モデルノさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

栄養士=料理上手 っていうイメージに昔から違和感があります。 「それは調理師!」って言いたくなる。。。 >ビシバシ、人に栄養指導した後 >帰ってカップラーメン食べてる栄養士さんだっていると >いうことは知らないでしょうね。 激しく同意です! 自炊してない栄養士も多いです。 料理が趣味じゃない栄養士も。 よく「いいお嫁さんになるよ~」って言われるけど、 『知識があるだけで出来るとは限らないんだよ。。。』 と思います。 否定しても謙遜と思われる。。。 料理に関しては、無駄にハードルがあがる資格ですよね

2012/09/12
回答

管理栄養士としては、管理栄養士の需要が高まるのは喜ばしいことではあります。 ですが、病院規模ならともかく、有床診療所(入院19床)などでは、11点を包括されても、加算点数に対して、管理栄養士を雇用する人件費(管理栄養士さんのお給料)の負担の方が大きいと思います。 病院・診療所も、慈善事業ではないので、経営が成り立たなければ診療はできません。 経営者(医師)側の反発もわかる気がします。 ご質問にもある通り、眼科や皮膚科では管理栄養士の雇用が難しいとなると、その病院は入院基本料が算定できなくなるわけですから、今までよりも収入が減ってしまいます。 入院施設の維持も難しくなってくるのではないでしょうか。 需要の確保と収入の確保で利害(と言っては語弊があるかもしれませんが)が一致している、栄養士、栄養士養成校、有床診療所などは、「配置義務撤回」に賛同されていると思います。 ただ、いずれは(准看護師廃止の流れ同様)「栄養士」という資格自体を廃止し、「管理栄養士」のみが職を得るという時代になると思います(栄養士会の意向が『管理栄養士地位向上のため』そのように動いていると思うので)。 ですので、ご質問の >この管理栄養士を置かなくてはいけないという事実は >やはりいつかなくなってしまうものなのでしょうか? については、一時的に緩和措置などがある可能性はあるでしょうが、数年~十数年の間に、義務化される流れはあると思います。 個人的には、『管理栄養士の地位向上は喜ばしいが、栄養士の就業場所が奪われるのは忍びない』と思っています。 頑張っている栄養士をたくさん知っているので…。 仕事ができることと、国家資格を持っていることは、別問題ですものね…。 すべての栄養士が次回の国家試験で速やかに国家資格を取得できれば良いのでしょうが。 (医師や看護師の国家試験のように、90%台の合格率である等ですね。) 以上、すべて私見ですので、ソースなどなく恐縮ですが、僭越ながら回答させていただきました。

2012/07/18
回答

栄養士としては、特別食による食事療法が実際には行われていないと聞くと許せないですよね。 委託会社でそれが普通ということは無いと思います。 でも、逆に病院側(委託会社からするとお客様)から、予算の関係で、実際の調理展開は経費がかからない程度で済ませて、書類上はきちんと対応して欲しいという話しになっていることはあるようです。 (特別食の調理対応をするのとしないのとでは委託金額が違うようで。) その場合は、委託会社の栄養士は、委託会社から言われている契約通りにするしか無いのではないでしょうか? 契約上のことなど、病院栄養士は聞かされないことも多いので、その栄養士さんが知らないところで、トップクラスでそういった価格交渉が行われているのかもしれません。 お気持ちはわかりますが、「偽造」と言われると、一生懸命、特別食献立を展開している委託会社の栄養士さんが可哀想です。 献立はきちんと立ててあるのでしょうから。 責めるべきは、経営第一主義の、自分の病院のトップかもしれませんよ。 もちろん、そうではなく委託会社の調理が勝手に簡素化されているだけの可能性もありますから、 No.3のひーろーさんの仰るように、 一度、委託会社の栄養士さんか担当営業マンに確認されてみたらよろしいのでは? とアドバイスなさったらいかがですか?

2012/07/13
回答

情報ありがとうございます。 何か、この情報のニュースソースはありますか? 教えていただければ幸いです。 個人的には、4月入社時から管理栄養士で募集されているところに就職したい人には朗報と思います。 今年も、合格通知が届いているのに、管理栄養士登録待ちで、管理栄養士としての就業は保留中の栄養士がたくさん居ます。 ただ、現在も栄養士として現場で頑張っている栄養士が、管理栄養士の国家試験に合格できないだけで、職を追われる事態になりつつあるのも実感としてあります(特に医療)。 管理栄養士の地位向上のための動きなのでしょうが(准看護師を廃止する流れのように)、まだ多数居る栄養士への救済措置が無いのはどうかと思います。 諸事情で大学進学できない人や、受験資格が変わる前に短大を卒業した人も居るでしょう。 実力はあるのに、国家試験になかなか合格できない人も居れば、まったく実務ができないのに、試験だけはストレートで合格する人も居るのですから…。 追記 >ひーろー様 アドバイスにご返信いただき、ありがとうございます。 とても重要な情報なので、まだ栄養士で国家試験に合格していない知人や後輩に、この情報を伝えようと思ったのですが、 ソースがわからず、私の言葉では説得力が無いように思えたもので、お尋ねさせていただきました。 「各大学の権威や栄養士養成施設の代表者の集まりなどでの話し合いでのことなので信用有る情報だと思います。」 とのことですが、ネットで検索しても、第29回の国家試験の情報自体が見当たらず…。 特別な情報網で入手されたものでしたら、私では入手できないものなのかもしれませんので、 お尋ねが失礼にあたりましたらご容赦くださいませ。

2012/05/24

みんなのQ&A(コメント)

コメント

医師・看護師は90%台が普通だったと思います。 私も、管理栄養士の合格率は低すぎて、業種のレベルが低く思われそうで恥ずかしいと思っていました。

2012/08/20
コメント

ゆづゆづサン、プライベートなことを詳しくお答えいただき、ありがとうございます。 ご病気が安定されることをお祈りいたします。 同僚はまだ独身で家族と同居ですし、健診結果で異常はすべて、 過体重による診断ばかりといったところです。 再検査にて医師から指導もあっているようですが、それから数年が経ちますが、体重は増えています…。 軽く「痩せた」と言うこともあるので(健診でバレるのですが)、 上手くモチベーションを上げて、ダイエットしてもらえるように頑張ります!

2012/07/17
コメント

RYN09さんの資料にあるように、 私は、有床診療所への管理栄養士必置義務の関係で、 ここ2回の試験で、なんとか管理栄養士を増産するため、 合格率は上がるんじゃないかと思っていました。 (もちろん、有床診療所の栄養士さんが現職維持のため、 必死で合格しようとされて合格率が上がると思ったのもあります。) なので、来年からことさら難しくする意味は無い気がします…。 今年くらいの合格率を維持できたら良いですよね。 管理栄養士を確保しなければならない有床診療所も大変そうですので…。

2012/07/17
コメント

ありがとうございます。 本当に、採用時のことが悔やまれます。 採用基準に体型も入る職種であると思います。 ですが、採用してしまったからには、業務上問題無い程度に体調を調えることは、業務の一環だと思います。 ダイエットのお手本になってもらうよう、患者さんに渡すのと同じ資料を作ってあげたりしています。 結果が出れば良いのですが。。。

2012/06/18
コメント

ありがとうございます。 実体験を語っていただき恐縮です。 正直、肥満に限らず、メンタル面を理由にされてしまうと、心療内科に行ってもらうしかなく、同僚としては対応が難しいところです。 (職場に鬱症状の同僚もいるもので。。。) 採用時にも太っていたのだから、採用した責任はあると思っています。 ただ、患者さんからのクレームで栄養指導から外されて、 併設施設勤務になったけど、施設の入居者さんからはコソッと介護職員さんに 「あの人は栄養士?!大きいねぇ。。。」 などと言われているようです。 あなたのように自覚があって努力もされて、ある程度の結果が出ていれば、 周りも心無いことまで言い出したりしないと思うのですが、 彼女はそのような素振りも無いので、周りも我慢ならないようです。。。

2012/06/18
コメント

ありがとうございます。 実体験を元にしてアドバイスありがとうございます。 2ヶ月で7キロも減量されたなんて、順調ですね! さすが管理栄養士、という気がしました。 素朴な疑問なので、失礼を承知でお尋ねさせてください。 管理栄養士の資格をお持ちなのに、なぜBMI30を超えるまで体重が増えたのですか? その辺りの原因が掴めれば、もっと効果的な声かけができる気がするのですが、本人に聞いても、 「ストレスで」とか、「前はやせていたんです」とか、 何とも言えない返答なもので… (前はやせていたというけど、もう5年くらいずっと100キロ前後です。) 例えば産後に太ってしまう方とかいらっしゃるので、そういったことでもあればわからなくもないのですが、彼女は独身です。 失礼な質問で、お気を悪くされたらごめんなさい。

2012/06/14
コメント

ありがとうございます。 何年も前から、主治医からやせるように指示されているようなのですが、変わっていません。 自分でもやせるように言われてることは普通に話しますが、変わっていません。 早くダイエットしないといけないような病気があるのに、強制的にダイエットさせない病院なのかなぁ?と思います。 かかりつけなので、病院を変える気はないようです。

2012/06/13
コメント

ありがとうございます。 栄養指導は本当に説得力が無いので、カンファレンスなどでも、 栄養的な内容の話になると、妙な雰囲気になっているようです。 傍目には十分切羽詰る状況に見えるのですが、何も変わっていないので、あまり気にならないタイプなのか…。

2012/06/13
コメント

ありがとうございます。 私自身、そこまで太ることに対して呆れてもいて、真面目に注意してあげたりできていないと思います。 実際、心臓や血液検査やヒザにも負担があり、悪い結果が出ているのに、まだ食べて太っているようです。 病気のことを話してダイエットをすすめてみたこともあるのですが、若干やせてもリバウンド…。 >健康で肥満をとるか?病気をして肥満から脱却するか? >自分の自己管理を徹底するか、そんなところでしょうか? 病気のこわさより、今の自分の楽しみを優先させている感じです。 生活習慣病は、すぐに亡くなったりしないからこわいことはわかっていると思うのですが…。

2012/06/11
コメント

ありがとうございます。 もう、まさに、私の職場の方と同じで、一瞬、同じ職場の方がご回答くださったのかと思いました。 >向上心や客観性を少しでも持っていて、批判を努力で覆そうという >心意気のある子なら「痩せないと説得力ないよ」と言いますが。 もうまったくその通りで、すでにここまで太っているので、少々の指導が効くわけもなく…(泣)

2012/06/11
コメント

ありがとうございます。 職場内外から、チクチクと言われていますが、女性だから言いにくいのか、みんな私に言われるので、悩んでいます。 さりげなく聞いたら、やはり食べるのがストレス解消のようです。 (いいわけと思います。) 太ってることを気にしないのも、その通りな気がします。 ちょっと冗談っぽく、太ってることをからかわれても、笑っているし、それを気にしてやせたりしないので。 (一個人としてはともかく、栄養士としては気にしないのは問題と思います。) 学生に戻って食生活を見直す…難しいですね(汗)

2012/06/11
コメント

わかりやすい解説をありがとうございました。

2012/05/28
コメント

詳細情報ありがとうございました。

2012/05/28

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

モデルノ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]