まる子さん自身も思っていらっしゃるように筋肉量低下や消化吸収能の低下も理由として考えられると思います。
他の方のご意見と重複すると思いますが、自分は以下のことを確認するな…ということを挙げてみました。
◯本当に全員が体重減少しているのか
(本当は全員じゃなくても大げさに【みんな】という言葉を使いがちなので)
◯浮腫が軽減している方は居ないか
◯体重減少率がどの程度か
◯喫食率に変化はないか
◯運動量に変化はないか
◯体重計測の方法に変化はないか
◯献立の内容と提供量が合っているか
喫食率や運動量は記録が残っているなら、遡れるところまで遡ってみます。
持続的に体重減少しているのであれば、いつ頃始まったのか…とか。
あとは喫食率アップにつながるように食事時間に介入して、体重減少を改善できるように努めます。
「この一年間」ということはまる子さんが在籍していない期間も含まれているので、「マルコさんが来てから改善された」と言われるようにしたら良いんです😊
2025/09/30