ももさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

うちの職場にも同様の新人がいます。 返事も「うんうん」、それどころか自分のこだわりが強すぎて、仕事の優先順位がつけられず、何度伝えても、のれんに腕押し。注意されること自体が受け入れられないようです。 またコミュニケーション能力もほとんどなく、一日中一言も発しない日もあるほどです。 少し調べましたが、アスペルガー症候群という発達障害の可能性があるようです。 もしかしたら、こちらの新卒さんもそうかもしれません。

2021/04/14
回答

胃を壊すほどのストレスはつらいですねえ。気落ちよくわかります。 この現状を打開するには辞めるか、仕事を覚えるかの二択だと思います。 後者なら、 1.まず自分の忘れそうな事はすべてメモることです。そして同じ場面に  なったらそのメモを確認しながら進めていくとミスはなくなるはずで  す。 2.人の嫌がることは率先して自分がやる。チーム内で仕事範囲は決まっ  ていると思いますが、その中でも自分だったら一番やりたくないと思  う仕事を進んでやるようにします。1か月も経てば必ず皆が声をかけ  てくれるようになり、休み時間も楽しくなります。 以上2点を黙々と3か月続ければ、おのずとミスもなくなり、居心地もよくなるはずです。この間 あまり他のことは考えず、快食快眠を心がけとにかく3か月試してください。(胃薬併用となるかもしれませんが) 体調がよくなり、職場で力が発揮できるようになることを心から願っています。

2014/06/06
回答

当施設では基本 当日仕込み、当日調理です。 ぜりーの凝固剤は寒天とアガー(イナアガー)の2種です。メニューにより使い分けてますが、両方とも室温で固まりますのでバット固めても30分位で固まります。(通常ブラストチラーで急冷しますが) 過去 やむを得ず前日調理しなければならない時があり(酢を使った漬物)その際、予め菌検査に出して調べました。作って2時間以内のもの、2日経ったものを比べた結果、変化はありませんでした。 衛生状態は各現場によりさまざまなので、当日調理が基本ですが、科学的に管理しながら現場に沿った方法もありではないかと思います。 のでどうしてもであれば菌検査もおすすめします。

2012/11/28
回答

一緒にがんばりましょう 息子(18歳)がクローン病です。3年前に発病したため、私はそれから管理栄養士の資格をとり毎日が食事管理の日々でした。 当初は潰瘍があったため低刺激、低脂質の食事にしていましたが、投薬治療により今ではほとんど普通食を食べています。投薬とは抗TNFα薬を点滴投与することにより、炎症を抑えるもので8週毎に(今のところ一生)行うものです。ただ炎症が治まるのと同時に、潰瘍墾が腸壁を厚くしてしまい一部狭窄があるため、繊維質には注意が必要です。当初はごぼうやぜんまいを知らずに食べてしまい腸閉塞を起こし、何度か救急車で運ばれてしまいました。 今では本人も食べていいものとそうでないものを経験上わかるようになり、気をつけています。その他の普段の食事は何でもOKですが、そうは言ってもなるべく低脂質を心がけています。無脂肪牛乳、無脂肪ヨーグルト、低脂肪チーズ、挽肉は茹でる、ハンバーグも焼いたら茹でる、鶏の皮と脂肪は除く、カレールウは使わず粉から、パンはフランスパン、スイーツは和菓子などなど。 いろいろ書きましたがあくまで息子の場合ですので、お兄様の病態により勿論変わると思います。原因不明の難病指定の病気でまだまだ解明されてないものなので、少しでもお役に立てばと思います。

2011/01/28

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

もも

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 介護支援専門員、家庭料理技能検定1級、ハーブ&スパイス検定2級、製菓衛生師
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    社員食堂・外食 食品メーカー、研究機関 その他
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]