るんるんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

以前勤めていた病院ではずっと給食を委託していました。 いろんな委託の栄養士さんと関わってきましたが、ハッキリ言わせてもらって、自分たちの業務がきちんとできていないにも関わらず、施設側の栄養士が言うことに対して煙たがる人がほとんどでした。 りこママさんの施設の栄養士さんは直営の栄養士として当然の仕事をされていると思います。確かに厨房内に白衣も帽子もかぶらないのは良くないと思いますが、冷蔵庫や冷凍庫をチェックしたり、献立通りの提供量がきちんと使用されているかチェックするのは当たり前のことです。 まずは、お互いの業務内容をきちんと理解するべきだと思います。 コストのことも、材料費の予算があるのは直営の栄養士だって百も承知です。材料費があるから果物の分量を増やせないというのは言い訳です。まずは献立の内容から工夫してみるべきです。基準の食糧構成の果物の分量がやたら多いのであれば難しいのかもしれませんが・・・ もし工夫しても難しい場合は、きちんと現在使用している材料費を掲示し、それ以上材料費をかけることができない根拠をきちんと示すべきです。 そしていちばん忘れてほしくないことは、施設側の栄養士の向こうに実際に毎日食事を食べている利用者がいるということです。食べている方に少しでも満足していただける食事を出そうという気持ちを是非忘れてほしくないです。 私も直営の栄養士をする前は委託にいました。いろんな施設の栄養士さんと接してきました。中にはとてもわがままで理不尽なことばかり言う言う栄養士さんだっていました。私もいろいろ悔しい思いをしてきたこともたくさんあります。 でも、やはり委託側にしてみたら、施設側の栄養士さんはあくまでもお客様です。お客様のニーズにできるだけ応えようという努力はやはり必要だと思います。 それにりこママさんの直営の栄養士さんが言っていることは全然理不尽なことではありません。まだかわいいもんですよ。 まずは自分の業務に問題がないか一度見つめなおしてみてください。 そしてもう一つ大事なことはやはりコミュニケーションですね。どんな細かいことでもいいですから、気づいたことがあれば報告、連絡、相談をするようにしてみてはどうでしょうか? きっと直営の栄養士さんから言われっぱなしの仕事では面白くないと思います。 直営の栄養士さんよりも一歩先に物事を考えられるようになると、仕事のことでもいろんな提案ができると思います。 食べる方のことを一番に思い、業務に取り組んでいくと新しいことへの挑戦や提案も生まれ、あなた自身にもやりがいが出てくると思います。 厳しい意見を言わせていただきましたが、前向きにがんばってください。

2015/09/24
回答

ゆりっこさん、以前病院で10年ほど勤務していて採用にも関わっていたのでコメントさせていただきます。 やはり採用のポイントは、病院での実務経験があるかないかが大きなポイントになります。やはり採用する側は少しでも経験があれば・・・と思うのが普通だと思います。 しかし、病院でたとえ経験があったとしても、今までどういう仕事をしてきたのか、とういことも大事です。 私は面接のとき、病院や高齢者施設で経験がある方に必ず聞いていたことですが、栄養指導や栄養管理の業務をしていて難渋したケースやうまくいったケースなどがなかったかを尋ねるようにしていました。またそのときどういうアプローチを行ってきたかなどを聞くようにしています。 すぐに答えられない方は、ただ書類を作っているだけの仕事しかしてきていないんだな、というふうに判断しています。しかし、答えがきちんと返ってくる方は、やはりそのときそのとき、きちんと患者さんと向き合い、対応してきた方だというふうに判断して、採用のポイントにしていました。 ですので、もし病院勤務で経験があったとしてもただ単に書類作成的な仕事しかしてきていない方であれば、高齢者施設できちんと栄養管理業務をして来られた方を採用すると思います。 また、ゆりっこさんのような方にも面接でお会いしたことがありますが、委託会社での経験もどういう経験をしてきたかが大きなポイントです。 とりあえず今、委託会社にいるのであればできるだけ大きな病院の事業所で、献立作成や調理業務に携わることです。もし委託先の病院でNSTが稼働しているような病院であれば、委託側の栄養士もNSTに参加できるようクライアントに頼んでみることもいいと思います。 少しでもクライアントの栄養士さんと一緒に仕事をする機会を増やすと自分自身も勉強することがたくさん出てくると思いますし、仮に運よく病院の栄養士として採用されたときにイメージが湧きやすいと思います。 また、嚥下食を委託会社で取り組んでいるようであれば、嚥下食についてのノウハウをきちんと勉強し、実務としてもできるよう経験を積んでおけば、かなり強みになるかと思います。今はどの病院でも嚥下食に取り組んでいるところが多いですが、施設側の栄養士さんは意外と嚥下食や嚥下機能について知らないことが多く、そういうところは委託側の嚥下食のノウハウを当てにしてるところもあるのではないでしょうか・・・。 あとは自己研鑽ですね・・・。 栄養士会に入会し、勉強会に積極的に参加することもいいことだと思います。実務経験はなくても知識をたくさん入れておくことはとても大事なことだと思いますし、それを面接のときにアピールすると印象はグッと良くなると思います。栄養管理や摂食嚥下に関わる勉強会などに参加していると、実際の現場に立った時にとても役に立つことが多いと思います。 あとは、ハキハキと笑顔で明るく話すことが大事ですね! 「自分」を主張せず、「自分が今までやってきたこと」を主張し就活に臨んでください!! 私も委託会社から病院に移ったのでゆりっこさんの気持ちはとてもわかります。応援してますのでがんばってください。(^^)/

2015/09/14

みんなのQ&A(コメント)

コメント

やはり巻きすで巻いているように見えますよね。 見よう見まねで作ってみたら写真の通り大成功しました! 巻きすで巻くコツは難しかったですが、やってみてよかったです。

2015/10/05
コメント

黒田先生の本はたくさん持っています。 ですが、持っている本の中には柿ゼリーのレシピはありません。 一応出版されている本は5冊ほど持っていますが、まだ買っていない本の中にもしかするとレシピがあるかもですね。 探してみます。ありがとうございました。

2015/10/02
コメント

ミイさん、早速の返信ありがとうございます。 ミイさんのお子さんは経管栄養だったのに今は、普通食まで食べれるようになったのですね!それはとてもすごいことだと思います。ミイさんとお子さんのがんばりがあったからではないでしょうか(^◇^) でも食事をする環境って大事ですよね。環境が変わるだけで食欲が減退したり、逆に良くなったりしますよね。 いつもお子さんに身近に接しているミイさんのご意見はとても貴重で参考になりました!摂食訓練も教えていただいた方法でトライしてみます。 ありがとうございます!!

2015/09/11
コメント

emiffyさん、ご意見ありがとうございます。 うちの施設では肥満の方もるい痩の方も数名ずついらっしゃいます。 確かに病院とは違うので厳しくガチガチにすることはできませんが、看護師は食事や栄養について無関心のところがあり、排便コントロールなども薬でどうにかすればいい、という考え方です。 また、個別のカンファレンスなどもないため、意見や意向をすり合わせるということもできにくい環境です。なのでケアマネジメントも一方通行のような感じになってしまっているような気がします。 栄養ケアマネジメントも今年の4月から算定しはじめたので、みんなに馴染みがなく、多職種でするという認識があまりないのも一つの原因かもしれません。やはり、家族、本人の意向を加味しながら多職種で話し合って、どうしていくのか・・・というふうに計画をたてなければいけませんよね・・・。 まだ始まったばかりなので前向きには頑張ろうと思いますが、なかなか厳しい感じです。 あたたかいご意見ありがとうございました。

2015/09/11
コメント

ミイさん、貴重なご意見ありがとうございます。 確かに嚥下機能、食事形態についてはSTを頼りにしたいところなんですが、私が勤めている施設ではSTがいません。PTは月に6回程度来られますが・・・。 以前勤めていた病院はリハ専門病院でしたので、嚥下機能に関してはある程度のノウハウは持っているつもりですが、やはり訓練となると難しいところがあり、なかなか前に進めない状況です。 例えば、歯はちゃんとあり咀嚼すれば噛み合わせも悪くないような人でも咀嚼せず丸呑みしてしまうという理由からペースト食に近い極小刻みを食べている方がいますが、なぜか主食は米飯です。水分のとろみも必要ありません。しかし知的障害があり「ゆっくりよく噛んで食べて下さい」と声をかけても指示が入らないため、丸呑みしてしまいます。咀嚼訓練をすれば何とか形のあるものが食べれそうな気がしないでもないんですが、実際の訓練となるとやはり躊躇してしまいますね・・・。STさんから素人でもできる訓練方法とかを聞かれたことはありますか?もし何かありましたら、教えてください。 私もミイさんがおっしゃった「その人を知る」ということはとても大事なことだと思いますので、食事のときは必ず食べているところを見に行くようにはしており、利用者に声をかけながら観察をするようにしています。時折、食事介助に入ったりする場合もあります。 とりとめのない話でスミマセン。前向きにがんばります。

2015/09/11

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

るんるん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福岡県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]