maicoさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

わたしも同じで、先輩からの叱責等で(もちろん自分のミスも悪かった)、適応障害になり、休職したことがあります。 そして、同じように、上司からの無配慮な電話で余計に傷つきました。 上司も板挟みや混乱でいっぱいいっぱいなのでしょうし、電話だとやはりお互い真意が伝わらないです。 お辞めになると決め、退職の日取りも決まっているのであれば、さっさと引継ぎし、辞めましょう。 悔いもあるかもしれませんが、とりあえず一旦リセットし、体調を万全に戻すことを第一に考え、ゆっくりしてください。 お大事に!

2014/08/14
回答

東京都の学校栄養職員です。 1 管理の資格がない人も周りに多いので、別に必要ないと思います。 2 地元だけでなくほかの自治体も聞いてみてはいかがですか? 団塊の世代の退職を見越して採用した若手が産休育休に入れ替わり立ち替わり休みを取っています。タイミング次第ですが、非常勤の仕事ならば話があるかもしれません。 年齢の制限があるので焦るかもしれませんね。 私も同じように年齢ギリギリで受験したのですが、来年受かれば良いか〜と、受けたら受かってしまいました。 もちろん勉強は多少しましたが、来年と言わず今年の試験から受けてみては? まだ出願間に合いますよね がんばってください!

2014/04/11
回答

足立区の学校栄養職員です。 委託から学校への給食レポート、とありますが、 委託から学校への書類は様式が決まっています。 その日の営業記録のようなものです。 こちらは書き方がわからなければ、チーフか、学校栄養士に相談すれば解決すると思います。 >足立区では四月から給食レポートを提出するらしい とありますが、四月から特別に始まったことはないです。 会社として独自に、というなら、この場ではなく上司の方に確認されたほうが良いと思います。

2013/07/13
回答

参考書籍 みそおでん様 写真が添付できませんが、クリアポケットをつかい学校にたまっていた資料の整理をしました。 群別にカラーフォルダに整理して、というお言葉から、クリアポケットに色別の見出しをつけ、テーマを書き込みました。 やっと、資料集の基盤ができました。 今後、増やして生きたいと思っています。 ありがとうございました。

2011/04/08
回答

私も島です はじめまして 私も昨年の4月から島勤務です。学校栄養士です。 学校も1校です。 人口が少ないので、保健所が隣の島が管轄してます。 なので、島には私しか栄養士がいません。 昨年、新規採用で赴任した際は、同じように不安でいっぱいでした。 同期や隣の島の学校栄養士さん。保健所栄養士さんなどに話を聞いてもらっていました。 がんばっていきましょう!

2011/04/04
回答

学校にも 私の勤める学校にもかかってきました。 私は朝から2時くらいまで、厨房に入っていて電話対応ができません。 10時くらいにかかってきた電話に、調理中なので午後に電話してくださいとお願いしていったん切りました。午後に電話はなく。 後日、また9時くらいにかかってきました。 午前中じゃん!! その日も午後にかけなおしてもらうようお願いしました。 で、午後、同じようにセールスされたので、 御社のようにリスクマネジメントを売りにしている会社が、なぜこちらが調理中と説明した時間に電話してくるんですか? 学校栄養士が午前中に調理しているというのは、想定できるリスクではないですか? そのような会社のリスクマネジメント教材やセミナーを信用できません。 なので、今後一切ご案内は結構です! と、お話したらその後電話はかかってこなくなりました。

2011/03/29
回答

6つの目標 みそおでんさん アドバイスありがとうございます。 6つの目標の視点で、切り口を変え、同じ題材でも違う発展をさせる。 参考になりました。 どうしてもワンパターンになりがちで、HP掲載してるので、毎回見ている母から、いつも同じだねといわれてしまいました。 視点を変え、ポップ作りにいかしていきたいと思います。 ありがとうございます。

2011/03/11
回答

毎日書いています こんにちは 私は、小中併設校で働いています。 今年度採用された、1年目です。 本校では、ランチルームで喫食するので、卓上ポップを毎日作成しています。 その日のメニューと、一言めもや、給食に関するクイズを出すのが定番化されています。 小学校、中学校とも同じものを置くので、内容には頭を悩ませています。 難しくすれば、低学年から「わからなーい」といわれてしまうし、 簡単すぎると、中学生に見てもらえません。 小学校高学年くらいを対象に書いていますが、簡単なことを書く日、難しい内容になってしまう日がたまにあります。 先生方からは、簡単な日もあれば難しい日もあっていい、といわれているので、この用になってしまいます。 アドバイスじゃなくてすみません。 私も日々ネタ切れなので、ぜひ皆さんのコメントを参考にさせていただきたいです。

2011/03/02

みんなのQ&A(コメント)

コメント

きっと開き直ることだと思います。 自分が、いまできること、できないことを認識して、できることからやって行けばよいと思います。 私は一年間休職したのち、辞める、辞めないでまた上司と揉めたのですが、じゃあ辞めます!と開き直ったら上司が折れた形になり、復帰する運びになりました。 復帰場所は異動もあり新しい職場だったので不安でしたが、ここでもダメならこの仕事向かないからとりあえず一年やってみて、ダメならこんどこそ辞めてしまおう。と思っていました。 立ち直る強さ、というよりは受け入れるという感じだと思います。 いまだにカウンセリングに通っているので、私も立ち直ったわけではありません。 多分なにかのきっかけでまた深く落ち込むと思いますが、そこまでいかないよう定期的にカウンセリングをうけ、メンテナンスしてます。 やりたい事から取り組んでいけばよいと思いますよ

2014/08/15
コメント

私も働きながら受けましたよ! 休憩のときとかに参考書読んだりして… 体調と折り合いをつけながら、勉強進むと良いですね。応援しています!

2014/04/12
コメント

学校栄養士です。 たしかに、食材一個で写ってる写真やロゴがない、普通の?写真があると便利です! イラストも同じく。 私の場合、子供たちへの指導や掲示板などに使います。

2014/03/01
コメント

そうですね おっしゃる通りです。 アドバイスありがとうございました。

2012/11/17

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

maico

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 学校給食
  • [過去経験のある職場]
    学校給食 社員食堂・外食 スポーツ施設・エステ
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]