施設栄養士を3年弱しています。
栄養士は一人、調理員は年配の女性という、よくあるパターンです。
今年の夏くらいから、精神的ストレスで悩んでいます。
調理員・上司・支援員からの要望・ご指摘・苦情・愚痴などが原因だと思います。
私に期待してくれて、色々アドバイスをして下さっているのだとおもうのですが、正直負担です。
それに、私が年齢的にも経験的にも一番下で言いやすいのか、きつい言葉で言われることも多々あります。
ピーク時の夏は、職場で食べる昼食を全く受けつけず、吐き気を感じることも多々あり、体重も減ったので、心療内科へ受診し、精神安定剤と吐き気止めを飲んでいました。
9月後半くらいから薬を飲まなくても大丈夫になったのですが、最近また飲み始めました。
というのも、精神的にしんどく、以前と同じように職場での昼食を受け付けなくなったからです。
同じ栄養士の皆さん!
皆さんも精神的ストレスを多く抱えていると思いますが、
どのようにしてストレス発散をしていますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
684
5
4
2025/02/27
1241
2
1
2025/02/23
481
1
0
2025/02/21
997
5
8
2025/02/14
835
4
0
2025/01/27
941
5
10
2025/01/26
ランキング
100
0
0
23時間前
156
1
0
2025/04/01