711さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

返信いただきありがとうございます。なるほどトイレには一度Tシャツを着替えて入っていただくのですね。とても参考になります。空調に関してもホースのついたものがありますので伸ばして調節したいと思います。貴重なアドバイスありがとうございました

2019/06/27
コメント

回答いただきありがとうございます。そうですね。クーラーでの空調調節行ってみたいと思います。そうですよね。特養なので心配でハラハラしています。 トイレに関しては、確かにいくら業務が忙しいとはいえ怠ってはいけませんよね。ありがとうございます。

2019/06/26
コメント

お疲れ様です。回答いただきありがとうございます。両方可。勝手にですが、洗浄に入られるときは白衣は脱ぐ方もいらっしゃいます。 その発想はありませんでした。勉強になります。 質問なのですが、Tシャツの場合トイレの時はどうされていますか?やはりTシャツなどすべて脱いでから入られてますか。

2019/06/26
コメント

回答いただきありがとうございます。勉強になります。自分の未熟さを痛感します。そうですね。まずしっかり自分で理解し職員の皆さんに伝えたいと思います。ありがとうございました。

2019/06/21
コメント

回答いただきありがとうございます。そうですね。ある程度の理解はしてもらわないといけませんよね。 変更をした際には職員さんには相談はしました。あまりにも異物混入、不衛生という意見が出たため白衣の導入を考えています。といいました。職員さんは確かに以前着ていたが家庭的な食事の提供をするという施設の意見で変更した、と伺いました。これ以上のインシデント、アクシデントを起こせないということから施設側と話し合い変更を行いました。 軽装も良いですね。ありがとうございます。検討して見ます。

2019/06/21
コメント

回答いただきありがとうございます。以前はそのような形をとっていました。やはりトイレの関係でも気になり白衣に変更をしました。 そうなんですね。白衣も進化しているのですね。ありがとうございます。 夏用の白衣も検討してみたいと思います。

2019/06/21
コメント

回答いただきありがとうございます。そうですよの。不便だからといって衛生面と怠ってはいけませんよね。様子を見たいと思います。以前は話しながらゆっくり作業されていたためか、温冷配膳車導入、衛生管理等で作業が増えたため、することが多い休憩もできないといわれ休憩に関しても悩んでいるところです。水分補給移管しては取り決めをしてみたいと思います。

2019/06/21
コメント

回答いただきありがとうございます。私の業務としてはデスクワークが主で厨房には時々、調理の確認、人員不足の場合調理を行うこともあります。厨房内の温度、湿度は空調設備で極力25度になるようにしています。火元はやはり30度超えることもあるかもしれません。ありがとうございます。エプロンの方も検討しています。

2019/06/21

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

711

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] 全国商業高等学校協会4種目1級 
  • [都道府県] 熊本県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]