🌼さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

本当にそれは給食が原因なのでしょうか? 同じクラスの児や合同保育をする機会があれば手足口病などの感染症の可能性も考えられると思います。 現に私の園では手足口病が流行っており、看護師さんが予防と対策に奮闘してくださっています。 また子どもは肌が敏感なため、食物アレルギーはなくても接触性皮膚炎のように肌に赤みが出やすい子もいると思います。 症状の判断は栄養士では難しいと私は思うので、看護師や嘱託医の先生に見てもらうことが1番の近道だと思います。 給食が原因の可能性があって不安だと思いますが、解決できるよう応援しております。

2024/10/14
回答

私の園では「わんぱくランチ」を使っています。 以前病院で使っていた献立ソフト(自社製)と比べると1週間の献立をまとめて見ることができないため、食材被りなどを1日ずつ見ていかないといけないところが不自由に感じます。 また廃棄率のない調味料の一人当たりの分量を同等に設定しても、総量が異なっていたりするところが困ります。 実際に砂糖やゼラチンの分量が正しく算出されずに緩いゼリーになってしまったり、甘すぎるおやつができたこともありますかね… 悪いところばかり目についてしまいますが、その他の部分で困ったことはないのでうまく付き合っていくしかないかなと思っています。

2024/10/13

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます✨ そうですね。私もみみみさんと同様に四大で管理栄養士と栄養士を取ったので、勉強の課程において調理が多くないことは存じております。 ましてや短大という2年の限られた時間だとより調理の機会は多くなかったのは伺えます。 それにしても包丁の持ち方、まな板に対しての立ち方、刃の全体をスライドさせて切ること、いちょう切りの方法など義務教育の家庭科の授業で学ぶようなことも知らない方だったので、厨房内での衝撃が大きかったです… その上、一度教えたことのある内容をもう一度別日に説明したときに、初めて聞いたかのようなリアクションを取られたのでどこまでこちらの話を理解しているのか…となったこともあります。 メモはするように伝えており、してる様子は伺えるのですが…。 ご提案ありがとうございます! 本人はスピードが遅いことを自覚しているのですが、変に焦る癖(?)があるらしく(本人曰く)こちらが急かしてしまうと、より焦って変な方向に行ってしまいそうなのでそれは逆効果になってしまう気もします。 ただ、「何分までに切れるといいですね」と伝えると時計を気にしながら行動をしてくれるので、都度目標時間を設定するのは手かなと思いました。 お話を聞いて、こちらが理想としている1日のスケジュールと本人が把握している1日のスケジュールにギャップがあるのかもしれないと思いました。 一度1日のスケジュールを時間とともに書き出してもらい、本人の1日の流れの理解度と足りてない部分を教えるのは良い方法かなと思いました! 同僚にもこの方法を相談してみます!

2024/10/14
コメント

コメントありがとうございます。 上司が急に退職したことにより引き継ぎをすることもなく、栄養士業務の全てを入職して2年目の私1人で担うことになってしまい、余裕がないのはご指摘の通りだと思います。 指導自体は他の先輩調理師さんと分担しながら行ってるのですが、もしなにかあったときの責任は自分に来るのでしっかり教えなければという心理的負担が大きくなってしまっているのもありますね。 業務時間内に栄養士業務まで手が回らず残業が増えているのですが、それがサビ残となってしまっているとこで余計納得できていないのかなと気づけました。 事情を話して上司に残業を認めてもらうようにしてみようかと思います。

2024/10/14
コメント

コメントありがとうございます! 確かに3ヶ月でわかることもあれば、1~2年でなにがわかったんだと言う方もいますね… 仕事に不満があったわけではなく、単純に保育園の栄養士をやりたくなったという風に本人から聞いているので、「見切りをつけるのが早すぎるんじゃないか?」と感じざるを得ない部分がありました。 個人情報については採用の際に上司から聞いた内容と大半は本人から直接聞いた内容です。 入職されてから社会人経験が3ヶ月のみだということを知ったので、その衝撃が大きかったのだと思います。 もっと上司からどんな方が来るのか聞いて、その準備ができればよかったんですかね… PC作業が向いてるかもしれないというのは可能性としてあるんじゃないかとは思っていました。 ただ厨房のことを一通り覚えられていない段階で新しいことを教えて、どちらも中途半端に覚えられることが一番困ります。 パソコンも1台しかないため色々な業務の締切がある中でパソコンを使われてしまうのが痛いというのもあります。 お話を聞いて、PC作業については本人にどうしたいか確認するのが一番だと思ったので今度聞いてみたいと思います。 パソコンについては重すぎて全く使い物にならないものも1台あるので、それを新しいものに交換してもらい給食室で2台パソコンを確保できないか交渉してみようと思います。

2024/10/14
コメント

コメントありがとうございます! 切り方についてはやり方を見せながら説明し、お手本のサイズを作ってそれを見ながら切るようにと伝えています。 説明の仕方についても見て感覚で覚えるタイプと詳細な説明(何cmなど具体的な数値)で覚えるタイプもいると思うので、その双方で説明するよう気をつけています。 それでも追加でコメントをつけてくださったようなタイプで、お手本と自分の切ったものが違うことはわかってるようですが、こちらが気づくまで自己流で突っ走って大きすぎたり厚すぎる人参ができたりします。 その点に関してはもう一度、違和感があったら声をかけるように伝えてみます。 写真についてはこちらがお手本で切ったもののサイズ感を記録するために撮っているようですが、今後は切り方の工程についても写真を撮って記録するように伝えてみるのもいいですね!

2024/10/14
コメント

仕事の負荷によるストレスと愚痴なのでその辺りはご容赦ください🙏 これから長い目で成長を見ていくように同僚と協力しながら頑張ります!

2024/10/14
コメント

コメントありがとうございます✨ 栄養士だからといって調理技術が伴わないことは自分も同様だったので多少わかるのですが、「これ程か!」と思うくらいにはなにもできない方なので衝撃でした… 他にもそういう方はいるものなんですね。 今まで自分の周りは私より仕事が早く、正確で尊敬できる方がいたので、その方に追いつけるように迷惑をかけないようにと努力してきて今があると思っています。 そういう感覚すら違う人もいると思って受け入れていくしかないと考えています。 仕事を覚えてほしい圧がかかってしまい、人の出入りが激しい職場は過去に見てきたのでそうはなりたくないのですが、 だからといっていつまでも覚えなくていい訳ではないのでその境界線も難しいところですね。

2024/10/13

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

🌼

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]