おはようございます。
いつも参考にさせて頂いてます、ありがとうございます( ¨̮ )
先月オープンした特養の管理栄養士をしています。
質問なのですが、みなさんの施設ではどんな禁食の方がいますか?
オープンして1ヶ月で既に14人の入居者様がいらっしゃるのですが、にんにく料理は匂いが嫌だからと全く食べない人がいます。また、その方は鶏肉も嫌いなので食事を残すことが多いです。ただ、BMIがあまり高くないのでそこが心配です。
今のところ禁食はお腹を下すという理由から牛乳や乳製品禁、服薬に関わる納豆やグレープフルーツ禁、アレルギーしか対応していません。
もちろん個々に対応してたらキリがないと思うのですが、みなさんのご意見お伺いしたいです…
よろしくお願いします!
皆さん回答ありがとうございます。
ユニット型特養のため、なるべく入居者様の嗜好に合わせた食事提供をしたいと思っています。(摂取不良状態の方を基本として)
にんにくを使用した主菜が出ることも多いので、対応していこうと思います。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
85
1
0
21時間前
505
6
7
2025/03/27
861
2
1
2025/03/21
372
1
1
2025/03/21
410
3
3
2025/03/20
572
4
8
2025/03/12
ランキング
85
1
0
21時間前