お答えいただいて本当にありがとうございますm(_ _)m
皆さんのコメントを読んで、「あぁ、こんな考え方もあるんだなぁ…」と感心しました。
確かに今の職場でないと学ぶことができないことも多いかなとは思います。
実際この1年で、赤ちゃんについて多くのことを学べたと思うし、今後もし自分が赤ちゃんを産むときにも必ず生きてくるんだろうなぁ…なんて思ってるのも事実ですので。
ただ、どうにも今の職場の看護士さんと折り合いが合わない部分も多くて…
私は今の職場で働くようになって、何度か体調を崩してしまうことがありました。
栄養士だけど看護士さんのように夜勤もあるので、なかなかペースがつかめません。
おまけにここ数ヶ月の間に職場でのストレスがたまりすぎて全身に蕁麻疹が出てきたり、生理が何度も止まってしまったり、手荒れが悪化しすぎて、手の甲がただれてきたり、指の間からは出血してしまったり…
現在私はゴム手袋をしながら仕事をしています。
皮膚科の先生には「今の仕事を続けたいんだったらゴム手袋をしながらじゃないと、手荒れがいつまでも治らなくなるよ」と言われているので、仮に治ってきたとしても、ゴム手袋を外せる見込みはなさそうです。。。
(因みに現在の手荒れの主な原因はストレスと頻回のアルコールによる手指消毒だそうです)
初めのうちは手袋をしながらの仕事でも十分に対応できると思っていたのですが…
手袋をしていると、赤ちゃんの体温がわかりません。
どんなに赤ちゃんの手が冷たくても、それは見た目ではっきりわかるものではありません。
しかも手袋をしている範囲が結構広範囲なので、腕の部分に頑張って手を当ててみてもなかなか気づいてあげられません。
一緒に勤務する看護士さんも私がやむを得ず手袋をしていることを知っているにも関わらず、それても体温が下がっていることに気づけなかったりすると激怒されます。
素手だったらもっとわかるのに…
低体温が問題なことは自分でもよく理解しているだけに、ゴム手袋をしていてわからない自分に対してとても不甲斐なさを感じます。
手が治る見込みがあるのであれば、自分でももう少しこの職場で頑張ってみたいなという想いはあります。
でも、治る見込みは今のところないし、ゴム手袋をするようになって怒られる点は決まっていつも同じこと…
これ以上同じ職場にいても、迷惑しかかけないんじゃないかと思うと怖いです。
「栄養士としての業務」
自分が思うのは、栄養指導だとか献立作成だと思います。
特に同期が別の部署で既にその業務をしていることを知っていたり、自分の周りで転職していった同学年の子が楽しく栄養士業務を進めているという話を耳にするだけに余計に歯がゆいんだと思います。
バイタルチェックをしろといわれても、やっぱり看護士がするのと栄養士がするのとでは訳が違います。
どんなに理解をしても、有資格者と無資格者の違いは拭い切れないと思います…
初回所見で見落としたりすると、必要以上に怒られることもあります。
どうして私、看護師業務の範囲で怒られてるんだろう…と理不尽に感じてしまいます。
自分が今までおに勉強してきたことで怒られるのであれば、もう少し納得できるのにな…って考えている自分がいます。
自分の考え方が偏ってしまっている部分も正直あるだろうなとは思います。
でもやっぱり私は、栄養士が調乳や掃除をするだけならまだしも、バイタルチェックや初回所見の観察をしたり、栄養士が新生児室内で1人っきりにされるのは、やっぱり管理体制がおかしいんじゃないかと思うんです。
今後私がこの職場に慣れていってしまったら、今不思議に感じているこの感覚すら失ってしまうのかな…なんて考えてしまいます。
この管理体制、普通に考えて、おかしくは思いませんか?
2010/04/22