こいけるさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

全く同感です。

2014/07/19
回答

はじめまして。 最近、約100床の病院に勤務しております。 当院でもほぼ同様のことがあり、調べました。 スチームコンベクションは基本『蒸す』調理ですので、『湯でこぼし』にはならないようです。 実際、カリウム量を調べたわけではないので、きちんとしたデータはありませんが、スチコン調理が主流となっていなどる今、私も疑問に思っておりました。 給食で使用している冷凍野菜等ではカリウムはほとんどないように思いますし、スチコン調理で十分な気はします。 施設によって、湯でこぼししているところとないところとあるようです。 私も教えていただきたいです。

2013/05/24
回答

私は病床数約110床の急性期病院に勤務して4年になる管理栄養士です。管理栄養士としての勤務年数は7年くらいです。 当院は企業病院で、給食は委託しており、病院栄養士は私一人です。 事務課に属しております。資格手当もありませんし、これから先も役職などはつかないと思われます。 他の業種の方はあるのになぜ?と疑問でした。 『企業病院は、企業側の社員に対して様々な資格に手当をつけなくてはいけないので、すべての資格に対応できない』といった回答でした。 資格手当ももらえないほど、管理栄養士は浸透していないのかと、残念に感じました。 でも、患者様の為に、栄養士としてやれることを考え、もっと勉強して、他職種と同等な立場でやれるよう頑張ろうと決めました。 私の場合、事務長に話をしましたが、結局回答なしで、直接会社側に問い合わせて聞きました。 誰かは見てくれるはずです。 管理栄養士が医療の現場に必要であるということを、理解していただけるよう一緒に頑張りましょう!

2013/05/11
回答

こんにちは ネスレニュートリションから子供向けの栄養補助食品がでるようです。 3月くらいかな・・・ 今まで一部の地域でしか販売されていなかったようです。 あまり役に立たずすいません。

2010/02/17
回答

ありがとうございます。 説明不足ですいません。 栄養指導は週に15件ほどの枠があるのに依頼が月5件程しかありません。確かに入院外来とも患者数が減っていることも要因なのかもしれませんが・・・。 うちの病院は整形・内科・外科・小児他4科ほどあります。医師は、非常勤の先生が多いです。 初歩的な質問ですが、医師による検査値の診断基準は統一されているんでしょうか? ドクターによっては、脂質異常の診断基準が変わったことを知らないのか、未だ高コレステロール血症で依頼を受けることもあります。(この前こちらで、これに関連する興味あるメールも拝見しました) 依頼箋はかなり簡素化されていて、選ぶだけのような形なんです。 患者数が減っているので、その旨を上司に伝えてはいるんですが・・・。 とりあえず、検査基準を医師との話し合いで検討してみます。医事にも取り合ってみます。 本当は病院の経営自体を考えるべきだと思うのですが、間違った考えでしょうか・・・。 はっけよいさん、貴重なアドバイスをありがとうございました。

2009/06/03
回答

ありがとうございます。 管理栄養士はあと一人いますが、違う仕事をやっているため、実質1人でやっています。委託の栄養士さんは3人くらいいますが、病院での勤務は初めての子ばかりです。 でも、楽しくやっているので、なんとか頑張ります! またいろいろ教えてください。

2009/02/04
回答

がんばってください! 私は卒業して直営の病院で約4年勤務していました。管理栄養士の資格を取るために、調理・献立作成などを主にやっていました。確かに辛いこともありましたよ。大量の野菜を切らされるし、大きな鍋は普通にもたされるし、私は調理師とは違う、なんて思っていました。 管理栄養士をとっても、納得いく仕事がみつからず、しばらく違う仕事をしたりしていました。でも、やはり資格を生かしたくて、一生懸命勉強しなおし、管理栄養士として働けるところを探して、今は病院の栄養士として勤務しています。委託と直営は仕事の内容がかなり違います。でも、現場(調理・献立作成等)を知ることはとても大切だと思うし、勉強になります。アンテナ張って、すべてが勉強だと思ってやれば、どんな仕事もこなせる、素晴らしい栄養士になれると思いますよ。 あと直営で働こうと思うと、中途採用だと“紹介”がないとまず無理だと思います。新卒で入っても下っ端で働かなくてはいけないくらいだし・・・。 委託会社も自分のやりたかったことが見つかるかもしれないし。 大丈夫です!なんでも勉強だと思って、頑張ってください! あんまり大したことが言えなくてすいません

2009/02/04
回答

ちゅうらうみっこさん、ありがとうございました。 診療報酬に関する資料読みました。 む・難しい! 簡単にいうと、たとえば脂質異常と診断されて栄養指導した、入院患者様が、普通の食事を食べていたら、加算の対象にはならないということですよね。 科によっては、特食を食べずに普通食を食べ(検査値で脂質異常と診断はできないぎりぎり範囲)、無料で栄養指導している場合もあるんです。その場合、検査値で疾患とこちらで判断できれば、特食に変えてはもらいますが・・・。これでいいのかと不安になるのです・・・ 医事にも聞いてみないといけないですね。 がんばります。

2009/02/03

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

こいける

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] NST専門療法士 栄養経営士 糖尿病療養指導士
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保健所・行政機関
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]