ちぃさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私はそばアレルギーです。ほかにも多々あります。 管理栄養士過程在学中にアレルギー症状が現れるようになり社会人2年目で、病院食で蕎麦を茹でていたらアナフィラキシーで勤務中に勤務先に運ばれた経験があります。 その後はそばを茹でている最中でも気分が悪くなるので、別室で仕事をしたり、勤務希望を出してお休みをしています。 症状や状態などをすべて上司に話、検食や味見も含め配慮してもらっています。 栄養士なのに、、と言われたこともありますが、患者の気持ちも分かるし、食べたくても食べられないという気持ちもよくわかるので、指導の面ではいかせていると思います。

2017/07/07
回答

現在の職場6年目になっても、いまだに「前の人はこうだった」、「こうしてくれた」など言われます。しかも、前任者の名前で呼ばれることもあります笑 傷つくこともありますが、私は私なりに頑張っていることもあるしなど割り切っているようにしています。 最近は、都合の良いところは前任者と比べているな・・・と分かり、大分楽になりました。

2016/11/20
回答

私は中高大と水泳部です。 食事の大切さを実感したきっかけの一つです。 それと、根性は身に付きました。 一人職種の今、個と集団の切り替えも身に付いたかもしれません。

2016/11/16
回答

私は今年取得しました。 ケアマネの仕事をするかどうかは別として、在宅支援をするにあたり、介護保険の制度やケアプランの位置づけなどの理解は深まった気がします。 退院時や訪問に出た際など、ケアマネをもっていることで、在宅系の職種の方と気楽に連携が取れるようになりました。 あと、研修は他職種の方とグループディスカッションをするので、勉強になることが多かったです。 ケアマネ研修の日程調整は大変でしたが取得してみて視野が広がったこともあり、受験してよかったと思っています。

2016/06/22
回答

はじめまして。 私は昨年受験しました。 私は実際のケアプランや一般向けの介護保険関係の資料と過去問メインで介護支援専門員基本テキストを見返しながら進めました。 仕事との日程が合わず、直前の対策講座には参加しませんでしたが、模擬試験は2回受けました。 頑張ってくださいね~

2016/06/11

みんなのQ&A(コメント)

コメント

なな眼様、ありがとうございます。 監査の栄養士さんには、時間が取れていないことの理由はお話し、栄養指導の時間を確保してもらえるといいですね、と返事いただいています。 しかし、病院は栄養指導よりもリハや診察の待ち時間を優先する流れでおり、算定しなければ問題ない、との認識です。 今回を機に再度話し合いをしていこと思います

2016/10/11
コメント

ストック様 ありがとうございます。 今回を機に院内調整を頑張ります

2016/10/10
コメント

ツルキチ様 ありがとうございます。 栄養士自身が栄養指導を軽んじている・・・ そのようなつもりは断じてありません。 むしろ、指導時間中にも関わらず中断の連絡が入る体制に疑問を持っています。 他スタッフの栄養についての意識は薄いのは感じています。 栄養指導についても、介入例と中断例の血糖コントロールの違い等のデータを病院側に提出したり色々とやってきたつもりです。  しかし、病院側は、診察やリハ等の時間を優先してほしい、栄養指導料はサービスになっても良いから、などととの話がありました。熱心な患者様は診察やリハビリが終わってから栄養士室にいらっしゃる方も見えます。 少し私の方も意識改革をします。

2016/10/10
コメント

はる様 どうもありがとうございます。 これまでも、指導中断についての話し合いはしてきましたが、受け入れてもらえず、こちらもあきらめていましたが、今回を機に再度話し合いをして、何らかの対策を講じようと思います。

2016/10/10
コメント

かぷちーの様 ありがとうございます。仰るとおり、概ねですよね。 非加算扱いの件数がどの程度なのかを一度話をしてみようと思います

2016/10/10
コメント

ストック様 ありがとうございます! 説明不足で大変申し訳ありません。 指導枠は初回60分、継続30分で予約枠を設定しています。 しかし、途中で診察やらリハビリの順番の連絡が入ってしまうことがあります。 院内でも調整していこうと思います。

2016/10/09
コメント

mamimumemo 様 コメントいただきありがとうございます。 フルタイムの方はいらっしゃらないのですね。 ライフバランスを考えてみようと思います。 毎年6月に来年度入学分の要項が出るようなので、発表され次第連絡を取ってみようと思います。

2016/06/01
コメント

Pechaca様 コメントいただきありがとうございます。 必須単位数等は把握しましたが、時間割と業務のバランスがどうなるのかがいまいち不明確です。 そろそろ来年度入学分の入試要項が出ると思うので、発表され次第、連絡を取って確認しようと思います。

2016/06/01
コメント

いるかとライオン様 病院や福祉は赤字という話は聞きます。厳しいですね… sako様 確かに保育士もですが、給食業界もですよね。私が応援に入る時間が増えているので栄養指導の件数も減っている状態です。病院収入も減ることになりまさに悪循環ですよね。

2016/04/22
コメント

ありがとうございます。 委託会社のことも考え、話し合いを進めていきます!

2016/04/22
コメント

コメントをいただきありがとうございます。 同じような状況下です… 結局管理費の内訳をしっかりと提示していただくこととなりました。 音沙汰なしになりそうですが・・・

2016/04/22
コメント

コメントいただきありがとうございます。 私も委託経験者ではあるのでヘルプで行ったことはあります。なので、委託会社のことも少しは理解しているつもりです。 いろんな施設に応援に行っていますが、当院でピンチの時は一度も応援にきていただいたことはありません。私が代わりにやっています…お互いさまであれば・・・ この時期はオープンや教育とかで大変ですよね

2016/04/22
コメント

コメントいただきありがとうございます。 よくある話なんですね。 一時は病院側に秘密にして応援に行っていました。 今は頻度が多いので隠しきれていません。(全応援分は聞いていないのかもしれません) 再度、内訳などを確認して交渉に応じていきます。

2016/04/21
コメント

コメントいただきありがとうございます。 よくある話なんですね。 欠員のまま厨房を回すと体調を崩して退職→求人出しても人は来ず、どんどん時給があがる→経費もかかる・・・ まさにです・・・ 人いないから業務見直しを図り、なんとか回す→応援要請がかかる→給食の質の低下・・・ 負の循環になっているように感じます。

2016/04/21
コメント

返答いただきありがとうございます。 業務内容等を見直し一年前に比べ、人員配置は減らせるよう調整したつもりです。なので、契約時に比べ人件費はかからないよう努力したつもりです。 管理費の内訳も不明確での交渉であったために、一度状況を知らせていただくよう話をしました。

2016/04/21
コメント

コメント頂き、ありがとうございます。 以前に比べ、配置人員も減り、キツキツの毎日です。委託側がやっていた仕事も病院側がやることもあり...。 昨年も同じような打診があり、納得できず拒否してます。 現状は担当部署に伝えましたが、話し合いには関わる事になってます。

2016/04/21
コメント

コメント頂き、ありがとうございます。 このようなケースもあるのですね。 当院も納得出来ず、話し合いは難航しそうです。

2016/04/21

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ちぃ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    病院に勤務しています。 一人職場なので栄養管理全般に携わっています。