2do4oto4aoさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます。 現在、糖尿病の方は入院されていませんが、もしと思うと不安です。 指示カロリーどころか、入院の食事基準もありません。妊娠高血圧症候群の方(めったにいない)にも、数値の指示はなく、ただ“減塩7g”とだけです。 しかも、妊高症の方が出産されると、その時点で食事は普通(高カロリーでおやつと菓子パン付き)になります。 産んだらチャラだそうです。 だんだんグチになってきました。すみません。

2012/07/29
コメント

はじめの頃、助産師さんに「夜食にパンまでつくなんて、すごいですね」と、それとなく言ってみたら「授乳中はお腹が空くから、助かるって評判なのよ」と言ったので、それ以上何も言えませんでした。 人によっては、食事の時間に痛みなどで食欲がなく、食べられないまま下膳されてしまうようなので、確かに、助かっているようです。 でも、自分が栄養指導した内容と矛盾する食事を提供していることに心苦しさを感じています。 菓子パンとおやつは、経営者の方針でもあるので、廃止はできませんが、内容の変更ができればと考えております。 たんぽぽティーなんかはよさそうですね。 調理員さんの負担が増えないカタチで、よいものに変更できたらベストだと思います。 と言っても、経営者が望むのは、そういう部分ではないようなので、すぐには難しいですね。 やりたいこと(やるべきだと思うこと)と求められていることが違っているので、正直、今はこのまま働きつづけるべきかも、迷っています。 ただ、厨房が安定しないなか、残る調理員さんたちの負担が心配です。

2012/07/29
コメント

栄養管理はともかく、栄養指導には対応してほしいらしく(でも、栄養指導の効果をどの程度期待しているのかは不明)、週に2~3人のペースで栄養指導も行っています。 先日、はじめて「妊娠糖尿病」の栄養指導を行い、後日、院内会議で指導内容を発表しました。 妊娠糖尿病ということで、事前に、主任看護士をとおして、医師にカロリーの指示をあおいだところ、「今回は“疑い”だからそこまではいらない」ということで、患者さんには妊娠糖尿病と食事について、おおまかに指導しました。 が、その内容を会議で発表したところ、医師から「こういう人にこそカロリーの指導が必要なんじゃないのか」「それが栄養士だろう」とまで言われてしまいました。 今は、栄養士としての自信が全くありません。

2012/07/28
コメント

ありがとうございます。 クリニックにいらしている乳業メーカーの栄養士さんに、とてもお世話になっており、ぷくちゃんさんのことが他人とは思えません。 栄養指導の相談にものってもらい、グチにも付き合っていただきました。 勤めてるクリニックでも、出産後の方には、おやつがありますし、夜食用にと菓子パンまでついています。日によっては、1日3000キロカロリーです。 しかし、経営者は「(出産後)入院しているのは5日間だけですから」と。 病院の食事が、日常の基準になりえることを考えてはいないようです。

2012/07/28
コメント

ありがとうございます。 実際に、入院患者さん(ほとんどが切迫の方です)のところに行くと、「妊娠中って、こんなに食べていいのかって、びっくりしました。食べきれないくらいです」と言われ、言葉に困りました。 現状を把握しようと、実際に作ったメニューの栄養計算をしてみましたが(電卓で)、とてもお勧めできる数値ではありません。

2012/07/28
コメント

ありがとうございます。 経営者は「食事の評判で、このクリニックを選んでもらっている」といっていました。 実際に美味しい食事です。 ベテランさん(70歳)は、「前はもっと手の込んだ盛り付けや飾り切りをしていたけど、もう身体ねぇ」と。前より単調な料理になっているのも、よくないのだと思います。(といっても、私は前を知らないので、比較できません)

2012/07/28
コメント

ありがとうございます。 経営者は、食事のクオリティーを求めていますが、調理師やシェフはおらず、ベテランさん一人の腕で成り立っています。厨房スタッフも安定せず、私が入ってから、もうすでに3人辞めています。 自分としては、新人さんが作業しやすいよう、既存のメニューのマニュアル、そもそも、1日の作業マニュアルなども作っていきたいと思っておりました。 本心は、新メニューどころではない!!です。 そして、「栄養基準などの基礎になるものもないのに、献立を立てるのは難しい」と経営者に話すと、「栄養計算はしなくていい」との返答でした。

2012/07/28
コメント

アドバイスありがとうございます。 経営者=医師と事務長です。ふたりとも同じ意見です。 働き始めてすぐの頃、「診療報酬の改定がなければ、栄養士なんて考えてもいなかった。」「妊娠は病気じゃない。家庭で食べる料理の栄養計算なんかしないだろう。」と、言われました。 そのときに、栄養管理の意義をうまく答えられませんでした。

2012/07/28

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

2do4oto4ao

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 登録販売員
  • [都道府県] 鹿児島県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]