赤さたさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私は特別養護老人ホームの栄養士です。 私も似たような感じでした。 勤務初日、上司に「『栄養士』としてではなく、『利用者さんの生活を支える職員』として働いてください。その中で専門性を活かしてください」と言われました。どういうことかと思いきや、その後ほとんどケアワーカーとして夜勤も含め働いていました。当時は栄養マネジメントといった業務も無く、厨房は委託だったため回っていました。 しかし、その後制度も変わり、栄養士業務が増えると仕事が回らず、監査で不備を指摘されました…。栄養士としての日を増やして欲しいと訴えると、他の介護職員の休みが減るから無理と言われて腹立たしく思った時もありました。 私のような栄養士が周囲にいなかったので、誰にも共感してもらえずいっそ辞めようと思った事も一度や二度ではありません。でも結局辞める辞めると言っていた私が他の職員さんより長くいます。 そして今は、そのようにやらせてもらえたからこそプラスになった事もあるのかなと思っています。それに親の介護などにも活かせるかなと。 今は異動し、利用者さんも倍の人数の所で栄養士業務だけです。 いつかは状況が変わることもあると思います。これからも前向き前向きに考えていきたいです。

2012/02/22
回答

特養入居100名ショート20名デイサービス30名の施設です。 特養入居者さんの分はユニットで炊いてもらっています。マイ茶碗を用意しているユニットもあれば厨房から共有茶碗を渡しているユニットもあるので、そちらによそってもらっています。変わり粥の時は厨房からステンレスの食缶で配膳しています。 デイサービス利用者さんの分(20人分位)はステンレスの食缶に入れて配膳しています。 ユニットで粥の人数が少ないときは、厨房から共有のお茶碗に盛って配膳するときもあります。 検食は、朝夕は警備員さん(外部の方)、昼は平日は栄養士、土日祝祭日は総務職員が実施しています 以前、監査で検食はなるべく栄養士が実施してくださいと指摘された事がありました。 ユニット型はユニットリーダーの考えで色々要望が出てくる事があります。お盆を使用するか否かや、お茶碗一つとってもこだわりがある職員もいます。 利用者さんのためにも出来るだけ対応したいですが、無理な事は無理と伝える事も大事です。それに、何でもかんでも厨房任せにされても困りますし、何のためにユニット型にしたのか、利用者さんに細やかな対応が出来るのはそばにいて理解しているユニット職員さんなので、そちらでやってもらってもよいと思います。

2012/02/22
回答

私の勤務している所では、献立表はあくまで全体のもののみの作成で、個々のユニット行事の献立までは作成していません。 監査の時も提出していませんが、一度も指摘はありませんでした。 ただ、ユニット職員には食品交換表をみせて注意して頂く点を説明しています。

2012/01/18
回答

特別養護老人ホームの管理栄養士をしています。 私が勤務している所もユニットケアをしています。ユニットケアにおけるマニュアルは私も見たことがありませんが、療養食は加算の点で監査でも指摘されますので、やはり計算された献立表通りが間違いないと思います。 私が勤務している所では、あくまで「生活の場」という考えがあり、こちらでも同じように朝のふりかけ類は海苔の佃煮か梅干しか味海苔か選べるようにしています。でも、介護員さんには「加算としてお金を多く頂いてる事もあるので」と、献立表通りにお願いしています。

2012/01/13
回答

わたしもお見合いみたいなものでしたよ。 かしこまったものではありませんでしたが。 でも、相手も家族もあまり気にしていません。というのも、わたしが料理をあまり好きではなく、上手でもないと言いまくっていたからです。そのように言いつつ、たまに本領発揮すると「さすがだね」となるのです。 レベル低い対応ですが、今のところそのような感じで気楽に人生を送っています。 ちなみに、義父は糖尿病なのですが、「ガミガミ制限される位なら死んだ方がいい」と、これまた最初に言われました。お互い職業は気にせずということでしょうか… あまり気にせず、相手の中身の方をよくみてみてください。

2011/12/20

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

赤さた

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 宮城県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]