鶯ボールさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私は、米粉ホットケーキミックスに、マーガリンまたは練ったバターを混ぜて生地を作り、オーブンで焼きます。配合は研究してみてください。

2013/12/14
回答

『このジュース 47Kcalだって~~カロリー低い!』 と表示を良く見ない人に、マジつっこみ。 『100mlあたりだから 5倍ね♪』 とやさしく諭す。

2013/12/11
回答

他職種の方より、2,3か月先の時間感覚。 運動会の頃は、クリスマスを考え、 お正月にはひな祭りを思う。 先生に、確認のお伺いをたてるのに気をつかう。 『まだ先なんですけど~~・・・』 (ほんとは返事急いでます! !)

2013/12/10
回答

客観的かどうか分かりませんが・・・ 「2人目」「小1の壁」悩みますね。 私は子供は1人と決めたので、栄養士として働いていますが、 くまさんと同じような勤務形態で、通勤は自転車で動ける範囲内です。 小学校、地方にもよりますが 保育園より大変です。 学童がなかったのもありますが、勉強をみたり、役員も悩んだり・・ 私が小学生の頃とは全く違います。本当に手がかかります。 保育園にいた方が働きやすいと、よく言ったものです。 私も2人目となれば、仕事は辞めると思います。 赤ちゃんのうちは手をかけ、大切にしたいと思うからです。 あと 通勤1時間は厳しいかと思います。 朝8時30分からだと 7時すぎには家を出ますね。 小学校は開門の時間が遅いので、子供より先に家を出るようになり、 私は低学年の内はちょっと心配かなと、、、 その辺りも 情報を仕入れてみてはいかがでしょうか。 かく言う私は、子供が2歳の時の再就職です。 タイミングが合えば、見つかると思います。 保育園の栄養士は、やはり子育て経験は大きいと思いますし、 2年ぐらいで復帰という計画を立てつつ、常にアンテナを張っていれば チャンスを活かせるのではないかと思います。 調理師さんの事は、そうですね、そういう人はいますね。 4年もなれば、ある程度予測して動いて欲しいですね。 いろんな方の意見が伺えるといいですね。

2011/04/30
回答

たびたびすみません 「グサリとくる一言をはね返す 心の護身術」(SB文庫) という本は、参考になるかと・・・ 一度手にとってみてください。 (ならなかったらごめんなさいm(__)m)

2009/09/17
回答

アレルギー食品 初期食については、初めて与えるときはすべての食品で、家庭で試してもらってからにしています。 他、卵では離乳食では卵黄のみ、乳製品は離乳食ではヨーグルト(中期から)粉チーズ(中期から)のみです。 家庭でまず、1さじ試してもらい、そのとき子供の様子に変化(おう吐、発疹、下痢、等)がなければ、徐々に保育園で増やしていくという方法にしています。 いずれも、保育士さんと保護者、栄養士の連携をした方が良いと思います。 保育園で離乳食を進めてしまうと、保護者は離乳食を保育園任せになり、 子供の成長が把握できないままになってしまいます。 赤ちゃんのはじめてのものは、かならず、保護者の方にしてもらいたいという 考えです。 牛乳ですが、1歳ではまだ、消化機能が未熟で、牛乳の脂肪分を消化しきれず、 下痢をしたりするので、牛乳は離乳食が完了してから、少量ずつ、人肌に温めて慣らしていく ようです。決して無理強いしてはいけません。この先牛乳嫌いになる可能性があるからです。 専門誌も良いですが、ひよこクラブなどの育児雑誌で離乳食特集などを読むとわかりやすく、丁寧に書いてあります。そこから、では「保育園ではどうしようか・・・」と発展させてみては いかがでしょうか。

2009/08/04

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

鶯ボール

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]