こんにちは。パートで2年間ほど公立小学校の栄養士をしていた者です。短い経験ですがご参考になれば…。
1.は、私が入った当初、調味料が計られていませんでした(アレンジ以前の問題!)。すぐ計量をお願いし、以後は献立通りにしていただけました。ちょうど調理員さんの入れ替わり時期で、新しく異動してこられた調理師さんが同調して下さったのが大きかったです。
アレンジがどのようなものか分かりませんが、調味料を足す方向だと塩分が心配ですね。献立作成者の了承を得ているのか、ちょっと気になります。
2.は、切り身の肉や魚は統一サイズでしたが、それ以外のおかずは、学年に応じて盛り付け量を変えていました。
3.は、ちょうど私が入る前の年度に、給食材料費の「公会計化」がなされ、栄養士は支払いに直接関わる事はありませんでした。学校に届いた請求書は、栄養士→事務員の確認の後、市の担当課に送り、市が支払っていました。各地で色々トラブルがあっての公会計化なのだと思います(預け金とか立て替えとか横領とか)。
4.は、返金制度はありませんでした。しかし、不登校が続く児童の保護者から交渉(?)があり、校長の頭痛の種だった記憶があります。最終的にどうしたか、残念ながら思い出せません。
こんなんで大丈夫でしょうか?
2024/06/08