みゆきちさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

地域密着型の特養で管理栄養士をしています。 体重測定は毎月1日に実施しており、基本的に介護職員が行いますが、29床+ショートステイ利用者と少ない人数なので、管理栄養士が行うことも少なくありません。

2022/06/23
回答

以前、未経験で急性期の病院へ入職し管理栄養士をしていました。私の入職と入れ違いで先輩栄養士が2名産休へ入り(聞かされていませんでした)、主任、新卒で入った2名、私になってしまい、産休に入る先輩が2か月弱の急ピッチで私に栄養指導のロールプレイ等をしてくれた感じです。 正直かなりきつかったです。それに栄養指導でも、糖尿病や高血圧、高脂血症、腎臓病など様々で、食事だけでなくそれぞれの病気に関わる薬についても勉強しなければなりません。 主任からは「プライベートの時間はないと思った方がいいかも。」と言われたことがあります。 結局私は病院で働く間に嚥下のほうに興味を持ってしまったのと、病院の雰囲気が合わず現在の特養へ転職しました。 病院でも場所によると思います。病床数少ないところとか、クリニックとかの方が始めるには良いのかなと思いました。あとはやる気次第ではないでしょうか?私はちょっと浅はかな気持ちで入ってしまったこともあるので、本当に病院で働きたいっていう強い気持ちがあればなんでも頑張れそうな気がします!

2021/11/09
回答

3月より開設したユニット型特養にて管理栄養士をしており、厨房は委託が入っております。 ハーフ食に栄養補助食品を付けることは施設の契約上できないと言われており、また法人がかなりケチなので(笑)、施設で栄養補助食品を購入することすら嫌な顔をされ、ご家族に直接購入して頂くしかないかなと思っています。 ただ決して安いものではないし毎日提供することになるものなので、看護師と相談しながらまずはエンシュアを処方してもらえないか相談したり試飲して頂き、拒否無く飲めそうならエンシュアを提供しています。

2021/10/27

みんなのQ&A(コメント)

コメント

食事以外でのお茶も用意しているということですね。 厨房が委託されている以上、何事も相談することが一番ですよね。 ありがとうございます!

2022/07/22
コメント

コメントありがとうございます! 主食よりは副食の形態で合わせてあげる方が良いですよね。 最初は主食で合わせようとしていたのですが、主食:軟飯、副食:きざみのような方だと対応が困ると思いましてそうしています。 厨房は委託会社が入っているのですが、厨房も人員が少なく(特養:29床・SS:8床・GH:18床の規模で1日4名で回しています)、あまりイレギュラーな対応を増やしたくないと思っています。 本当は満足度向上のためにも、副食は一口大だけどパンは常食と希望がある方には対応したいのですが…。

2021/07/25
コメント

コメントありがとうございます! 主食がお粥と副食がきざみの方にパン粥をお出ししているのですね。 副食の形態が5mm以下というのは、きざみは極きざみや粗きざみなど種類があるのでしょうか? 一応パンのきざみと言うよりは一口大と同じサイズで提供していたのですが、なるべく普通の形状のパンとパン粥とパン粥ミキサーの3パターンにしたいなと思いまして…。 今のところ特養にしてはADLが高めな入居者様がほとんどなので問題は起こっていないのですが、早めに検討していこうと思います。

2021/07/25
コメント

ありがとうございます。 元々入所前の病院で処置を行い改善傾向にあるみたいなのですが、今の状態でもステージ1に相当しているのでどうなのか確認させていただきました...!

2021/04/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みゆきち

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト
  • [都道府県] 千葉県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]