでしたが 開院3年目の新しい病院になります。 なので基準を作っていると言えばそうなります。 またST同士でもあまり意思疎通ができていない様子で、、(と施設管理栄養士さんより聞きました。) 改善途中なので今のうちに変えないとはわかってはいるのですがその他の個人対応も多く(汁物以外ではありますが、、)パートに負担がかかりすぎるのを心配しています。 今度嚥下訓練に参加できるか相談してみたいと思います。 患者さまの現状を自分の目で確認し もう一度考えます。

2014/09/16
コメント

ありがとうございます。 どの方に介助食器をつけるかどうかなど介護士の方がわかってないみたいで、、 施設の管理栄養士さんが介護士さんに 普通のスプーンでいいですか?って聞からるみたいです。 面倒くさいと言っているけど食事の介助もせずしゃべってたりする時もあるみたいなので どうしても手が回らないわけでもなさそうなんです。 その事は管理栄養士さんより婦長などに言って頂けそうではあるのですが、、 とりあえず契約内容をきちんと確認してもらい話をしようと思います。 アドバイスありがとうございます!

2013/09/26
コメント

ありがとうございます。 なんでもできると思われる、、 そこを一番心配しています。 上司は全く現場の仕事内容を把握していないのでその場にいても黙ったままです、、 契約があるなら上司から言ってほしいのですがお金にかかわる事しか口を出しません。 私の病院ではご年配の方がほとんどで 認知症の方などもおられます。 なので自分で管理する事になっても結局病棟の方が洗ったりしないといけないと思います。 とりあえず契約内容の確認をしてもらおうと思います。 アドバイスありがとうございます!

2013/09/26
コメント

ありがとうございます。 ゆこさまのところも冷にいれてるんですね! 配膳しているのは介護士の方がされています。 でも介護士の方も患者様がどのくらい食べれてどの方が介助食器を使っているのかわからないらしくて、、 施設の管理栄養士さんも飽きれています。 その事も言ってくださるみたいなのですが どうしても、、と言われたときは冷の方に入れる事を考えてみようかなあと思います。 アドバイスありがとうございます!

2013/09/26
コメント

ありがとうございます! やっぱり冷の方に入れていたのですね! どうしても押してきたらそれで試してみようかな、、と考え中です。 アドバイスありがとうございます! 患者様のためにまたがんばって行こうと思えました(^^) 上手なかわし方や対応の仕方もこれから学んでいきます!

2013/09/26

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

いず67

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]