さなつきさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

eiyoukoさま ご回答ありがとうございます! うちも地域密着型特養です。今回はネタの指定もあった為、何軒もまわりご用意しました。多少予算オーバーしましたが、ご希望の物を提供できた事に喜びすら感じていました。。ただ、コロナ禍で生もの自体が遠退いていたのも事実で。 その間に職員の入れ替わり、幹部のお考えが変わった部分もあるかもしれません。 施設に合ったサービスをこちらも検討する時期だったと、思いました。 でも、同じように提供している施設さんがあったと知れて嬉しいです!! ありがとうございます!!

2025/01/13
コメント

σさま ご回答ありがとうございます!! 魚屋さんとの提携がないため、実際は難しいですが、そういった対応もあるのだと知りました!いいですね。

2025/01/13
コメント

フリーダイアルさま ご丁寧なお返事ありがとうございます! 今後は盛り付けや食器を施設管理栄養士さんと確認し、弊社で対応しきれない所はご協力頂きながらと考えています。 衛生面を理由に出来ない事を探すより改善工夫する気持ちが不足していました。 前向きに捉え、さらにいいサービスを提供てきたらと思っています。

2025/01/13
コメント

ダーナ様 丁寧なお返事感謝します!! 冷静に考え、結果どうして欲しかったかを知りたくて施設管理栄養士さんに尋ねました。 今回のお叱りの最大の要因は ・見た目が悪い(手抜きに見える) ・いつも不在の理事長がご覧になった でした。また、入所して間もない方だったので初めてのお祝い事でパックだったことに施設幹部がガッカリという感じでした。 今後はお寿司や刺身の場合はパック購入しても施設管理栄養士さんに確認し、OKなら厨房でゲタや桶、特別なお皿をご用意して移し替えることになりました。 施設管理栄養士さんの判断にお任せすると。 施設幹部も弊社幹部も了承しています。 ただ、やはり季節的(年中ですが)にも怖いので今後はご要望がないことを願っています!

2025/01/10
コメント

NOネーム様 そうですね、入居者様の喜ぶ姿が何よりです。そこに気付けなかった自分を反省しています。 次回、同様の案件ありましたら施設管理栄養士さんとしっかり取り決めしていくつもりです。 ありがとうございます!!

2025/01/09
コメント

お返事ありがとうございます‼ ほんと、毎月棚卸しには苦労しています。 しかし、在庫を持たない作らない精神で頑張ろうと思います。 各施設や会社によってやり方多種多様ですが、ベースは同じだと分かり少し希望を持てました! ありがとうございました。

2018/09/06
コメント

確かに在庫の把握にはつながりますよね。 少しずつ工夫して、改善してみようと思います‼

2018/08/31

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

さなつき

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 広島県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]