nonさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

するべきです 検査対象だとおもいます。 食品に直接触っていなくても、食器に触っているならば同じです それなりの意識をもってやってもらいたいですね。

2011/03/08
回答

あるとおもいます よくあります。やはり、一人で何度チェックしても見落としがあります 違う視点からのチャックが必要と思います。1人の施設であれば仕方ないのですが 相方がいるのであれば、お願いしておもいいと思います。 多忙の中、疲れ果ててのチェックって間違いやすいですよね

2010/09/28
回答

冷房はほしいですね 品質管理の面からみても、湿度が高く室温の高い調理場に材料などの放置は恐ろしいですね。 でも、ほとんどの調理場に冷房などはないと思います。 網戸で調理している古い施設は良くあります。 私の勤めていた施設は最新だったのでありましたが、釜がフル回転になると意味ありませんよ。 しかも、冷房は食品のため、どんなに寒くても暖房なんてつけられませんでした。

2010/09/15
回答

私も知りたいです 現在ダイエット中・・・ 仕事上、試食や検食がきっても切れない状況です。 消費カロリーを増やせばいいのはわかっているのだけれど、なかなか時間が取れません 現在は、来月の健康診断にむけて、Wii fitで頑張ってます。 とりあえず、自分なりに出した策は和食生活にすることですかね・・ どうしても洋食は油が多くなってしまうので。 ごはんに味噌汁これぞ原点です。

2010/09/10
回答

今は さやさん どのような方かは存知あげませんが、入ったばかりの方に多くを求めるのはいかがか とおもいますよ。 新しい環境で周りを見て動くなんて、そうそうできるものではありません。 人に教える=倍の仕事量です 1ヶ月~3ヶ月は試用期間とも思って、私は割り切っています いらいらする気持ちはよく分かりますが、うろうろできなように指示してあげるしかありません。 いまどきの子に空気を読めとか、見て覚えろとかって言うのはなかなかむずかしいご時世なんだと、常々思います。 大変だとおもいますが、頑張ってください

2010/08/07
回答

夏休み やっと夏休みです。 この機会を無駄にせず、たまった仕事を片付けようと思います。 とはいうものの、既に夏休みの課題を与えられてしまった・・ この不景気の世の中がんばるしかないんですよね!

2010/07/16
回答

頑張ってください お返事ありがとうございます。 調理がお好きであれば、委託会社の学校給食もよいと思います 子供達に「美味しかったよ。」って言われると、感無量ですよ ただ、栄養士としてのスキルアップは自分次第となります。 なんせ調理員ですから・・・ 施設に栄養士がいると思いますので、その方から学び取るのも手です。 また、資格をもっているので、調理師の方よりも栄養士さんの言っている事を理解でき 伝えていくのも勉強になりますよ。話も合うと思うので、献立に対してのアドバイスしても受け入れてくれると思いますよ。(調理師目線で物申すと角がたつのでご注意を) これから暑いですが、就職活動頑張ってくださいね

2010/07/16
回答

あります 勉強しているときにありましたよ。勧誘電話・・・ どこから情報を得るのか、1箇所に資料請求すると電話がきます。 居留守してたんですが、あまりにもしつこいので出てみると、1時間以上も話し込まれて お友達感覚のしゃべりぷりでした。担任制だからとか・・・40万くらいでしたかね。 独学で勉強していたし、お金に余裕もなかったのでお断りしたら、豹変して・・・ 「あなた、受かる気ないんですね!?」って言われました。 これから受験する人に暴言ですよ・・・ もちろん、1発合格しましたけど・・・ 受かってからも、資料がきたりしてましたよ。 どれがいいのかは自分の勉強スタイルによるので、じっくり考えたほうがよいと思います お金もかかりますし・・・問題集高いですよね!?

2010/07/14
回答

腐れ縁です 新卒で栄養士として委託会社に就職し、学校給食に夢みて配属していただいた先は 約600食の自校式の給食施設でした。そのころはまだ委託に移行している最中で、 経験のある調理師も少なく、猫も杓子も実務経験さえあれば責任者になれる時代でした そんな中立ち上げだって言うのに、ろくな上司に恵まれず、栄養士として勉強するどころか、 パートナーから後輩の面倒はじめ、雑用をすべてこなす始末・・・ 3年経って、自分にも実務経験期間がきたら、会社はあっさり主任を移動させてくれました。 と同時に管理栄養士を取得し、このまま調理員では終われんと転職しました。 先は、惣菜メーカーの商品開発です。募集要項に献立作成とあったので、応募しました 商品開発にいながら、学校給食の経験を見込まれ??現在は給食に携わっています。 工場製造での宅配弁当式給食です。 とても、忙しく不満もいっぱい抱えていますが、なんとかやってます。 でも、やはり献立立てるのは公務員ですよ。私は違うところの献立を立てています 人のふりみてわがふりなおせ!!です。たてられる側とたてる側両方やっているので勉強になります。 すみちゃんさん、頑張って自分にあう職を見つけてください。 公務員の栄養士も仕事は大変そうですが、休みはしっかりしてるし、ボーナスはさぞかしいいでしょうね。 実は私も就職活動中に一度受験しました。確か県の公務員だと年齢制限がありましたよ。

2010/07/12
回答

公務員おすすめします 私は4年ばかり委託会社で給食を作っていました。 栄養士として学校給食に携わりたいのなら、公務員の受験をお勧めします。 委託会社での学校給食というと、ほとんどが調理員扱いであると思います。 また、パートナーのほうが人数比率がたかく、しっかり指示等ができなければなりません。 社員となると、市が絡んでいるので、責任が重たく感じました。 どんな仕事でも大変ですが、精神的な重圧は結構感じますね。 衛生面や調理面含め、マニュアルのオンパレードです。 土日休みで、時間的には8時間勤務以上はないと思いますが、給料もそこそこですよ 市町村によると思いますが、献立をたてたり、子供達と接するのは公務員の栄養士さんです へたしたら、給食のおばさん扱い的な・・・ 私は生涯給食のおばさんで終わりたくないので、転職しました。 良い部分と悪い部分をしっかり見極めて、就職活動頑張ってください。

2010/07/11
回答

展開考えて見ます 確かに・・・ 土台があれば、展開は出来るかもしれません。 味付け変えたり、組み合わせを変えたりいろいろ考えて見ます 自分なりに、それぞれにルールを決めています。たとえば盛り付け場所を決めて、 主菜・副菜1・副菜2・箸休めなどを規定のグラム、種類をきめて組み合わせを変えてみたりとか・・ (これやると和洋折衷になりやすいですが) 今日も、大学1年生は最近食欲大盛だから調整してくれといわれました。 そんなの予算や栄養価もあるのに、はいそうですかと対応していいものなのか・・・ 消費者はとりあえず言ってみようと思うのかもしれませんね もちろん貴重な意見ですので受けとけますが、すべてかなえるのは難しいと思う今日この頃です。

2010/07/09
回答

市場調査気分で♪ マックにケンタ、モス結構好きです。 あげたてのポテトは時折、とても食べたくなります。 栄養士傍ら商品開発者としては、市場調査は欠かせません マックは世情の反映って感じですので、現在の若者の舌が何を求めているのかも知るのも勉強だと思います。 栄養価や塩分ばかり気にしていると、薄味になりまずいと感じます 食べてもらえなければ、まったく意味がないと思います。 トレンドを理解しつつ、味付けなども勉強になります。 (マックをまねするという意味ではありません) みなさんおっしゃるとおり、バランスが大事だと思います。

2010/07/06
回答

つーたろさんへ >つーたろさん 提供者は普通食です。一部アレルギー対応もしています。幼児から大学生まで、いわゆる学校です。 それぞれに嗜好や基準が違うので、同じにはできません。 現場経験はそれなりにありますが、作業導線や工程など現場の大変さを分かっているだけにいろいろ考えてしまいます。 登録作業とはパソコン入力です。簡単に言えばトレースを追うため(発注用)&記録を残すための作業ですね。 会社の方針で行っています。 過去の記録が見れるので便利は便利なのですが、なかなか時間がかかります。

2010/07/04
回答

おやつ きなこマカロニって、しってますか? 保育園では定番なのでしょうか? 本に載っていたのですが、友達にきいたら定番だとか・・・ おやつってある程度カロリーとれないといけないのでしょう?

2010/06/23
回答

永遠のテーマです 栄養士の仕事の代表的なものが献立作成ですよね!? 私も憧れていました。 ところが、やってみるといろいろ制約があり大変な思いをしています。 栄養価はもちろんバランス、味、彩り、価格、食品構成、行事季節など・・・ しかも、2ヶ月前には作成しなくてはならず、季節がずれる・・・・まだ暑くないのに夏メニューかぁと・・・ それなのに、栄養計算もろくに出来ない後輩に指摘されると、かぁ~!!頭に血が上ってします やはり、献立は1人より2人、2人より3人といろんな目で見たほうがよいかと思います 一人では、どうしても死角があるし、味も好みでつくりがちになります。 同じ食材が続くことなんて家ではよくある事。だってそれだけが仕事ではないもの・・と言い訳しつつ こなしていくしかないんです。 さやさんも大変でしょうけど、がんばってください。 直接、食べる人の意見を聞かせるのはいかがでしょう? 肉は苦手だから、魚を1品入れてほしいとか意見があがると彼女も考えると思います。 あとは見本を見せてあげることです。理想があれば作りやすいです。 初心者であれば、過去の献立に1品オリジナルをいれてみてと指導するのもよいと思います 私には教えてくれる人はいませんでした。作り上げていく中で、多方面からの意見を出来るかぎりで取り入れ、今に至ります。まだまだですけど、がんばります。

2010/06/19
回答

なってみたいです。 愛され栄養士~なってみたいですね・・・ 私はどちらかというときつめなので、愛され栄養士とは縁遠い感じですね。 若いころは、必死だったので自分は正しい一直線でやってきました。 調理師とは考える視点が違うので、意見が違うのなんて当たり前・・・ってね 今はだいぶ慣れてきて、それでもなめられてはいけないと頑張ってます。 うまくやる秘訣は、「ありがとう」「ごめんなさい」は素直に言えることかなぁ 人間なんだから、助けは必要だし、間違えもある。素直であれば受け入れてもらえると思います あとは、仕事を一所懸命やること、見ている人には伝わります。 実は今の現場では、最初は口うるさい人と嫌われていましたが、 次第に頑張ってるねと受け入れてもらえました。 パートさんたちも誰に聞けば的確な答えが返ってくるか分かるようになるものです。 曖昧が悪いとは思いませんが、切羽詰った状態で曖昧な態度では、現場がまとまりません 臨機応変に対応が必要かと・・・ でもプライベートでは仲良く、愚痴なんかも聞いたりしてうまくやっていくのが、栄養士という総合職では必要だと思います。

2010/06/19

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

non

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 学校給食
  • [過去経験のある職場]
    学校給食 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]