蒼さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

もやし、ささ身はどうですか? 茹でて乗っけてますよ。 あとカニかまとかもありですか?

2014/05/08
回答

こんにちは。 私のお気に入りの1冊はポプラ社の「お菓子もの知りノート」という本です。 中学生の時に学校の図書館で出会った本ですが、当時にしては珍しいお菓子のレシピと共に由来などが書かれた本でした。 どうしても忘れられず大人になってから探して購入しました。 食に関する仕事に就きたいという思いの原点がこの本だったように思います。

2014/01/29
回答

こんにちは。 とても辛い思いをされたのですね。 きっと色々なことを考えられたかと思います。大変でしたね。 恥ずかしいことではないと思いますよ。 私も以前上司から「必要のない職員だ」とか「介護職員の代わりに栄養業務のできる人間がほしいだけだ」とか結構散々なことを言われたものです。(ちなみに着任して3年目くらいの時です) 当時は正直一人悔しくて泣くことしかできなかったです。退職も考えました。 今でも思い出すと心がスッと冷えてくるような感じがします。どれほど時間が経っても、薄れることはあっても消えることはないのだろうなぁと思っています。 そんな私ですが友人や職場の先輩たちに支えられて今があります。 話を聞いて一緒に怒ってくれた友人たち。事情を知って励ましてくれた先輩たち。感謝の思いでいっぱいです。 話を聞いてくれる人は近くにいますか? 私は話をすることで心の整理をつけることができたのだと思っています。 無理をしないでゆっくり心の整理をつけられると良いかと思います。 焦らないで自分のペースで行きましょう!応援してます!!

2014/01/20

みんなのQ&A(コメント)

コメント

mukuさん、ご意見いただきありがとうございます。 最初の相談の時にもご意見をくださったこと本当に感謝しています。 いいわいいわの結果が今回の出来事だったと思い自分自身も反省しております。また断る・よけるのが当たり前という同じ考えをもっていてくださっていることに感動を覚えております。自分の周りでそのように言ってくださる方が本当に少なかったもので・・・。 出汁の件は自分の勉強不足かと思い、色々調べたり聞いたりしたのですが結局分からず仕舞いでした。 お膳の放置や注文ミスはうちでもあります。確かに面倒を見きれないことですよね(^^;) 本当にルールは大切だと思いました。今後同じことを繰り返さないよう気を付けていきたいと思っています。 ありがとうございました。

2015/06/10
コメント

かぷちーのさん、ご意見ありがとうございます。 確かに普通の飲食店でそれほど求めないようなことを要求されているのが給食施設なんですよね。 施設方針は分かりませんが、長の一人も代替えをしていたので大きな声では言いづらい状況でありました。 いろいろ悩み続け、毅然とした態度で対応するのに1年もかかってしまい情けないの一言なのですが・・・。それ相応の態度が必要だということは身に染みてよく分かりました。 雰囲気作り等はこれからも継続して行っていく必要があると感じています。何か参考になるような事例があれば教えていただけるとありがたいです。 応援していただきありがとうございました。

2015/06/09
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 当施設は「極力こちらでなんとかできることは対応する」という風潮があります。しかしこれはあくまで利用者様に対してのことであり職員のことではなかったと思います。 以前は食べられないものがあれば食事を断って弁当を持ってくる、自分でよけて食べるなんて当たり前だったはずなのですが・・・。 ありがとうございました。

2014/05/16
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 施設長からそのように言っていただければ一番良い解決方法ですね。 上手に状況を伝えられるよう頑張ってみます。 ちなみに代替えをしている上司は事務の人です。 栄養課は自分(施設栄養士)と厨房(委託・調理員のみ)だけでして・・・理由はよく分かりませんが入社当初から栄養課は何かとその人には目の敵にされているので正直相談はしにくいです。 大きなミスが起きる前に厨房や職員にもう少しはっきり伝えられるように頑張ってみます。 ありがとうございました。

2014/05/16
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 そうなんです!職員が一番我儘言っています!! お金は確かにいただいていますので分からないでもないのですがもう少し常識の範囲内で言っていただきたいものです。 トマトや椎茸、グリンピースetc.ってあまりに些細過ぎて、いくら委託業者さんがサービス業といえど申し訳なくて思っております。 私も初めて聞いたとき全く同じことを思いました(^^;) 同じ意見の方がいて嬉しいです。 ありがとうございました。

2014/05/16
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 当施設も最終変更締切が10時、メニューの事前掲示も行っています。 利用者様の代替えは可能な限り食べていただけるよう声掛けを行い、どうしても無理であれば代替えを検討するというルールでやってきましたが、最近はどうも職員がすぐに「食べられないものは代えるよ~」と言ってしまっているようです。この件は会議の場でも注意をしているのですが・・・受け入れてはいただけていないようです。 基本スタンスは「職員の代替えの必要はなし」と思っていますし言ってもいるのですが、さらに明確な基準を設けたほうが分かりやすいですね。 上手に伝えられるよう頑張ってみます。 ありがとうございました。

2014/05/16
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 毎朝食べる食べないを聞いているのでその時に食べないと言ってもらえればいいのですが・・・。なぜか食べられる方が多いです。 そうですね。好きなものだけ食べて許されるのはご自宅だけにしていただきたいものですね。 ありがとうございました。

2014/05/16
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 そのようにガツンっと言ってみたいです!! ・・・ぼそっとは言ったことあるのですが(^^; ありがとうございました。

2014/05/16
コメント

ホントにその通りです(^_^;) いい年した大人のはずなのですが・・・。 検食についても悩まれる方が多いですよね。 監査資料としても提示しなければならないのでしっかり書くよう伝えてもなかなかご理解いただけなかったことがありました。懐かしい思い出です。

2014/05/11
コメント

うちも騒ぎになりますね。 気分で~と言った方のあのドヤ顔・・・。今でも忘れません。

2014/05/11
コメント

そもそも検食の意味を分かっているのかも怪しいと思うのは私だけでしょうか〈・・?) 記載のないメニューについては触れないでいただきたいものですね・・・。

2014/05/11
コメント

そうですね・・・。 ただ私が就職する前から対応していたようですよ。 厨房とのやりとりの中で  厨房「○○さんって明日勤務?」   私「何かあるんですか?」  厨房「○○さん××が嫌いだから代えないと」   私「Σ(゚Д゚)」 なんてことがあって知ったのですが。 何度も対応しなくていいとは言っても対応してしまうようですね(--;)

2014/05/11
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 代替えとは本来嗜好や気分で対応するべきものではないですよね。 ちなみにうちの施設も食費が給与から引かれますが1食300円です。 mukuさんのおっしゃる通りです。弁当の持ち込みは認めていますので自分で用意して頂ければ一番ありがたいですよね。 ありがとうございました。

2014/05/11
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 厨房は委託です。皆さん本当に言い方ばかりでたまたま職員がポロっと言ったことを覚えていて対応してくださっていたケースもあるようです。 良識に期待をしたいところですが・・・難しいですね。 こちらから上手にアプローチしていけるよう頑張ります。 ありがとうございました。

2014/05/08
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 そうですね。まさにエスカレートしている真っ最中です・・・。 会議の場でなんとか軌道修正できたらと思っていますので、同じ意見を持った方に声掛けをしてみようと思います。 ありがとうございました。

2014/05/08
コメント

ご意見いただきありがとうございます。 厨房の好意に甘えっぱなしでいつか問題にならなければと思っています。 また職員の代替え・除去に気を取られて肝心の利用者様の食事の代替え・除去を忘れてしまっては意味がないのでそこも心配しています。 そうなんです!嫌なら自分で食事を準備してほしいです!! 新入社員が入る度に「ここは代替えしてくれるから言うといい」みたいなことを言うためどんどん手間が増える一方なんです・・・。 同じ考えの方がいて嬉しく思いました。 ありがとうございました。

2014/05/08
コメント

再びご意見いただきましてありがとうございます。 そうですね。そうなれば換気扇をつけるなとは流石に言われないですよね。 色々参考にさせていただきます。ありがとうございました。

2014/01/14
コメント

ご意見ありがとうございます。 厨房はカウンターの外に温冷配膳車が置いてありますので配膳の関係上完全な閉切りではなかったのですが、現在はカウンターの窓や下膳場のシャッターなどを閉めて作業をしていただいています。(それでもまだ言われていますが・・・。) 事務所は常に出入口が全開な上に正面玄関に隣接かつ職員玄関のすぐ近くにありますので扉が開くたびに寒いのは仕方がないと思っています。もちろん施設内も玄関が開けば寒くなるのは当たり前だと思いますがそれが原因だとは思われていないようです。 厨房機器についてはガス式も電気式も両方あります。 オール電化は湿気の心配が少ないのですね。いいなぁ。 ありがとうございました。

2014/01/13
コメント

ご意見ありがとうございます。 上司相手なのでなかなかここまでのことは言えません(^^;があまりに色々言われ続けると言いたくもなってきますね。 責任は取っていただけるかは何とも言えないです。以前ミスがあった時も言った言わないの争いになっていたのを見ましたので・・・。 施設ができて10年以上経過していますので暖房だけに限らず色々な設備が確かに悪くなってきています。その辺りからなんとかご理解いただけるようアプローチしてみます。 ありがとうございました。

2014/01/13
コメント

ご意見ありがとうございます。 節電の話は聞かないので吸気のほうなのかもしれません。実際厨房で作業していてもそれほど威力が強いようには思えないのですが、どうも上司は絶対厨房が原因と思い込んでいるようで・・・。 またコメント頂いたように厨房スタッフの作業環境や食中毒予防などを考えると、わざわざリスクを上げることをしているように思えて仕方ないのです。 調査していただけるようアプローチしてみようと思います。 ありがとうございました。

2014/01/11
コメント

ご意見ありがとうございます。 冬の厨房は確かに寒いですね。朝早くから体の芯まで冷えるような寒さの中作業してくださる厨房スタッフの皆さんには本当に感謝の言葉しか出ません。 その通りなのです。常時何かしらの機械が稼働している状態なので換気扇を止めようにもどのタイミングで切ろうかが悩みどころなのです。 ありがとうございました。

2014/01/11
コメント

ご意見ありがとうございます。 休憩時間に止めることができればよいのですが、調理作業のスタッフの休憩中に食器洗浄のスタッフが作業をしている状態でして・・・。食洗器からもくもくとあがる蒸気を見ていると止めてもよいかと思ってしまいます。 長くても30分ほどしか止められませんがそれだけでも違うというのであれば止めたほうがよいのかもしれませんね(・・;  ありがとうございました。

2014/01/11
コメント

ご意見ありがとうございます。 換気扇は使わず冷房を使うということでしょうか? そうですね。服装は大切ですよね。

2014/01/11
コメント

ご意見ありがとうございます。 実は過去に換気扇を止めたことはあります。しかし湿度が10%ほどすぐに上昇してしまい・・・初めは湿度計が壊れているのかと思ったくらいでした。厨房スタッフからはやはり衛生面を考えるとこの状況は怖いと言われ・・・。 ご理解をいただけるよう試行錯誤してみます。ありがとうございました。

2014/01/11
コメント

ご意見ありがとうございます。 まったくもってその通りですね。 上司なので直接は言えませんが(^-^;

2014/01/11

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岐阜県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]