Rd.aさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

お返事ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ございません。他職種連携どころか。。看護側から、今後は栄養科でMNA-SFをしてほしい依頼がありました。当院でも様式を電子カルテへ反映できるよう取り組みます。話は少しズレますが、定期評価(モニタリング)様式は、MNA-SFの様式を使用されていますか? その時に来られた監査員からの指摘で当日に枠を作成し、概ね完成させる。との指摘がありました。私も初めて指摘されたので少し驚きつつも言われたままでしています。ただ、週休の日などは作成が不可なので翌日出勤した際に作成しています。

2024/03/12
コメント

お返事ありがとうございます。 看護のMNA-SF評価を待っていると、栄養管理計画書の作成が遅くなるため、課内で決めた評価方法で評価とあわせて(同じフォーマット内)管理計画書の作成をしているのが現状です。理由としては、監査の際に栄養管理計画書は当日に作成しなければならないと指摘を受けたためです。 GLIM診断は管理計画書と同じ様式でされていますか?

2024/03/09
コメント

初めまして。当院では委託提携しておりますが、いくら賞味期限内でも、1度提供したものは破棄するようにルール決めをしています。やはり、万が一。がありますので。施設や委託を守るためにもルール決めをし周知徹底に務めることをオススメします。

2024/03/09
コメント

お疲れ様です。 的確なアドバイスありがとうございます。まずは現状把握から始めてみます。過去のデータも参考にした上で何割実施出来ていたかなども確認してみます。 栄養指導件数の拡大とあげておりますが、科内の介入方針(指示が入ってからの初回指導時期や栄養士の主観的理由など)が定まっておらず、1回のみ指導実施となることもあります。より拡大を求めるなら科内の介入方針を定めることが必要だと思うのですがどう思われますか? 再度質問してしまい申し訳ございません(>_<) また、管理栄養士は3名でカンファレンスや、栄養管理、食事の最終チェックなども行っています。 担当看護師やリハスタッフに理解度や伝え方の工夫を確認して実施に繋げようと思います。

2023/10/02

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

Rd.a

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岡山県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]