アリスさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

優しいコメントありがとうございます。 そう言ってもらえると嬉しいです。自分一人しかやってない業務もあるというのと、過去に自分が引継ぎしてもらった時マニュアルがなく困ったり、自分が仕事で引継ぎされていない部分で怒られてしまったりしたので、、ね。、、正直新しい人が来る前に施設がなくなりそうですね。ホワイトで、自分が生かせる職場に行けるように、そして甘んじず自分の延ばせるところは伸場せるように努力したいと思います。応援ありがとうございました。

2023/04/02
コメント

会社に行くとき、張り裂けるときの空気感の会議が今一番しんどい気がします。悪いことはばねにして、人のいいところはマネしながら、いままでの苦しい思い出も武器にしてい新天地で一生懸命に仕事をしたいと思います。少し心が晴れ、元気になりました。ありがとうございます。

2023/03/31
コメント

そうなんですよね、。しかも人事不足で加算に反映されないことを理由に一番大切な栄養ケア計画が一番できていないです、。しかもどうやら私だけではないみたいで、、事務や多職種まで、自分の仕事じゃない仕事をしたり、辞令を渡されて違う職種にされていたりしているようです。もう自分の手には負えない大ごとになってきているようなので、、これ以上違う仕事を押し付けられる前にお仕事をやめようかと思います。

2023/03/31
コメント

はい、栄養士、、管理栄養士の資格もあるんですけどね、、。結局「人手がないから手伝って」や確かにあわただしい状況で手伝わないわけにもいかず、、て感じでした。入って二カ月の時に相談したら、「身内の職場だからね」と言っていました。確かに家族や兄弟でお仕事されてる方も数名いました。どこに行っても不満とか厳しいところはあると思いますがしかし、それともちがうな、と皆さんの言葉を聞いて思いました。最近は事務の方が介護として手伝わされるという話が本格的になりそうです。できれば次の職場を見つけてから転職したいのですが、、これ以上の悪化があれば間にパートなどを挟んででもやめたほうが良いきがしてきました。有難うございます

2023/03/31
コメント

自分が言えそうにない時かけそうにない時のことを考え記録しておきたいと思います。 退職代行というものもあるのですね、初めて知りました。提出して退職理由をお伝えしたいと思います。 自分のことを応援してくれたり支えてくれた人に、自分が手伝ってた仕事が配分されるのは忍びないですが、のちにぽつ、ぽつとみんなにも逃げて欲しいなと思います。退職の意を伝えて一カ月しないとやめられない規定となっているので早く次の転職先を見つけて、そこに入れるように頑張りたいと思います。励ましの言葉ありがとうございました。

2023/03/31
コメント

そうなんですよね、たとえ施設長が辞めたとしてもまた新しい人がその人に代わって何らかの問題を起こしそうな気がします、、ふふ、これ見よがしに、退職時のお菓子は大きめのかりんとうでもよさそうですね。先に転職先をはっきり決めるのは本当に大切そうです。順序を間違えることなくしっかり準備をして、転職に向けて家族とも話し合いを進めたいと思います。有難うございます。

2023/03/29
コメント

蟲毒みたいですよね。悪意が煮詰まっているなぁ、、と思います。私はどこからが普通でどこからがグレーなのか分からなかったのでコメントで教えていただきありがたいです。次の職場で働くためにも、周りの人の悪い行動や言葉に惑わされず自分を省みて、自分のことを磨いていければいいと思います。ありがとうございました。

2023/03/29
コメント

そうですね、施設長が会議で一生懸命に頑張っている職員に対して「人件費の無駄」や「介護士が少ないので今後辞令を出して介護士をやってもらうこともあります」と話したり、介護士が減っているのにお金がないからと新規入居者を増やすよう指示したり、会社としてだいぶ根幹のところで揺らいでいる気がしますね。 食事についての指示はユニットでも事務所でも1人ぼっちであることを強要されているように感じ、しんどかったですね。粒ぞろいで優しい人もいたので何とか待ちこたえていたのですが、介護士になってしまう可能性があって怖くなりました。   次回の職場ではそんなことがないようなところだと幸せです。有難うございます。

2023/03/29
コメント

初めまして。そうですよね、時間も7:30~10:00始業と大体固定されているので、募集したら後任が見つかる気がします。「私が生きやすいところ」という言葉に勇気をもらいました。自分長所が武器になれるところで働きたいなぁと思います。有難うございました。

2023/03/29
コメント

有難うございます。後を残さずそっといなくなってしまいたいので、今回は戦わなくてもいいかな、と思うのですが、会社内で告発?の動きがあり、一言二言、嫌だったエピソードを残していこうと思います。今後はちゃんと証拠や記録を残して何かあっても対応できるように準備を続けたいと思います。

2023/03/29
コメント

そうですよねぇ、、良い求人がないか探しつつその勉強を頑張っていきたいと思います(面接などで緊張して言葉が出なくなるタイプなので)もしボーナスもらうまでいるとしても、もらってから辞めますという意を伝えるように気を付けます。 転職する際もっと悪いところに行ってしまわぬように、リサーチの方頑張りたいと思います。有難うございます。

2023/03/29
コメント

有難うございます。すいません、会社として4年間昇給がないという話を聞き、実際の勤務年数は1年でした。新卒採用だったのにがっかりです。良い機会ですよね、、早急に仕事をやめれるようにマニュアル作りや、次の仕事探しを頑張りたいと思います。

2023/03/29
コメント

ご回答、ありがとうございます。その通りで、PAL1.4のカロリー量を食べれらる方は食べられるのですが、、食べられない方は本当に食べられず、摂取量と提供量に差が開いている方もいます。無理なく食べられる量にフォーカスをおいて身体活動量を吟味しながら栄養価計算していきたいと思います。ご回答いただき、本当にありがとうございました。

2022/12/10
コメント

有難うございます。教えていただいた身体活動量を参考にもう一度提供量を考えていきたいと思います。カロリーの誤差があっても大きな体重変化にならない方が多いですよね、、人体の不思議を感じます。使用しているハリスベネティクトの式も年齢が90代後半になると女性の方が栄養量が高かったりすることもありました。最新の情報を勉強しながらも、実際に自分の目で入居者を観察し、データを見比べながら栄養管理を行っていきたいと思います。ご返答頂き、本当にありがとうございます。

2022/12/02
コメント

補足有り難うございます。菌がたんぱく質を餌に増殖してしまうんですね。これから食形態の変わった利用者様や誤嚥を発症したの事ある新規の利用者様の食形態を考える際の参考にさせていただこうと思います。有難うございました。

2022/08/13
コメント

有難うございます。誤嚥初期時と回復してきた状態での違いが解りました。また、摂取分類でなぜ0jと1jと違いがあるか、たんぱくの含有量による違いがあるのかもわかりました。悩んでいたので助かりました、本当に有難うございます。

2022/08/09

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

アリス

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 栄養教諭一種免許 自動車免許(オートマ限定)
  • [都道府県] 青森県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]