精神的な疾患を患ってしまっては治るのに時間がかかると思います。わたしがこのエイイチのコーナーで以前質問させていただき、多くの方にアドバイスをいただいたおかげで、現在私は以下のような生活を送っております。
以前の職場を3月で退職した。
→施設に職場恋愛中のカップルがいて、女性の方が嫉妬深いく、私に被害がくるようになった。その方と一緒にいると恐怖で仕事ができずストレスに思うようになる。めまい、頭痛、吐き気、食欲不振、体重減少などの身体症状もあわられ、精神科に通っていた。大量の薬を飲む。
環境を変えないと治らないと医師にも言われ、施設の上司に言うと「うこないだまでは2年働きますとか言ってたのにね。すぐに意見変えちゃって。でもちの施設の職員がおはなさんを退職に追い込むくらいの行動をとらせてしまって申し訳ない」と謝罪してきた。
次期管理栄養士が見つかるまでは薬を飲みながら仕事を続けた。やっと見つかった管理栄養士は新人だったので、引き継ぎ期間も少ない。しかし前々から作成していた、細かな引き継ぎ資料を渡しておき、わからなかったら連絡をくれるようにと引きついだ。
現在は、運よく地元で特養の管理栄養士として採用をいただいた。現在は薬の量は減ったが、めまいは治っていない状態。新しい環境になったため、精神不安定も再発してくることがある。しかし前回の職場のような人間関係を築かないためにも、慎重に仕事をしている。
うつ症状って、「甘い」とか、「薬を飲みながら仕事をするのは社会人として当たり前」だとか、「もっと限界まで頑張れ」とか、そんな精神論では通用しないんですよね。
あなたが弱いわけではないと思います。ホルモンバランスの乱れもあるんだと思います。
頑張る理由ってなんなんだろって、すごく思いますよね。
社会人としてとか、責任とか、そんな次元ではなく、生きるか死にたいか、の問題なんですよね。
だから、絶対に無理をしてはいけないと思います。
心は目に見えないし、精神科って言うだけで偏見の目で見る人もいます。けれど、辛さは経験者の方なら痛いほどわかります。
そしてすぐには治らないので長い目で治療してほしいです。
職場の人間関係で退職するのは、逃げではなく、自分を守るための単なる手段だと思います。
結婚で退職します。
旦那の仕事で退職します。
病気で退職します。
ただそれと同じで、人間関係による病気で退職します。
それだけです。自分を苦しめて、追い込まないでくださいね。
2012/06/26