あぷりこっとさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

大変ですね・・・  私の働く幼稚園は弁当に盛り付けて提供しているのですが、除去食がある時のみ名札を使用しています。担任が「これがあなたのお給食ですよ!」と言って渡してくれています。名札には クラス・名前・アレルギー対象物を記入して クラス別に色分けをしています。子ども達も始めは違いに違和感を訴えるらしいですが、「この子は食べられないんだ」と理解ができ 、年中になると、当番の子も本人に渡してくれるようです。この体制が定着するまで園側・調理者と思考錯誤がありました。子どもの安全が第一ですよね(^。^)

2010/06/26
回答

ほとんど加熱してから出しています。  ミニトマトと果物以外は 加熱して提供しています。子どもたちの調理体験は 生のまま食べるものでは無く、必ず加熱する献立にしています。 喫食者が園児なので安全を優先しています。レタスに関しては、保健所の指導で「安全のリスクを負ってまで出す食材ですか?」といわれたことがあり、一度もレタスは出したことがありません。

2010/05/24
回答

逸れた答えかな???  私も幼稚園で働いています。そして、そのような質問は園児から直接聞かれます。子ども騙しのような答えですが、「幼稚園のお友達に食べてもらいたくて お肉屋さんが届けてくれたんだよ。だから 『おいいしいね!』って いただこうね。」と言う感じに 答えています。

2010/05/24
回答

石の上にも三年です  ケイコさんの気持ち分かります。私は、短大を卒業後、全く違う職に就き半年足らずで辞めました。理由は「栄養士で働きたいから」でした。  幸い、産業給食の栄養士としてすぐに就職できましたが・・・毎日「こんなはずじゃなかった」の連続でした。仕事がキツイのもさることながら、現場の主であるおばさを始めとした人間関係に振り回されました。何だかんだで3年ほど働きましたが、最終的にはストレスで体調を崩して辞めました。   今は、幼稚園でパート栄養士として働いていますが、あの辛い3年間があったので頑張れる今があると私は思っています。  苦労は必ず糧となります。皆さんの意見を参考にして、もう少し続けてみることを考えてみませんか?

2010/04/22
回答

感謝いたします  沢山の情報ありがたいです(泣) 支援ネットワークについては調べてみます。 ゆぅさんに教えていただいた所にもアクセスしてみます。ひとりで限られた情報の中では 対応できずにいました。ありがとうございました(喜)

2010/04/21
回答

ありがとうございます  ごまも駄目でした。 やはり、カルシウム含有の多い食品でアレルギー反応の無い食品を積極的に摂る事ですよね。海藻類は大丈夫なようなので、それを含めて考えて行きたいとおもいます。

2010/04/21
回答

   うまく伝えられるかな・・・    私は幼稚園で働いています。完全給食を 4学年の園児(308名)提供しています。      5歳児→100g      4歳児→ 80g      3歳児→ 60g      2歳児→ 50g          を基準に、スタートしています。その年やクラスによって食欲が違うので、減らしたり、おか  わりを用意したりと臨機応変に対応しています。   残食量は確かに目安になりますが、クラスの中にも好き嫌いなく食べられる子・少食な子  がいるのでは無いですか?残食の原因は何なのか把握しましたか?   そんな事も含めて 理事長さんと相談してみてはいかがでしょうか (^o^)/^^

2010/04/18

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

あぷりこっと

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岩手県
  • [現在の職場] 未設定
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
     完全給食の幼稚園でパート栄養士として働いています。  園児は 377名と多いので細やかな給食提供をできないのが悩みです。