こんにちは^ ^
たくさんの方から返信を頂いているようですが、私からもアドバイスをさせて下さい。
まず、現場業務を覚えることが献立を考えるときにとても役に立ちますよ。
調理手順やタイムスケジュールなどが分からずに献立を作ってしまうと、調理場は大変なことになります。
現場でパートさんや調理師さんと一緒に働くことで、チーム感もできてお互い協力しよう!って意識ができます。
実際にわたしが少し無理な内容の献立を考えた時に、「いるかちゃんのお願いなら仕方ないね!みんなで頑張るか!」と、笑顔で応えてくれます。献立を考える側からすれば、こんなに心強いものはなく、ありがたいです。
献立作成、栄養士としては憧れですよね。
自分で考えたものがカタチとして完成するのですから^ ^
わたしは以前働かせて頂いた会社で、献立作成、発注、仕込み、調理補助、事業所管理の全てを行っていました。『これ、栄養士の仕事?』と思うようなことも多かったです。会社に騙されたな〜。と思うこともありましたよ。
話は外れてしまいましたが…
『管理栄養士らしいこと』
ってどんなことでしょうか??
献立作成だけでしょうか^ ^?
献立作成だけなら、栄養士でもできます。
もちろん、食育もそうです。
献立作成がしたいなら、
最初から委託会社や直営で給食を行なってるところに就職する方がいいですよ。(施設側が献立を考える所もあります)
ただ、転職してすぐは献立作成は任せてもらえないです。
なにも分かってない、経験のない人に会社のイメージや売り上げに繋がることを任せられませんから(´;ω;`)
まずは厨房を知ることも大切ですよ^ ^
わたしは10ヶ月で最初の直営の園を退職しました。理由は体調不良でしたが…。
その後の委託会社では4年、死に物狂いで働きました。今は学校で3年目になりますが、献立は考えてません。どの業務も今となればいい経験ですし、良かったなと思ってます。
トピ主さんがまだお若いのであれば、色々な経験をされる為にも、転職を視野に入れるのもいいのではないでしょうか?
現在27歳のわたしもまだ、色々な職場で働きたい!という気持ちがあるので^ ^笑
確かに採用側からすれば短い間に何件も勤務先が変わってるのは不安かもしれませんが、相応の理由があるなら仕方ないと…。次の就職先を決めてから、退職届出してください。
アドバイスになっていなかったら、申し訳ありません。
2018/02/08