基本的にミルクの量は家庭で飲んでいる量と時間の間隔であげているようです。保育士が作っています。飲み具合や離乳食の進み具合で、保育士が保護者に「少しづつ減らしましょうか?」「そろそろフォローアップに変えましょう」などのやりとりをし、ミルクの発注を担当している私に知らせてくれます。新年度になり、初めて乳児を担当する保育士などは、栄養士にミルクの量などを聞いてくる時もありますが。時間通り作っても眠くて残してしまえば、次のミルクの時間は早まるし、飲む量も多かったり。発達も個人差も大きいですし、決まり通り行かないのが赤ちゃんでしょう。。。その辺、園長夫人は理解されているのでしょうか?ちなみに夫人は保育士ですか?
2015/03/26