タナカさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

兄弟がCGデザイナー職です。 美大に通わずとも、自分でパソコンで絵を描いてゲーム制作会社に就職し キャラクター等を制作してます。 学生の頃から朝から晩まで絵を描いていて現在も仕事が終わった後も絵を描いているくらいです。イラストのプロはそういう人間が集まる世界です。 美大卒ももちろん大勢居るみたいです。結局は自分が表現したい物がある、自分で絵を 描いている人達がプロになっている世界です。 美大に関してですが有名美大なら美大予備校に 1~3年通って毎日デッサンをして合格ラインに達するくらい厳しい所です。 小さい頃から毎日お絵描きをしている天才が集まってくる一流美大ですね。 地方の美大なら、偏差値50程度の学力と1年間美大予備校でデッサンを毎日やれば 余裕をもって合格できると思います。 ただ、入った後に大学で絵の描き方を全て教えてくれるというような 甘い考えだと本当に好きで絵を描いている上手い人たちとの実力の差に打ちのめされると思います。 キャラクター絵など表現したい、好きなものがあり制作をしながら大学へ通うのは 素晴らしい目標だと思いますが それを就職に繋げるのは一流芸大でも難しいのが現実です。仕事の取り合いです。 皆朝から晩まで絵を描いているバケモノばかりなので。しかしそういう人たちが集まる、普通じゃない世界が見れる経験は覚悟さえあればかけがえのない人生の糧になるでしょうね。乱文失礼いたしました。

2025/04/08

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ちなみに兄である私も 絵で飯を食ってはいませんがパソコンで20年位絵を描いています。 具体的にはコミケの合同誌などでイラストや漫画を寄稿しています。 私が参加している本の参加者の方々は東京藝大やムサビ、タマビ、ソシャゲのキャラデザ等プロの方もいるのですが、皆朝から晩まで絵を描いてはツイッターに アップしている普通じゃない人間ばかりです。可愛い絵、カッコイイ絵、素敵な絵。 キラキラしている、スマートでオシャレな世界ではなく 命を削ってガリガリスケッチブックにアイデアのラフスケッチを書きなぐり清書してペン入れし、キャラの表情、造形、全体のバランス、色等に頭を悩ませながら形を作っていく泥臭い世界です。 魅力がないと誰からも見てもらえず埋もれていきます、それが絵の辛さですね。 伝えたいことは絵の世界はとても楽しいですが、絵で飯を食っていくとなると難しいってもんじゃないレベルになるという事です。 ただ自分が思い描くようなキャラクターが描きたい、絶対表現したい!という気持ちさえ持ち続ければ就職関係無く美大で創作をしていくのは最高の時間になるでしょうね。 ということで絵をかじっている私からは、ぜひ美大で思い描く物を鮮明にさせ、完成させて欲しいと願っております。

2025/04/08

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

タナカ

  • [性別] 回答しない
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 佐賀県
  • [現在の職場] 学校給食
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 未設定
  • [自己紹介]