ペガサスABさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

おやつはお菓子ではないと思っています 4歳、2歳11ヶ月、10ヶ月の三人の男の子の母で、現在、育児専念中です。 お菓子はおやつだけれと、おやつや間食はお菓子だけではないと思っています。 私の場合、子供たちにあげる日常のおやつは、果物や干し芋、肉まん、手作りで豆腐白玉、100%果汁飲料を薄めてゼラチンで固めただけのゼリーなどで市販の甘いお菓子は基本的にあげていません。 機会あってお菓子をあげることになってもおせんべい程度です。 さすがに長男は幼稚園の年少になり、お給食を注文するとデザートでロールケーキやマシュマロが入っていたりするので、甘いお菓子も覚えて興味を示すようになってきましたが。 それでも、3歳までの歯は乳歯でも特に弱く、虫歯になりやすいので、砂糖の多いお菓子はあげないことは徹底しましたし、大人の唾液に存在する虫歯菌が移らないようにとりわけの箸を大人とは別で用意したりしています。 ケーキを作るときもホットケーキミックスのスポンジに水切りヨーグルトでデコレーションしたり・・・(^。^) おせち料理の栗きんとんや季節的にぜんざいなどは、市販は甘いので手作りして砂糖の量を調整して幼少の頃から強い甘さに慣れないように気をつけています。 私自身、親からは、自分で歯の管理ができるようになるまで砂糖の多い甘いお菓子(飴、チョコ、キャラメル、ミルキー、ガムなど)は食べさせられず育てられました。そのおかげもあり、数年前に体調を崩したときに歯を管理できなくて一本だけ軽い虫歯になっただけで長年虫歯ゼロでした。 今の私はストレスでチョコを食べたりしていますが、子供の前では食べないし、子供と一緒に買い物に行くときには甘いお菓子を買わないようにしています。 逆に夫はチョコレート大好きで、小さい頃から好きなだけ食べさせてもらっていたから虫歯だらけ。今でも何かと歯の治療に通っています。 小さい頃の食習慣は生活習慣病同様、歯にも一生影響を及ぼすと思っています。 虫歯は母親の責任と言う歯科医師もいらっしゃいますが、そのとおりと思います。 義母に夫の歯科治療費を払ってもらえたら・・・とも思ってしまいます。 話がずれてしまいましたが・・・

2010/12/17

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ペガサスAB

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 健康運動指導士、サプリメントアドバイザー
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] フリーランス・自宅
  • [過去経験のある職場]
    学校給食 食品メーカー、研究機関 その他
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    実業団のスポーツ選手の管理栄養士の経験後、給食会社でいろいろな競技の選手に関わってきました。結婚退職して5年、現在3人の男の子の育児で毎日慌ただしく過ぎていっています。周りのママや子供たちの食事に驚くことが多く、食育の重要性を感じています。ある程度子供が大きくなったら再び仕事をしたいと思います。