管理栄養士 かなさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

個人的なことになるので、確かに難しいですが・・・でもやっぱり患者さんに食事のお話をする場合、指導者もある程度は自分の管理は出来ていないと厳しいと思います。痩せる努力をしている!とか、せめて白衣もパツンパツンではなくサイズを考えるとか・・・確かに出産やストレス・・・とかばう気持ちもよく解ります。実際そういったことでどうしても過体重にもなりやすいのも事実です。上の方から上手く言ってもらうとか?出来ないものでしょうか?また患者さんと近くでお話をします。食後の歯磨きや口臭予防は、当然のエチケットですね。これは言って良いと思います。もしくはマスクを付けているなら??

2016/06/21
回答

ひじきには確かに驚きましたし、そんなに変わる?って感じでしたが、ひじきに限らず、野菜だって魚だって時期や産地によってまったく違うことを前提に成分表は使わないといけないですね。ひとつの目安として!!ですね。大事なのは患者さんや利用者さんがどれだけ摂取して下さっているか、またその方の吸収能はどうか?既往歴や現在の状態、更には実際に栄養状態や身体状況がどうか??が重要だと思います。やっぱり個人個人の栄養アセスメントが重要ですね。でも献立上、ある程度はきちんと基準値も満たさないといけないし。。。でもそれぞれの理屈や状況、状態がきちんと分かっていれば例えば監査なども怖くは無いはずです。頑張りましょうね。

2016/01/04
回答

私も実は片道90km長距離通勤を3年半経験しました。私の場合はその時は子供が中学生と小学生、実家に住んでいたので家事などは親のサポートが十分にありましたが、やはりしんどかった思いがあります。ましてお子さんが小さい場合は急な発熱やなんかがあった場合、きついと思います。女性の場合は家事や買い物など家庭の事もいっぱい抱えています。私の経験上は出来るだけ近くの勤務をおすすめします。公共交通機関を100%利用して乗り換えなども少なくて移動中休めるのでしたらまだ良いと思いますが、マイカーでの通勤は、かなり過酷です。事故などのリスクも考えるとあまりお勧めしたくないです。

2016/01/04
回答

諦めないで是非頑張って下さい☆ 私も20代の時でしたが、転職して子供も居て・・・って状況で受けました。 子供を寝かしつけてから起きて勉強したり、昼休みも利用して勉強したり・・・ 少ない期間、状況、とっても良く似ていて、当時を思い出しました。 勉強方法で良かったと思うのは「過去問題集」ですね。 私は2冊買って、どちらも確か3回ぐらい繰り返しやりました。 やって分からない所を参考書で調べる・・・でも調べ出すとはまってしまうので 効率よく、その問題についてきちんと調べるだけにしました。 あと、模擬試験・・・・当時も確かパソコンで受けられた気がします。 そんなので、ちょっと自信をつけたりなどしました。 是非、頑張って下さい。励ましてくれるお子様も素敵ですね☆

2014/02/04
回答

私は現在フリーランスの管理栄養士としてクリニックと契約したり、料理教室の講師や学校での講師などやっていますが・・・20代でそれが出来たか??と言うとやはりある程度の経験があって、今があると思っています。しかし折角頑張って管理栄養士の資格を取られたので、それをきちんと生かして、生かせる職場が良いとは思います。病院であっても、厨房+病棟、外来・・・栄養指導も本当にコミュニケーション能力や、知識、技術が必要ですし、経験して身に着くことも多いので、ここ1,2年は現場+栄養指導と言った内容の仕事をさせてくれるところが良いと思います。委託会社さんだとなかなか難しいかも知れませんね・・・。でも厨房業務も間違いなく栄養指導業務に役立ちますので、今は少し視点をかえて楽しむ!ぐらいの気持ちで頑張って下さい。お若いのでこれから、これから!!です。これから色々学会を経験したり、論文や本を読んだり、管理栄養士、栄養士の仕事は本当に広範囲、沢山あります。良い仕事が出来るようになるための大事な準備期間と思って下さい。良い出会いがあるよう、応援しています。

2014/02/04
回答

下痢は本来、褥瘡のリスクを高めまた悪化の要因にもなります。ので、出来れば下痢の原因がわかれば良いのですが、ご高齢ということもあり、おそらく消化吸収能の点でなかなか難しい状況なのかとお察し致します。 もし、お使いになれるなら、経腸栄養食品で「アイソカルサポート」という商品がネスレさんから出ています。こちらにはPHGGと言ってグアーガムから抽出された食物繊維が含まれ、下痢、便秘両方に効果があります。食品ですので、効き目はゆるやかではありますが、下痢が改善したとの報告も多いので、ご存知かもしれませんが、試してみられてはいかがでしょうか??食事量も少ないとのこと・・・栄養補給も兼ねて、どうでしょうか?ただし液体なので嚥下など注意して下さい。また腎機能の低下もあるようですので、食事プラス補助食品でのトータルのたんぱく量とエネルギー量は確認して頂き、たんぱく過剰、エネルギー不足にならないように留意されてみて下さい。 あとスキンケアですね??下痢だとどうしても皮膚が浸軟していまって、褥瘡の悪化になりやすいので、こまめなケア・・・看護師さんがされているとは思いますが、そこが大変ですがポイントになるかと思います。 少しでも、下痢の回数が減るとずいぶんと違います。 私も以前、1日20回ぐらいあった下痢で相談を受け(この患者さんは経管栄養でした)皮膚はまだ褥瘡ではなく糜爛での相談でしたが、1日数回に減らせただけでも、皮膚が綺麗に戻った経験があります。 ので、なんとか下痢の回数が減らせればいいですね。 ネスレさんにお問い合わせいただくとサンプル提供も大丈夫なはずです、試してみてはいかがでしょうか??

2014/02/04
回答

行事食の場合には皆さんに付けていました。節分ボーロのカロリー(糖質)など、確かそう高くはなかったと記憶しています。隣の方のお膳を羨ましそうに眺める方がとっても酷な気がします。。。。その辺りは、臨機応変に対応して大丈夫と思いますが・・・いかがでしょうか?

2014/02/03

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

管理栄養士 かな

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] NST専門療法士(JSPEN認定)
  • [都道府県] 福島県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]
    長年の病院勤務を経て、東日本大震災後にフリーランスに! 現在はクリニックでの栄養指導の他、被災者支援活動、学校での講師、講演、執筆 料理教室での講師、企業さんへのアドバイスなど幅広く活動中です。