ぶうちょさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

新米の病院栄養士ですが・・・ こんにちは。 いろいろと職を転々とし、つい3週間前に病院栄養士となりました。 本当にハードですし、覚えることもめっちゃくちゃあり、頭がパンクしそうです、 っというかもうしています。笑 私は未婚ですが、もうすぐ結婚する予定で、出産後もできればこのまま病院栄養士で働いていきたいと考えています。 常勤栄養士の人数や、NSTや栄養アセスメントなど業務の幅も病院によって様々だと思いますので、なんとも言えませんが、「子育てを重視したい!」という気持ちをもって転職活動をされれば、きっといい職場に巡り合えると私は思います。 キャンディさんのいい出逢いを応援しています!!

2010/06/12
回答

理由はよくわかりませんが・・・ こんにちは。 私は、委託側の栄養士として保育園で1年半ほど勤務していました。 その時は、カレーも揚げ物もしょっちゅう提供していました。 特にカレーは子どもたちも大好きなメニューで毎回おかわりをしてくれていました。 確かに、刺激の強いものは好ましくないと思いますが、甘口であれば問題ないと思います。 その保育園で気を付けていたことは、 味付けを濃くしない、 辛いものはださない、(マーボー豆腐などは豆板醤を入れないなど) おやつはできるだけ手作り、 くらいでしたよ。 もう一度メニューについて園長さんや保育士さんと話し合う機会を設けてみてはどうでしょうか?

2010/05/03
回答

環境が大切です。 こんにちは。 現在、転職活動中の28歳です。 3月から真剣に就活をして、先日やっと1つの会社から採用通知をいただきました。 私も、この2ヶ月間本当にいろいろと悩みました。 書類選考もなかなか通らず自信をなくし、就職先を変えた方がいいのかとか迷いがでたり、そうこうしててもどんどんお金はなくなっていくし、精神的に本当にキツかったです。 私は実家にいるのでまだいいですが、poohさんはもっとキツいのではないかと思います。 私はスポーツ栄養の分野への憧れが強く、転職も今回で3回目です。 職務経歴も統一性がなく、面接の時もその部分をつっこまれました。 私の意見は、2か3、特に3がいいと思います。 それは、自分の思い描く環境に自分をおくことが一番大切だという考え方からです。 たとえパートであったとしても、保育園にいることで、少なくとも居酒屋でバイトするよりは次につながる可能性が高いかと思います。 また、次の転職の時に少しでも保育園での実務経験がある方が、先方に安心してもらえるとも思います。 あと、オススメなのが、いろんな人に、事あるごとに、 「保育園に就職したいんです!!」って言いまくること、です。 案外効果的で、「じゃあ・・ちょっと声かけてあげようか?」な~んてこともあるもんです。 しゃべるのはタダなので、試してみる価値ありですよ~笑 待つよりも、今を大切にしつつ、先も見据えることが大事ですよ。 まぁ、行き当たりばったりで苦労した私の経験談ですが・・・。笑 でも、自分の意思さえしっかりしていれば相手を納得させられると思います。 みかさんもおっしゃっている通り、就職も出会いであり、ご縁です。 最終的には人間性が大切です! バイトのかけもちは肉体的にも精神的にも結構こたえますが、夢に向かってがんばってみるのもいいもんですよ。 まだまだこれからです。 poohさん、大丈夫です!!!

2010/05/01
回答

これから飲もうかな、と。 おもしろいトピの提供、ありがとうございます!笑 私は変に頑固な人間なので、「サプリメントなんて・・・」っと思っていましたが、最近サプリを飲もうかと考えています。 妊婦さんの葉酸摂取が推奨されていますが、その予備群としてちょっと気になっています。 みなさんの「飲んでます」コメントを拝見して、勇気がでました。笑

2010/04/30
回答

あるある。 こんにちは。 私も、自分で栄養士やな~って思うことが多々ありますよ。笑 1日で食べる食品の数はできるだけ多くなるようにメニューを選ぶ、とか、 食品添加物表示は必ずチェックする、とか、 コンビニ弁当を見ると、頭の中で主食・主菜・副菜に分類する、とか、 などなど・・・。 栄養士ライターさんもおっしゃっている、エネルギーより脂質やたんぱく質が気になるってのも、ほんとその通り! たまにPFC比まで計算しちゃうこともあります♪ 職業病っておもしろいですね~。

2010/04/28
回答

生化学を重点的に! こんにちは! 私は短大を卒業後、OLをしながら試験を受け、3回目の挑戦でやっと受かりました! 3回目の受験の時に、40歳にして一発合格をされた先輩栄養士の方に勉強方法を教えていただき、そしたら私も受かりました。 その方のアドバイスでは、とにかく、「生化学を完璧にマスターしなさい」とのことでした。 私は、学生の時から生化学が本当に苦手で、内心できない!っと感じつつも、本気で受かりたかったので、しぶしぶ(笑)やり始めました。 大まかな勉強法は、 1.自分の生化学の教科書を作る 2.過去問を解く 3.直前に暗記モノを頭に叩き込む まず、「生化学 ふしぎの世界の物語」(医歯薬出版)で概要をつかみます。 この本は、化学の世界を擬人化してあり、ひとつの物語を見る感覚で勉強できます。 そのあと、参考書などを見ながら、代謝経路を自分で書いていきます。 この時に大切なことが、1枚の紙にまとめる、ということです。 糖質、脂質、たんぱく質、と別々に書くのではなく、全部をつなげて書くことでどこでどんな風に関わりがあるのかが、視覚的に理解できるようになります。 また、それぞれの代謝に関わる酵素名や関係するホルモンの名前を一緒に書き加えていくことで自分だけの教科書ができてきます。 1枚の紙なので、通勤中の電車の中でも、トイレの中でも、いつでも眺めることができ、めちゃくちゃ重宝しました。 ちなみに、私は仕事中もこっそり眺めていました!笑 次に、代謝をまとめて、見る、だけを集中して1ヶ月間したあと、ひたすら過去問をやって間違えた問題を訂正する、を繰り返しやっていきました。 過去問をやり始めた時自分でびっくりしたのが、代謝の流れが頭に入っていると、不思議と臨床栄養も理解できていたことでした。 そして、直前に暗記モノをひたすら頭に入れる。 これで合格です!! なので、過去問の間違いを訂正できる参考書であればなんでもいいかと思います。 参考書を中心にするのではなく、過去問を中心に勉強されると効率がいいですよ! 家事をこなしながらの勉強は本当に根気がいると思いますが、自分のペースで、頑張ってくださいね!

2010/04/16
回答

まだまだこれから! はじめまして。 社会人9年目です。 ・・・っといっても、管理栄養士を取って3年で、まだまだ新米栄養士です。 新社会人、おめでとうございます。 学生の時とは違って本当にいろんな人と接する機会が多くなりますよね。 性別や年齢はもちろん、職種も考え方も生まれ育った環境も、全く違った人ばかりです。 そりゃあ最初から人間関係がうまくいくことなんて、かなりまれではないかと思います。 それは、病院だろうと保育園であろうと、管理栄養士であろうとOLさんであろうと一緒です。 私は社会人3年目くらいから、いろんなセミナーや勉強会、地域の栄養士会に参加し、転職も2回経験しました。 それまで、かなりの人見知りな性格で、自分から話かけるなんてあり得ない!と思っていましたが、ある時からそれが吹っ切れました。 ある心がけがきっかけでした。 それは、  「自分から話しかける」   です。 相手が自分のことをどう思っているんだろうと思うと、とっっっっっても不安ですよね。 ましてや、はるまきさんは、悪口を言われていると感じているようなのでなおさらですよね。 では逆に、はるまきさんは一緒に働く栄養士さんや調理師さんのことをどう思っていますか? はるまきさんが和気あいあいと、一緒にいい仕事をしていきたいと考えているのであれば、それをそのまま態度で表現すればいいと思います。 無理に何か会話をしようと思わなくていいです。 最初は「おはようございます」のあいさつからでいいんです。 その時に、ちゃんと相手の目を見て笑顔で♪ 「私はあなたと仲良くしたいです」という表情を出せば大丈夫! あと、「ありがとうございます」と口癖のように言うことです。笑 その気持ちではるまきさんが接していけば、1人、また1人と打ち解けていけるはずです。 時間はかかるかもしれませんが、必ず誰かははるまきさんの真摯な姿勢を見てくれています! 長々とすみません。 1日に一番長い時間いる職場ですから、気持ちよく仕事したいですよね! はるまきさん、ファイト~!!

2010/04/11
回答

就職先を広げてみてはどうでしょうか? こんにちは。 私も、現在求職中です。 前の仕事を去年末で辞め、すでに無職4ヶ月めに突入してかなり焦ってきています。 病院かクリニックを希望していたのですが、書類審査も通らない状態です。 経験の有無なども関係あるかとは思いますが、どうやら応募が殺到するらしく、条件のいい求人はなかなか厳しいです。 老人ホームや給食委託会社は常に求人があり、数も多いですので、そちらにも間口を広げるのも手かもしれません。 ちなみに、私は老人ホームも受け始めました。 また、聞いた話では、人材紹介サービスを活用すると、結構自分の条件に合った仕事を紹介してもらえやすいと聞きましたが、私はまだ登録していないので、なんともいえません。 私も求人の検索は、完全インターネットです。 ハマッコさんからもご紹介いただいていますが、ハローワークの求人もなかなか豊富です。 インターネットでも全国の求人情報を検索できますが、会社名を表示していないものもありますので、実際に応募するとなると登録が必要になると思います。 不況で新卒も就職できないという時代ですが、こういう時こそいい会社に出逢えることを信じて、お互いがんばりしょうね!!!

2010/04/10
回答

祝!新栄養士! ほんとうにおめでとうございます。 コメントから、やる気とフレッシュさがあふれていてこちらも元気になりました! ありがとうございます。 実務経験を積んで、すてきな管理栄養士を目指してくださいね! 私も短大卒組として陰ながら応援しております。

2010/04/06
回答

栄養士をもっとアピールしたい! はじめまして。 スポーツ栄養士を目指す管理栄養士です。 給食管理や献立作成ではなく、栄養指導や食育をメインに仕事をしたいと、少し前まで本気でフリーになることを考えていました。 OLを辞め、管理栄養士を取得し、スポーツジムでインストラクターなどを経験、また、仕事とは別にNPOに所属し、学生に栄養の講義をする活動もしています。 しかし、現在はフリーはあまり考えていません。 というより、固執しなくなりました。 それは、すべて自分次第で実現できるのではないかと気付いたからです。 やろうと思えば企業に所属していてもできるし、逆にフリーになれば必ずできるとも限りません。 しかも、「フリー」と口でいうのは簡単ですが、それで生計を立てることがどれだけ大変かを考えたこともありませんでした。 ゆきさんをはじめ、独立されていらっしゃる方には本当に失礼な話ですよね、ごめんなさい。 私は、ただ単に自分がしたいことしかしたくないという、「おいしいとこ取り」の甘い考え方だったのだなと振り返って感じます。 今は、どこに所属しようと、とにかく栄養士の存在や可能性をもっとアピールしていきたいと考えています。 まずは友人や家族から、そして職場、地域、お客様・・・身近なところから少しずつ。 それには、まず、受け入れられるようなひとりの人間としてしっかりしていきたいと思います。 ・・・っと、質問の答えになってないかもしれませんが、コメントさせていただきました。 ゆきさんはすごいですね! 多分、私とそんなに年齢が変わらないと思うのですが、5年も前に会社をされているなんて! 方法は違うかもしれませんが、一緒に栄養士業界をどんどん盛り上げていきましょう!

2010/04/06
回答

尊敬します。 はじめまして。 私は現在求職中ですが、それとは別に、NPO法人で中・高校生の学生に栄養の話をする活動をしております。 私は学生の時からどうしてもスポーツ栄養の仕事に就きたくて、手当たり次第にいろんな勉強会やセミナーに参加し、地域の栄養士の集まりに参加したりもしていました。 地域で活動する栄養士の会には、たんたんさんのように、子育てで栄養士の仕事から離れていた、とか、もしくは全くしたことがない、という方が大勢活動していらっしゃいましたが、主婦ならではの視点で調理実習や栄養指導をされているのを目の当たりにしてとても感動したのを覚えています。 たんたんさんの引っ越しされるところには、定期的に発行される地域の情報誌はありますか? そういう所に多分栄養士の活動も載っていると思いますので、問い合わせてみるのもいいかもしれません。 そらまめさんもおっしゃっていますが、栄養士の人脈も本当に大事だなと私も強く感じています。 特に地域での人脈は何かと心強いかとも思います! 私も近く結婚を控え、自分の子どもを通じて食育やスポーツ栄養に関わることに憧れています。 家事や仕事に加えてスポーツ栄養のボランティアまでなさろうとしているたんたんさんや、すでにされているそらまめさんを尊敬します。

2010/04/05

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ぶうちょ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]
    OL、保育園の給食の先生、スポーツインストラクター、料理教室のアシスタントなどなど、いろんなことを経験してきました! 食べる楽しさ、大切さをひとりでも多くの方に伝えたくて管理栄養士になりました。 よろしくお願い致します!!