furoさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私の場合。  私の職場でもそういったことはあります。  お土産は自分の机に置いてあることもあります。(むしろその方が多いかな?)  近くの人に、誰からの頂き物かは聞くようにして、厨房職員からのおみやげだった場合には早めに「ごちそうさまです」と一声かけるようにしていますね。  時々、忘れそうで怖いですが。。。  でも、自分が持ってきたものについては、お礼はあまり気にしないようにしています。  むしろ、一声かけていただくとうれしかったりします。  あくまでも自分が好きで用意しているものなので。。。  人数が多いと勤務がすれ違いになることもありますしね。  いろいろな人がいるのでしょうがないです。  実は、細かいことを気にするのをやめることにしました。  昔は結構気にしていたのだけど。  お礼を言うのは、相手に感謝の意を伝えると同時に、自分が気分良くすごせる意味合いもあるのかな、と最近思っています。  それは「あいさつ」も同じかな、と思っています。    私もイライラするタイプです。(周りの人いやだろうなあ、と思っています。)  だからこそ、朝・帰りのあいさつ、ちょっとしたことでできることはしようと心がけています。  人間関係のいろんなことを気にしすぎると前に進めなくなるので、適度に忘れるようにしています。  でも、難しいんですよね。  ちょっと話がそれました。  

2010/05/28
回答

くもりどめ。  病院栄養士です。  厨房作業がメインではないんですが、厨房にはよく入ります。     もともとは寒い地方にすんでおり、冬場に自転車に乗って移動するときに眼鏡がくもるのに非常に困ってくもりどめを購入しました。   現在は、眼鏡がくもりやすい時のみ使用しております。  ただ、くもり止めも欠点があって、実は使用していないほうがレンズは汚れない気がします。  油の膜をはるみたいな感じなので。。    参考までです。

2010/05/28
回答

食事介助に関して  現病院管理栄養士です。(老健2ヶ所の勤務経験があります)  後から勤めた老健で看護師から、「栄養士が食事介助をするのはだめ」と指導されました。 おそらく、誤嚥とかリスクがらみでの理由でしょう。  最初に勤めた老健が嚥下や食事の勉強会にスタッフがどんどん行ける体制で看護師とも一緒に研修会に行きました。栄養士は高齢者に食事を楽しんでおいしく安全に食べていただくためにどうすればいいか、という視点からの食事介助でした。    今の病院も高齢者が多く、2ヶ所目の老健との系列ですので食事介助は行えませんが、 関り方として、食事のセッティング、現在の形態がその人にあっているか、問題なく食べれて いるか、など、看護師とは別の視点から見ています。  私は食事介助にあたっては、患者さん・利用者さんの十分な把握が必要と考えます。  そのためには、常日頃から看護師・介護スタッフとコミュニケーションを良くとり、対象者の 情報を得られやすい環境を作っていくことが必要だと思います。   参考までに。

2010/05/28

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

furo

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岩手県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 保健所・行政機関
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    新婚で現在専業主婦です。 何らかの形で栄養士の仕事がしたいです。 現在情報収集中です。 経験があるのは、介護老人施設と病院と行政関係です。