ericaさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

質問

鉄剤では便秘になりますが、鉄強化食品は?

2025/02/28
質問

山芋の賞味期限は?

2024/12/08
質問

皆様の職場はレプリコンワクチン打った人立ち入り禁止にしてますか?

2024/10/05
質問

認知症老人にお勧めGPS教えてください

2024/07/28
質問

折り畳み式ケーキスタンドについて教えてください

2024/03/12
質問

リキュールはいつまで保つのか?

2023/12/15
質問

特定保健指導のお勧め会社を教えてください

2023/11/15
質問

【シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング】

2023/10/29
質問

お助けを〜、この問題の回答を教えてください

2023/10/12
質問

就職面接でどう言えば良かったのか?

2023/10/04
質問

資格証のコピーを面接前にPDFでLINEに添付なんてしませんよね?

2023/08/14
質問

美味しいお歳暮教えてください

2023/06/19
質問

鶏の照り焼きに生姜はいれる?

2022/10/07
質問

無調整豆乳を調整豆乳にしたい

2022/08/17
質問

イカ焼きの水疱

2022/06/24
質問

栄養士会と栄養士自賠責保険

2022/03/05
質問

住みやすい国を教えてください。

2021/09/11
質問

キウイ大好きな人!(^o^)/"

2020/10/06
質問

1~2年後の食料難への準備

2020/07/24
質問

震災時に炊き出ししてくれた業者さんを助けたい

2020/07/20
質問

ポン酢は飲み物ですか?

2020/06/07
質問

ミルクフォーマー買っても使わないよねぇ。

2020/05/26
質問

#家にいるだけで世界は救える

2020/03/29
質問

牛乳飲もうぜ!

2020/03/02
質問

結婚式ご報告

2020/02/22
質問

普及させたいお勧めを書こう!

2019/12/18
質問

結婚式の招待状に要望って書きますか?

2019/10/25
質問

舞妓ちゃんボンボ○って美味しいの? おすすめ京都土産を教えてください。

2019/06/30
質問

梅の甘露煮失敗。リカバリー方法求む。

2019/06/04
質問

犬食い止めて~(>.<)

2019/05/02

みんなのQ&A(回答)

回答

神社で御札や御守りを受けてきては? 時間指定やそこそこの初穂料が要りますが、御祈祷やお祓いもお勧めです。

2025/03/14
回答

時間ある今の内に、歯医者に行っておきましょう! 眼鏡やコンタクトなら、眼科も行っておきましょう! その2つくらいかなぁ?

2025/03/09
回答

吉野家とかじゃダメ? 成城石井レベル? 吉野家でよければ、唐揚げはめちゃくちゃお勧めです! コスパ良くて美味しいなぁと思うのは、 牛丼屋前半と、リンガーハット、モスバーガーです。 ちょっとレベル上げて、安くて美味しいと思うのはロイズのチョコ全般ですね。

2025/03/02
回答

安全性もさることながら、移民反対なので亀田製菓は買わなくなりました。 ソフトサラダ大好きなんですがね。

2025/01/20
回答

苺を食べる 入浴剤入れてお風呂に浸かる 観光がてら神社仏閣に御参り

2025/01/18
回答

兄貴〜、来年もどうぞよろしくお願いします! 私は本日、近居の実母とケンカしました。 兄貴、エイチエのみなさん、聞いてくださいよ〜 母ちゃんが焼豚用の豚肉が大き過ぎて鍋に入らないからって、まな板の上で切ってたんですよ〜 自宅では肉を切らない私ですが、肉を切るのはまだいい。 ドリップ付きのビニールパックを流し台の蛇口の後ろに置いたのが許せん! 適当な手洗いも許せん! ビニールパック捨てて、蛇口をアルコール消毒したら、「邪魔!私のテリトリーで勝手な事しないで!帰って!」って。 汚いよ〜 普段は好きにしろ!と思うのですが、 御節は私や夫も食べるし、母は近所にお裾分けもするし。 「人様の口に入る物なんだから、気を使えや!」って言って帰ってきたとこです。 紅白なますを作るのは私担当、かまぼこ等を切るのも私担当だから、母ちゃんの台所には非加熱食品が無いのは良かったなぁ。 私は自宅で、手袋着用、アルコールや熱湯消毒をしながら御節準備していた1日でした。 今、なますの大根に塩して重ししてるとこです。 これから絞って味付けします。 はっ! 1年の締めが愚痴っぽくなってしまった。 いかん、いかん! 笑う門には福来る! 来年も良い年にしましょう! それでは皆様、have a wonderful year!

2024/12/31
回答

何歳からかは分かりませんが、話しずれすが、 山菜の水煮って美味しいの? 山菜はフレッシュな香りと野性味が魅力だと思うのですが、水煮だと魅力半減しませんか? ネガティブキャンペーンにしかならないのでは? 以前、勤めていた保育園では年長クラスが園外保育で採集してきたフキを保育室クッキングで食べていましたが、給食室は関与しませんでした。

2024/12/20
回答

冬場の薄暗い時間に車に轢かれないように&泥棒さんに間違われないように、カバンや腕に反射板付けています。 腕は100均で売っている黄色の反射板です。 カバンには文房具屋さんで売っているちょっとお高めのキャラクター反射板を付けています。よく反射します。 あと、自分の場合、昔、私の前を歩く女児が振り返り、黒ずくめの私を見て走って逃げて行ったので、 女性アピールをすべくピンクの手袋やマフラーを巻いています。 ↑防寒対策じゃない(笑) 防寒対策としては、レッグウォーマーと手首ウォーマーお勧めです。 あと、手袋はコロンビアとかモンベルがお勧めです。

2024/12/14
回答

妊娠出産を考えると栄養士1人職場より、複数いる職場が良いので、この2択ならBです。 特養のご経験もあるなら尚更。 ただ、もう少し近い職場があったらbetterだとは思います。 近場で特養は無いですか?

2024/12/14
回答

私には9月中旬からマッチングアプリで知り合った男性とお付き合いしました。仕事終わりに2回ドライブデートをしてとても楽しかったです。 ↑それって、付き合ってたのかな? 職場に部活動を行っているそうなので突撃しに行ってきちんと謝罪をしました。(今思うと私でも行動力が凄いなと思いました ↑怖いよ。重いよ。 それから連絡を復活させ、元恋人同士なので当然連絡頻度は落ちています。1週間に1回私から連絡をし、毎日続いていたのですが先週ぐらいから未読無視をされるようになりまして。 ↑連絡無いのが気持ちの現れかも? まぁ、連絡頻度は人に依るけど。 運悪く熱が出たことを写真と一緒に送られてきて、彼の体調回復を待っているところです。 ↑彼の体調より、自分の誕生日優先? 明後日、私の誕生日があるのでその日に修復LINEがくるかこないかで脈ありかなしかで分かると思います。 ↑そうとも限らないけど? 振られた側はプライドもあって誘うことないだろうので私から誘うしかないと思っています。 ↑これは思い込み みなさんは、彼が私のことをどう思っているのか予想できますか? ↑熱しやすく、冷めやすく、変に行動力だけあるヤバい奴だと思っているかも? もうちょっと落ち着きなよ。 気持ちは分かるけど。 脈薄いし、彼に猪突猛進してないで、女友達と遊んだり、合コンしたりしては?

2024/12/04
回答

カッパ狩猟免許がちょっと欲しい。 ↑そういう話しじゃないって?(笑) MOSは持ってるけど、栄養士もパソコンは使うし、仕事に無関係ではないなあ、、、 個人的に持ってる人を素敵だと思うもの↓ ・カッパ狩猟免許 ・マーメイド大学卒業証書 ・船舶免許 船舶免許とクルーザー持ってる人は羨ましい。 あと、空手とか柔道の黒帯。 自分の身を自分で守れる人は格好いい。

2024/11/24
回答

チーズおかかおにぎり ↑私も書こうと思ってました。 あとは、卵不使用のホットケーキミックスを使って蒸しパン。 プレーン蒸しパン、豆乳蒸しパン、ココア蒸しパン、チーズ蒸しパン、 さつま芋やカボチャを混ぜても良いし、林檎の角切りを砂糖で煮て混ぜても良し。 甘納豆やレーズンは高いのに、子供達がほじくり出して残すから止めました。

2024/11/22
回答

炊飯釜はテフロン加工ですか? テフロン加工が剥げてきたのならば、業者に出せばテフロンの塗り直しできませんか?(有料) ご利用中の厨房機器メーカーに問い合わせてみては?

2024/11/22
回答

トピズレですが、おむすびは駄作過ぎる。 NHKにはドラマの脚本から変えて欲しい。 ハシカン外して、仲里依紗主演で、香川綾の人生をモチーフのドラマに変えて欲しい。 朝ドラは実在した人物のドラマの方が面白い。 戦中や戦後の時代の方が視聴者層に受ける。 働く女性が珍しい時代の職業婦人の話しは面白い。 働く女性も大学に行く女性も珍しい時代に、女だてら医者になり、医者同士で結婚。女子大学設立。子供まで産んで、子供も同じ道へ。 予防医学に力を入れ、健康的な食生活を実践する事に重きをおく。誰でも美味しく健康的な食生活をおくれるように、料理を科学的に教えられるように具体的な数値、調味%を取り入れる。 プロ料理人達から料理を学び、それを数値化しレシピにする。 計量カップ、計量スプーンの開発。 戦中は学生を引き連れ、田舎に疎開。 疎開先で廃棄されていたモツ肉を食べる。香川綾達がモツ肉の食べ方を広めたら、モツ肉の値段が上がってしまう一面も。 夫、香川正蔵の病死。 夫婦ともに医師であるから嫌でも余命が分かってしまい、医師である事が嫌になったという。 ↑ドラマチック〜♪ 戦後の食糧難から現代の生活習慣病まで、時代の移り変わりもあるし、 ネタが足らなそうなら、娘や息子、教え子達の話しも盛り込めば、半年間持ちまっせ! NHK東京さ〜ん、NHK大坂に栄養士のドラマとはこういうもんだと見せつけてやってくだせえ!(笑)

2024/11/21
回答

停電した時、地獄ですから、絶対にガスが良いです。

2024/11/18
回答

ストレスが心身の健康を害する時は、ストレスから逃れましょう! 仕事より健康が大事です。 辞めちゃえば?

2024/11/09
回答

あ〜、私も宝くじ10億当たったらキッチンカーで移動喫茶店やりたいです。 採算度外視で(笑) 趣味的に美味しいお茶やコーヒーと、美味しいお菓子(好きなケーキ屋さんから仕入れ)と私が作るランチで。 公園とか病院とか老人施設とか巡る移動喫茶店やりたいなぁ。 店舗かまえて、喫茶店も良いなぁ。 ギャラリーみたいにして、絵を飾ったり、店内コンサート開いたり、イベントもやる喫茶店。 それか隠れ家的な喫茶店がいいかなぁ。 あまり体力無いから、店主の気まぐれ営業で。 開いてたら、ラッキーみたいな(笑)

2024/10/25
回答

必ず行きます。 選挙行かない奴に生活(政治)の文句言う資格なし!

2024/09/28
回答

普通の水道水。 だって日本は水道水飲めるし、給食室は毎朝残留塩素も測ってますし。

2024/09/19
回答

自分のご飯って、飽きるんですよ。 たまに作る人代わると、美味しい。 人様に「はい、どうぞ!」って出される物は何でも美味しい!と私も思います。

2024/09/14
回答

①質問者さんの得意料理 ②お兄さん家族がしょっちゅう食べていない物 ③お義姉さんの自慢の得意料理以外 ②③はお兄さんにヒアリングした方がいいですよ。 例えば、冷蔵も冷凍も出来るからって、ひじきの煮物を作ってくれてもですね、 冷蔵庫にフジッコのお豆さんのひじき煮が常備されている家なら、有り難みが薄い。 ③は重要! 自分の方が上手かったら、相手の立つ瀬が無くなる。 ①は単純に食べたい! ①に含まれるかもしれませんが、質問者さん実家のおふくろの味を作ったら、お兄さん喜ぶかも。 全てに共通して言えるのは、高過ぎる食材を使わないこと。違う台所でも作れる、作り慣れたメニュー。 私だったら作ってもらいたいメニュー例は、 ・チキンのトマト煮(冷蔵も冷凍もいける) ・煮魚(自分じゃ作らないから) ・鶏そぼろ(ジップロックで冷凍しとく) ・卵そぼろ(ジップロックで冷凍しとく) ・人参シリシリ(冷蔵で2日間食べる) ・生野菜以外の野菜料理 子供にお勧めはアンパンマン高野豆腐です。 スーパーに売ってますから、乾物コーナー見てみてください。 そぼろは混ぜ込みおにぎりにしてもらえば、簡単な子供のご飯になると思います。

2024/09/11
回答

きっぱり断っていいと思いますよ。 命懸けですし。 ちなみに、私の友人は、夜間と悪天候は運転しません。 「晴れなら乗せてくけど、雨なら電車ね!命預かれない」って言います。

2024/06/29
回答

ひっでぇ園ですね。 給食がそれで、園長もそれなら、他も推して知るべし。 転園を強くお勧めします。

2024/06/16
回答

昔は消せたんですが、今は消せなくなりました。 エイチエ様〜、質問削除できるように戻してくれたら嬉しいです。

2024/06/15
回答

それは受けましょう! シフト制による不規則な生活が想像していたよりも心身への負担が大きくまた調理員の方とも上手くいっておりません。 今の職場では何年勤めても業務の中心は給食業務であり自分が想像する管理栄養士像とはズレがあると感じています。 ↑ならば、転職! 8月末までに辞めることは非常識ですよね? ↑ぶっちゃけ1〜2年教えてから辞められるより、数ヶ月で辞めてくれた方が助かる。 大丈夫、新人さんの小さな穴はすぐ埋まります。 誰が抜けても組織の穴は塞がりますから。

2024/06/15
回答

今年の監査は終わっちゃいました? ちょうど今くらい? 監査の人から、「室温が高過ぎる。空調設備を新しくするなり、メニューを変えるなりして、調理室の温度を下げて欲しい」って、園長に言ってもらえば?

2024/06/13
回答

このような生理的にちょっと… みたいな男性とでも結婚出来ると思いますか? ↑無理ですよ。 仮に結婚できても、結婚生活は続かないですよ。 イケメンじゃなくても、タイプじゃなくても構わないですが、生理的に受け付けないは無理ですよ。 手を繋いだり、ハグをしたりすることはおろか 密室で2人きりになることを想像するだけで萎えてしまいます。 ↑既に無理だと結果出てるようにお見受けしますけど? 質問分のお気持ちとお考えでは、お相手にも悪いから真剣交際には進まず、お別れするのが良いと思います。

2024/06/09
回答

言語の壁はもちろんですが、文化の壁、衛生観念の壁はキツいと思います。 (お互いにね。向こうもこちらも双方キツいと思います。) 日本人はほぼ全員がトイレの後に手を洗いますが、外国は違いますよ。 毎日、シャンプーもするし、 毎日、着替えと洗濯もする。 ↑これが当たり前の日本って、凄いですからね。 日本人は綺麗好きだし、勤勉だし、 自分なら日本人を採用します。

2024/06/01
回答

アレルギーの心配がなさそうな食材は試さなくても給食で提供して良いものなのでしょうか ↑離乳食が終わっていれば、野菜なんかは給食で初めて食べてもよいのでは? もちろん干しエビは論外で。 野菜の中でも山芋は無しで。 アレルギーの多い食材は献立から外してしまえば? ひじきやワカメは外国人には、色も匂いもテクスチャーも受け入れ難いものです。 切り干し大根は調理が難しいだろうし、そもそも大根がメジャーな食べ物じゃないし。 保育園で初めて食べるでも構わないのでは?

2024/05/19
回答

靴が不要って、汚いですよ。 チョコザップは安いけど、掃除も会員がやるというか、誰も掃除しないというか、、、 ちなみに新規開店のチラシ配りや器具設置も会員やタイミーがやってますよ。 人件費を削りに削ったジムです。 無人かつオートロックですからね、 変態会員と二人きりとかになったら、危険ですよ? オートロックだから、外に居る通行人は入れないんだから。 女性とお年寄りには勧められません。 (運動中に倒れたりしてもスタッフ居ないから。) 清潔と安全は求めない人が安価に行くジムでは? 安過ぎて、どうやって利益出すのか謎です。 数年後には潰れていると思います。

2024/05/12

みんなのQ&A(コメント)

コメント

✕前半→◯全般 あ、丸亀製麺も忘れちゃいけない!

2025/03/02
コメント

コメントありがとうございます。 添加されている鉄化合物の種類も見ているなんて流石です。 便秘が嫌みたいで、目安量は守っているようです。 冬だし、運動量が低下しているのもあって、便秘なのかもしれません。

2025/03/02
コメント

コメントありがとうございます。 そうですね、エクササイズとかから便秘解消できるようにするのも良さそうですね。

2025/03/02
コメント

同感です。

2025/01/24
コメント

らんなーさん、拍手、コメントありがとうございます。 拍手どなたからか見ようとしたら、誤って自分でも拍手してしまいましたが、さすがに自分のコメントに拍手する気はないので誤解なきようお願いします(笑) 移民で成功してる国は無く、失敗してる国は沢山あるのに、何故日本までやろうとするのよ〜 揉め事増えるし、治安悪化するし、経済悪化するだけなのに。 アメリカは成功してるじゃん?と思ったそこのあなた!ネイティブアメリカンの生活は滅んだでしょ? 私達、移民される側ですからね。 ネイティブジャパニーズよ。 グローバル化したら日本の良さ無くなるよ〜 無人販売はおろか、自動販売機も置けない街、ゴミだらけの道、 お店のトイレは常に施錠されてて、なかなか借りれない。 子供が1人で通学できない、大人も電車内で寝るのはおろか、公共交通機関は危ないから車必須、治安の悪い地域は赤信号で停車するのも危険だから、交通ルール無視するようなグローバルスタンダードになりたいか? 日本って、綺麗で安全で特殊な国なんですよ。 中国でハニトラに引っ掛かったり、賄賂もらう奴多過ぎ〜 埼玉はクルド人から何もらってんの〜? 外人に簡単に日本の免許配ってる公明党は売国奴だろ? 夫婦別姓?日本の戸籍制度壊して、通名のスパイ天国にするんじゃない! もう亀田製菓は買わないし、もともと自民、公明には投票しないけど、次の選挙はどこに投票したらいいの〜 もう中居君のスキャンダルはいいから、もっと政治の報道しろ〜!

2025/01/21
コメント

愚痴聞き&コメントありがとうございます。 ワンダフルワールド、良い歌ですね♪ 良い歌に癒されて、良い年にします!

2025/01/02
コメント

ランナーさんはアタオカでしたか。 (※エイチエをご覧の皆様へ アタオカとは江頭2:50さんのファンの総称です。)

2024/12/31
コメント

そうだ、ムカゴでした。(*^^*)

2024/12/15
コメント

室で独活!? 凄い!

2024/12/15
コメント

山道具屋でセール狙って最新のアウター買います。 ↑大賛成! 私もコロンビアのアウトレットで手袋買いました! アウトドア用品はお高いけど、十二分にその価値ありますよね。

2024/12/15
コメント

コメントありがとうございます。 豚汁に入れて加熱します!

2024/12/14
コメント

コメントありがとうございます。 食べてみてダメだった場合は、、、 大丈夫そうだし、でも自分が食べるのは気乗りしないし、実親にちゃんと話して渡そうかと思ってます(笑)

2024/12/14
コメント

トレーだと痛むんですね。 それは初耳でした! コメントありがとうございます。

2024/12/14
コメント

板前さん?料理人の兄貴から大丈夫と言われると安心です。 コメントありがとうございます。

2024/12/14
コメント

カサゴを育てる発想は無かったです! コメントありがとうございました。

2024/12/14
コメント

マッチングアプリで知り合った人から職場に連絡入れられるって迷惑じゃない? 私から電話を誘うと、否定はせず許可してくれるので、脈ありかなしかは対面してみないと分からないかと思っています。私からの誘いを何回も断られたら脈なしと思いますけど。 ↑職場に凸してくる人をはっきり拒絶したら何されるか分からなくて恐いから、やり過ごしているのでは? 私は今の時点では、彼のことをまだ好きだし仮に恋人に戻れなくても、友人として食事したりしても全然良いと思うし、会っても良いと思うので、押して引いてを繰り返して電話や食事に誘いつつ、 ↑発想がストーカーチック 彼ばかり見ないで、他の人も見たり、女友達と遊んだり、趣味の時間を過ごしたりして、視野が狭くなるのを防いだ方がいいかと思いますよ。

2024/12/04
コメント

流離さん、そうですよね〜。 放送前は、「栄養士だって〜♪」「博多が舞台だって〜♪」ってなってましたが、放送直前に「ギャル?」ってなって、放送開始で離れましたよね。

2024/11/22
コメント

いや、多くの栄養士は初週で離脱したかと思います。

2024/11/21
コメント

カップヌードルミュージアムはみなとみらいです。

2024/10/26
コメント

兄貴、あれは「コロチャー」って名前があるんでっせ。 カップヌードルミュージアム行って、マイカップヌードルを作ってきては? それか私のコロチャーと、兄貴のエビをトレードしましょう(笑)

2024/10/25
コメント

まぁ、本気でお店持つ人とはバイタリティーが違うので、私は持たなそうです。自分は体力と胆力が足りないです。 やっぱり夢を実現させる人は凄いなぁって思います。 やってみたいと思っているなら、準備はしておけば? アンテナ広げてたら、いつチャンスがあるかは分かりませんよ。

2024/10/25
コメント

ん〜、じゃぁ、例えばマーガリンの話しは? 35年くらい前には「マーガリンは身体に良い。バターをマーガリンに置き換えましょう!」ってやっていたのに、 15年くらい前は「トランス脂肪酸が〜、マーガリンは悪い〜!バター使用の品を選ぼう!」ってなりましたよね。 たかだか20年でひっくり返りましたよ。 最新の物事に飛び付かず、充分な実績が得られてからにしたいと思うのは、 これこそ、エビデンスに基づいた考え方なのでは?

2024/10/09
コメント

いつの時代の科学でもバカにはされません。 ↑過去の科学って、現代科学によって否定されますよね。 例えば、今、地動説を信じてる人居ます? 地球は平らで、地面は3匹の象が支えてて、その下には大きな亀が居るって、考えられてた時代もありますよ。 レプリコンワクチンは未来から見たら、地動説かも知れません。 まぁ、科学うんぬんは置いといても、 レプリコンワクチンが安全だというエビデンス、まだまだ足りないと思います。

2024/10/08
コメント

とりあえず自民党以外で ↑大好きな標語(笑)

2024/09/29
コメント

白票も良いですが、とりあえず自民党・公明党以外に入れときませんか?

2024/09/29
コメント

「あ”〜、人が作ったご飯が食べたい」って、たまに言います。

2024/09/14
コメント

いくつか作る候補を考えておいて、買い物に行ったときに金額と相談してみます。 ↑そうですね。それが良いですね。   里芋の煮っころがし ↑私も食べたい♪ 自分じゃ作らないし、私にも作って欲しい(笑) (泥で汚れる&私は手が痒くなる&芋は煮るのに時間かかるし、里芋の煮っころがしは主菜にならないから作りません。でも食べたい(笑)) 里芋は1歳半だと、アレルギー警戒してご家庭によっては食べていないかも? 里芋、山芋は念の為避けて、味噌肉じゃがの方がいいかも? エビ、カニも避けといた方がいいかも? そうすると、練り製品も気を付けて。 はんぺんは好きな子供もいるけど、はんぺんの山芋や卵白ってアレルギーの盲点だからお気をつけて。 普段、兄夫婦が作らない美味しい物作ろうとして、 ナッツ系のサラダ等オシャレな料理するとアレルギー怖いからナッツも避けてください。 普通の家庭料理が良いと思います。 人が作ってくれて、「はい、どうぞ♪」って出してくれた料理は何でも美味しい! きっと喜んでもらえると思います。 出張シェフ、行ってらっしゃ〜い(^^)/”

2024/09/11
コメント

保育園で子供に人気の野菜料理は、 ブロッコリーのおかか和えです。 ↑ブロッコリー小房に分けて、それをまた半分くらいに分けて、茹でて、醤油と鰹節で和えるだけです。 期限は当日中だけど、冷めても美味しいから、真夏以外の時期ならお弁当にもお勧め。

2024/09/11
コメント

コメントありがとうございます。 サイトもありがとうございます。 繋がりやすさや安心感から、大手キャリア関連の格安スマホのプランがいいのかなぁ? ショップで店員さんに訊けるのも魅力ですしね。

2024/08/03
コメント

コメントありがとうございます。 GPSとエアタグの二刀流が良さそうな気がしてきました。

2024/08/03

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

erica

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] フードスペシャリスト 家庭料理技能検定二級
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]