わこさんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは 小規模保育園で働いています。  委託給食で3年半病院勤務⇒結婚・出産で6年のブランク⇒保育園勤務 という経歴です。  保育園で働きたいと明確な目標があるなら真っ先に保育園で働くことをお勧めします。 委託給食で保育園勤務希望でもなかなか思い通りになりませんし、病院や特養などと保育園は考え方や求められるものが全然違うなと私の経験上の感想です。    委託給食勤務のいいところは、給食全体の流れをマニュアルとして覚えられる、アレルギー・個人対応、衛生管理など栄養士の現場業務の基礎的な知識や考えを身に着けられる、作業スピードの向上ですかね。ただ委託給食で土日休みはあまりないでしょうし、精神的にも体力的にもきついですよ。  現場の調理は調理師さんがメインですし、人手不足で新人教育も満足にしてもらえない、現場経験を積めないままあっという間に事務仕事がメインで持ち帰り仕事が山のよう…私が働いていたのはそんなところでした。  保育園の方がゆっくりじっくりと仕事に取り組めますし、新規園でなければ献立も作業もある程度の雛型がありますのでそこまで大変でないと思います。  あとは私が働いているような小規模園では、正社員の採用がなかったり、栄養士が献立~調理など給食関係すべてを請け負うので、ある程度の調理技術と保育士さんや経営者とのコミュニケーション能力も必要かなというところです。    新しいことに挑戦するのは勇気もいるし不安ですよね。 委託でも保育園でも施設によりますし、働いてみないと実際はわからないですから、チャレンジあるのみです!  ピタヤさんの就職活動が上手くいくように応援しております。頑張ってくださいね^_^

2017/10/13
回答

以前の職場は8時からのシフトのところ、7時半には出勤していました。タイムカードもないのでシフト外の早出や残業はサービスでした。 私は子供を保育園に預ける都合上この時間が限界だったのですが、二人体制のもうひとりの方は7時には出勤していて、とてもやりづらかったです。 今の勤務先はタイムカードがあり、勤務時間通りにお給料をつけて貰えるので申し訳なくてあまり早出はしていません。 パートですし、時間外に出勤する方がおかしいと思いますよ。身支度整えて5分~10分前に厨房に入ればいいと思いますが…。それにお子さんの保育園の都合は仕方ないのでそこはしっかりアピールしていっていいと思いますよ。

2017/06/10
回答

保育園勤務の身として参考までに…。 0~3歳児10名(うち離乳食3名) 職員6名、家庭用のオーブンレンジと3口IHと家庭用炊飯器という設備のmayu!様のお勤めの院内保育所と同規模の園で働いています。 実施するとしたら…という体でお話させていただきます。 1 午前のおやつは既製品を提供 2 汁物や共通で使える献立のみ病院の厨房調理のものを保温ポットなどで取り分けて持っていく 3 盛り付けで工夫し、メニューはシンプルにする とするだけでもだいぶ負担は軽くなるかと思います。 保育園の行事食は野菜を型で抜いたり、普段は白飯のところを炊き込みご飯にしたり、季節のフルーツをつけたり、行事にちなんだ盛り付けにしたりと簡単な事しかしていません。 参考までに、5月はちまきに因んで筍入りの炊き込みご飯で「筍ごはん」、主菜は鶏肉を白ごまとゴマ油を加えて照り焼き(オーブン加熱)にした「鶏肉の香味焼き」、鯉型に盛り付けた「鯉のぼりサラダ」、吸い物はシンプルの浮身を鞠麸で「すまし汁」、おやつは米粉を使ったスポンジにデコレーションした和風ケーキと言った具合にほぼネーミングと見た目勝負でした。 3歳前のお子さんには食材や食形態など気を使うことも多いですしメニューはシンプルになってしまうのは仕方ないです。それに2歳までは行事食への反応はほぼ皆無です笑 ちなみに私もパート勤務で9時からのシフトで11時喫食、献立~調理~片付けを全て1人でやってます。 園児がMAX(19人)まで増えても1人でまわします。設備的にも家庭と変わらないので制約はありますが、工夫しだいでどうにかなりますよ。 やるとしてもここまでしか出来ない!というラインを最初にしっかり決めて、献立内容・盛りつけ案など具体的に提示すれば相手方もわかって下さるんではないでしょうか。 負担の少ない方向に話がまとまるいいですね。 長々と失礼しました。

2017/06/10

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ご意見ありがとうございます。 そうです。仰る通りの小規模認可園で調理室の規模も設備も家庭と大差ありません。 元々は職員も子どもと同じタイミングで食べていたのですが、やはり食事介助で余裕がなく別時間になり、どんどん遅くなり今に至ります。早く食べるよう努力しているそうですが、遅い時は15時ギリギリにかきこむようのして食べています。 保育士のパートの先生からも、やり方がコロコロ変わってついていけないという話も聞くので、保育の方でも上手く時間配分が出来ていないようですね。 話し合いがうまい具合に進むかわかりませんが、喫食時間を早められないなら提供は難しいという事を軸に話して見たいと思います。

2019/07/31
コメント

ご意見ありがとうございます。 職員の反対意見としては、お弁当を作るのが面倒、お弁当を買いに行く時間がない、現行の食事負担額(250円)では昼食代が賄えない。。。といった理由ですね。 うちも家庭用キッチンですので、毎日バタバタしてます。 子どもの人数等同じ感じですが、うちは教室分けがなく、シンクは調理室のみ、あとの水場は子どもの手洗い水道だけなので、ミルクを冷やすの頼まれても困るという保育士の意見もわかります。 あと、園長の思いつきで、保育のタイムスケジュールがコロコロ変わるので、保育士がミルクに入るタイミングが掴めない&手が空かないようです。こちらを頼むのは現状難しそうです。 せめて職員食が無くなれば、洗い物の離乳の午後食や幼児のおやつに専念出来るので、少しは楽になるのですが…。 多勢に無勢でどうも楽な仕事をしてるように見られるので、栄養士って損だなとつくづく思います😭

2019/07/31
コメント

ご意見ありがとうございます。 その時間に食べ終わるのが理想ですね。 最初は子どもと一緒に食べていたのですが、だんだんと遅くなり今に至ります。 子どもの喫食時間も先生の喫食時間も園長の一声でコロコロ時間が変わるので正直ついていけないのが現状です。 衛生面で何回か進言したことがあるのですが、「早く食べる努力はしている」という感じでした。しかし この酷暑ですし、そろ潮時ですね。 水量の件も確認してみます!貯水型の給湯器が設置されているのでどんな感じかわかりませんが、水量が増えるといいです😅 現在も子どもの行事等でお休み頂くことはあり、その際は代表が代わりに調理に入りますが散々だそうです。(その際、調乳は保育士、午後おやつも既製品、買い出しは無しor最小限、紙皿で提供しているようです) 入職時に調理は出来るから休みをとっても大丈夫という契約で入ったのですが、それも思っていたよりハードで調理に入りたくないと代表から言われているので、そこも含めて業務の軽減化していきたいと思います。

2019/07/31
コメント

ご意見ありがとうございます。 給食に対する設備投資はこれ以上できない と何度か言われているので、保管庫などの設置は無理ですね。 やはりこの酷暑の折、衛生面は気になるところなのでそこを強く推していきたいと思います。

2019/07/31
コメント

ご意見ありがとうございます。 そう 正直キャパオーバーなんです。。。 私自身の家の事、持病とのお付き合いや体調管理、自分の子どものこと…もちろん園の子供のことも考えると、先生方には悪いですが職員食にそこまで構ってられません。 結局 時間が無くて、事務仕事を持ち帰りでやっているのも余裕に見えている要因なのかなと反省もしています。 正直 ココ最近の行事食も効率重視で力が入れられなかったので、そういう所に力を入れたいですね。 職員食を無くすメリットを提示していくのポジティブでいいですね! 頑張って伝えてみます。

2019/07/31
コメント

ご意見ありがとうございます! やはり衛生的に気になりますね。。。 当初は子どもたちと一緒に食べていたのでその名残なのですが、この酷暑ですしそろそろ限界ですよね。そちらの線で押してみます。 私としては出してあげたい気持ちはありますが、先生たちからの「ご飯小盛」「ピーマンやめて」「かぼちゃは無理」など嗜好的な要望が多くなってきて、なんだかなと思っていたのでそろそろ潮時かなと思っています。

2019/07/31
コメント

お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 丁寧に説明していただきありがとうございます。 そういったところが値段の違いにつながるんですね! その程度なら個人向けで十分そうです^^  探してみますね。ありがとうございました。

2017/10/03
コメント

お返事が遅くなり、申し訳ありません。 ありがとうございます! エクセル栄養くん 聞いたことがあります。 無料の物もあわせて、探してみたいと思います^^

2017/10/03
コメント

コメントありがとうございます。 納品週に1回なんですか!肉魚は冷凍としても野菜類などはどうしてるんでしょう?? うちの保育園…というか市では、冷凍食品不可、一日使い切りで当日納品が決まり事としてあるので、毎日 私が買い物に行ってます。…と言っても前日午後に買出しに行ってますがw コスト面では職員も含めて月4万円程度でやってます。経営者の方がその辺ルーズというかこだわりが無い方なので、かなり緩い設定だと思われます。 mayu!さんの職場の保育所に冷凍食品や既製品など使用に制限がなければ既製の冷凍食品で子ども好みのするもの(星型のポテト、ハートのカツレツ、オムライス用卵シートなど)はたくさんありますし、楽にバリエーションは広がるんじゃないでしょうか。

2017/06/10

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

わこさん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    保育園勤務3年目 子育てが一段落したので栄養士に復帰しました ペーパー栄養士です 以前は委託給食で病院勤務していました。 よろしくお願いします!