真夏の雪さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

大丈夫ですか? 症状が自分の時と似ていたので気になりました。 私の場合は心療内科に通いましたよ。 病名も付きました。 病院に行くも行かないもモモンヌさん次第ですが、お休みが絶対必要だと思います。 欠員がでたら会社はなんとかします。 最初のうちはみんなに迷惑がかかると落ち込みますが、現場はいつの間にか軌道に乗っています。そんなもんです。 モモンヌさんが元気になること、それが最重要な気がします。

2014/03/29
回答

私の体験談を… 私は辞めてから職場を見つけたいタイプです。 新しい職場は「今すぐ来てほしい」という所がほとんどだと思いますし、退職する職場では円満退社を狙っていますから最後まで失礼のないように尽くさなくては…という気持ちになってしまうからです。 両者に挟まれて上手く立振舞えるほど器用ではないので…(-_-;) 私は昨年の9月から「3月いっぱいで退職します」と上司に伝えていました。 「まだ時間があるからよく考えて」 とうやむやにされつつも、今年の1月にはようやく退職が認められました。 半年も前に退職を言いだしたのは早めに後任を見つけてもらいたかったことと、同僚栄養士にきちんと引き継ぎできる時間を設けたかったからです。 退職が認められた2日後、同僚の栄養士も退職願いをだしました。 私の退職を知ったからではなく、前から考えていたとのことでしたが…。 結局私が残ることになりましたが、なぜ半年も前から話していたのにこんな結果になるのかと悔しくてなりませんでした。(でも体調を崩し4ヶ月後に退職しましたが…) 早めに言い出してもこんなこともあるんだよという経験談でした。 円満退社って難しいです。

2013/08/09
回答

委託で厨房業務についていたころは朝食が付いていたのは嬉しかったし(タダ飯だったと思います)、直営の栄養士だった時は勝手に食うな!!って気持ちでした。 厨房業務の朝食はもちろん配膳終了後の残りでしたし、慣行だったので食べて当たり前でした。 お昼を食べるときは1食200円で昼食の残りをいただいていましたね。 今までの慣行を「タダ飯」と言われ、怒る委託側の気持ちもわかります。 でも直営栄養士だった時の厨房(直営です)は自分たちの朝食として禁対応の鮭だったり、当日使う肉だったりを勝手に調理し食べていました。 最初は自分たちで持ってきて調理をしていたので見逃していたのですが、どんどんエスカレート。 責任者の管理栄養士が一緒に食べていたのでもうどうしようもなかったです。 どちらの現場にも早番手当はありませんでした。 lichtさんの気持ちはよくわかります。 ただ言い方がよくなかったのではないでしょうか? しかも40年もやっていたことを今更、今の厨房が悪いと言われても…。 私なら委託との契約を理解している上司と現状が正しいか、解決策があるのかを相談してしまうと思います。 月曜は辛いですね。 言い方が悪くて不快な思いをさせてしまったと謝ったほうが自分も楽になると思いますよ。

2013/07/06
回答

はじめまして。 自分も似たような状況に陥っており、思わずコメントしてしまいました。 病院と老健をまとめるなんて本当に苦労されているでしょう。 私は特養+ショートステイ約100床・デイサービス40食・配食30食前後の施設で栄養士2人体制ですが、それでもいっぱいいっぱいです。 4月から責任者として労務管理や施設の会議に携わり、新人(新卒)を教え、人員不足の厨房の洗浄等に入り、調理師には文句を言われ、イベントをこなし、献立・発注の締め切りに追われ… シフトを立てるのも初めてだったため、自分を犠牲にしてシフトを立ててしまい、12連勤の勤務となってしまいました。(明日ようやく休みです) 疲れのせいかここ5日間位、うつ状態です(;_;) 仕事に支障が出始めたので本日、心療内科の予約をいれました。 >最近は誰かと話すのが苦痛でしょうがないです。1人になるとほっとします。常にイライラしており、頭痛がしたり泣きたくなったりします。 公休はちゃんと取れていますか? きっと休みの日でも仕事のことを考えてしまうのではないでしょうか? それでも休みはちゃんと取ってくださいね。 >「管理業務・後輩の育成やフォロー・栄養士業務、全てをこなさなければいけない。誰にも頼れない。」という精神的な圧迫がとても辛いです。 本当に辛いですよね。 逃げたいけど逃げられない… これを越えたら自信が付くのはわかるけど、越える打開策が見つからない… 私からアドバイスなんてできませんが、心と体を大切にしてください。

2013/05/18
回答

はじめまして。 以前鼻腔経管の利用者に使用していました。 私も初めてのREF-P1でわからないことだらけだったので、メーカーの営業さんを呼んでいろいろ教えてもらいました。 胃の中で固形化する栄養剤と、相性が悪く固形化しない栄養剤もあり、これは営業さんに聞かないと分かりませんでした。 他にも注入時間、順序など教えてもらった記憶があります。 営業さんに聞く前は固形化しづらい相性の悪い栄養剤を使用していたので本当に聞いてよかったと思っています。 残念ながらその利用者は亡くなってしまい、余ったREF-P1の処理に困ったのですが普通にとろみ剤として使用して大丈夫との回答もいただいています。 一度営業さんに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

2013/04/28

みんなのQ&A(コメント)

コメント

いるかとライオンさん、コメントありがとうございます。 栄養士として働くか、STとして働くか…どっちもやりたいでは中途半端になってしまう…。 ずっとそのことで悩んでいました。 でもそんなに悩むくらいなら一生STになる覚悟で学校に行こう! と思い進学を決めました。 でも栄養士でも摂食嚥下にもっと関われるのですよね…。 そういう求人に巡り合えればいいのですが…

2014/01/08
コメント

竜也さん、ありがとうございます。 そんな制度があるんですか!? 履修表持って問い合わせてみたいと思います。 貴重な情報、ありがとうございました。

2014/01/04
コメント

ふわふわちびちびさん、ありがとうございます。 学生時代に400万はすごいですね! しかも特待生入学にパス!!すごすぎます! 実家から通える専門学校も特待制度を設けていました。 やはり使える制度は使わないと損ですよね。 自分の学力がその試験に及ぶか…ととても心配ですが勉学と貯金に励んで見ます。 ありがとうございました。

2014/01/04
コメント

ジェリーさん、アドバイスありがとうございます。 確かに「言語聴覚士になりたい」というよりも嚥下の専門的知識を身につけたいと思っています。 金銭面のリスク、大きな壁となっています。 貯蓄をしながら進学ではない道も見つけていきたいと思います。

2014/01/04
コメント

はるさん、アドバイスありがとうございます。 実は本日から休職させていただくことができました。 期間は特に設けてこなかったので、心療内科の先生と決めてこようと思います。 医師から休職を勧められるというのはドクターストップですよね…。 勝手に医師の診断と仕事で板挟みになっていました。 今は何一人で仕事している気になっちゃってんの?と昨日の自分に言ってやりたいです。 健康な心、取り戻します! この症状があと10年、20年…考えただけでぞっとします…。 それにしても1週間で3ヶ月の献立と発注はすごすぎます…。 はるさんようなすごい栄養士さんの後任だときっと大変でしょうけど、それでも職場はなんとかしていくのですね。 私も休職にしろ退職にしろ、仕事に線を引いて療養に入ります。 はるさん、本当にありがとうございました。

2013/06/15
コメント

shido123さん、コメントありがとうございます。 気持ちが落ち込みながらの仕事は辛いですね。 shido123さんは本当に頑張っていらっしゃいますね。 私が言うのもおかしいですが、無理なさらないでくださいね。 私は職場にいるときは安定剤を飲んでいましたが、徐々に効かなくなり状態が悪化していることがとても怖かったです。 つい2か月前まで胸を張って好きと言っていた栄養士職が辛くて怖くて仕方ありません。 いつになるかまた、栄養士になれてよかったと思えるよう治療をしていきたいと思います。 shido123さん、貴重な経験お話いただきありがとうございました。

2013/06/15
コメント

ちぃさん、体験を教えていただきありがとうございました。 私の場合は職場の人間関係(パワハラや裏切り)、オーバーワークが原因でした。 最初は私がしっかりしなければとか、仕事に行きたくないのはただ休みが取れなくて体が疲れているだけだとか、5月病だから少し我慢すればよくなる…なんて自分に言い聞かせ職場に行っていました。 この病気は自分がなってみないとわからないことだらけですね。 何気ない一言にビクビクしたり、涙がでてしまったり…。 人間が怖いというのもよくわかります。 自分はもう、社会にでて働けないのではという不安もあります。 そんな不安よりも今はゆる~い生活をして、これ以上症状が出ないよう、薬が増えないよう、休むことに集中したいと思います。 ちぃさん、アドバイスありがとうございました!

2013/06/15
コメント

芳味さん、専門的な情報ありがとうございます。 本日から休職となり、診断書等々を揃えるようにと言われました。 休職が決まるまではお金の問題を考える余裕がなく、とにかく職場から逃げたいの一心でしたが、いざ休むことができると今度は無給って恐ろしい…と考えてしまいます。 職場の方からは労災には当たらないと言われていますので、保険組合の方の請求になりそうです。 昨日、上司と話をしたのですが上の空になってしまい、芳味さんのアドバイスでようやく理解することができました。 ありがとうございました。 職場に迷惑をかけないためにも自分の休むべき期限を見つけたいと思います。

2013/06/15
コメント

琴音さん、アドバイスありがとうございます。 今日から本当の休職に入ることとなりました。 昨日職場に行った時、私が心配していたシフト面や新人は本当にどうにかなっていたので少し安心して休職に入ることが出来ました。 休職すると復職が待っているんですね。 まずは頭の中を空っぽにして、治すことに集中しようと思います。 ありがとうございました

2013/06/15
コメント

ひよちゃんさん、アドバイスありがとうございます。 実は今日から休職することができるようになりました。 仕事から離れてみれば普通なので「私、思い込みだったのかな?これなら仕事復帰できるかな」なんて思うことが出来ていたのですが、その後仕事教えてメールが来ると冷や汗、動悸、息苦しさ…。 メンタルがこんなに厄介だとは思いませんでした。 ひよちゃんさんがおっしゃる通り入院を考えて、仕事と一切かかわらない生活を一時期でもしたい。 そうでもしないと職場を辞めたとしてもこの病を引きずりそうでなりません。 心療内科の先生に相談してみようと思います。 とってもとっても参考になりました。 ありがとうございます。

2013/06/15
コメント

とんとんさん、経験談を教えていただきありがとうございます。 本当に自分の鬱状態のときは厨房だけでなく事務所やフロアで話を聞いてくれる人たちに泣きつき、施設全体に迷惑をかけていました。 お昼休みにご飯を食べられなくなると後輩が気を使い… とりあえず休職してきます。 本当にありがとうございました!

2013/06/14
コメント

いるかとライオンさん、いつも親身にアドバイスしてくださり本当にありがとうございます。 休んでいいですよね…。 厨房だって人がいないわけではないんです。 みんな好き勝手有給いれて自分の首を絞めているんです。 これから夏祭りや敬老会、お正月祝い膳が待ち構えています。 大変で大嫌いだけど、やりがいがあって大好きなイベントを乗り切るにも休職の道を選びたいと思います。 いるかとライオンさん、本当にありがとうございました。

2013/06/13
コメント

σさん、アドバイスありがとうございます σさんのコメントでとても気が楽になりました。 以前から自分がいなくなっても大丈夫なようにとイベントの資料やアルバム、マニュアル作成はしていました。 だから大丈夫、そう思うことにします。 ここ半年くらい突っ走りすぎたのかもしれません。 温泉と紫陽花、あと美味しいご飯で心を休めたいと思います。 本当にありがとうございました。

2013/06/13
コメント

ふわふわちびちびさん、実体験教えていただきありがとうございます。 なんとか仕事には行ける、目の前の仕事だけはとりあえずやれる、躁の状態が来れば治ったと錯覚する…。 人の話を覚えることも出来ずのミスが増え、発注ミスが増え、人とまともに話が出来ず、厨房への指示は出来ない、新人へ教えることも出来ない…。 こんな状態です。 本当にお給料をもらうわけにはいかない仕事っぷりです。 厨房の何名かを除けば、厨房・施設全体で「休んでいい、何とかなるから」と言ってくれます。 ただ厨房の主張の激しい数名が「私たちは大変な思いをしてあなたの献立をこなしているんだから、あなたが休むなんてありえない。」という主張をしてきます。 そう言われると「ああ…私のせいか」と…。 ふわふわちびちびさんのアドバイスのおかげで何を言われようと休職しようと思いました。 本当にありがとうございます。 今はこんな仕事…と思ってしまっていますが、栄養士の仕事大好きです。 絶対元気になって栄養士復帰したいと思います!

2013/06/12
コメント

かめ31号さん、アドバイスありがとうございます。 心療内科の先生には「4日で治るわけないから、休んで様子見たらまた受診しに来なさい。」と言ってもらっています。 なのでその時に診断書を出してもらおうと思います。 今日は休職3日目。 結局仕事のことを考えて動悸が止まりません…

2013/06/12
コメント

アーユル・あざみさん、アドバイスありがとうございます。 コロッケに関してのコメント読み直してみて、確かによくなかったな…と反省いたしました。 いつもだったらもっと調理師側の話も聞くのですが、今回は立て続けにこの調理師に怒鳴られたことで、自分の気持ちを押しつけた文面となってしまいました。 今まで給食会議も行っておらず、4月からようやく開催できるようになったのでこれからはこの調理師さんだけでなく、厨房ともっと話しあえるようにしていきたいと思います。 ただ…これは調理師さんの性格もあるのですが怒鳴られるのはこわいですね(>_<) 時間をかけて調理師が怒鳴らなくて済むような職場を作って行きたいと思います。

2013/04/30
コメント

りぃりぃさん、アドバイスありがとうございます。 調理は今の施設ではやっていませんが、委託時代はやっていました。 今の職場ではおやつを作るのがやっとです。 ただ、調理の仕事ができるのは栄養士としての必須条件だと思っています。 自分の仕事が落ち着いたら少しずつ厨房作業に手を出していきたいと思っています。 調理師免許取得はすごいですね! 私ももっと調理技術を向上させたいです☆

2013/04/30
コメント

eiyoushiさん、アドバイスありがとうございます。 本日は怒鳴り口調で不満をぶつけてきました。 もう何をしても気にいらないのでしょうね… お年寄りのための献立はいつの間にか、調理師が大変か大変じゃないか、作りたいものかそうでないかの基準になっていたようです。 たまには手作りコロッケをやろう!でも大変だからパートさんを増員して、あと副菜で作るものは1品だけにしてコロッケに集中できるように…と厨房に入らない栄養士ができる限りの対策をして献立やシフトを立てています。 それでも「コロッケや焼きメンチは大変なんだよ(怒)一回お前が作ってみろ(怒)」 それって手作りものはやめてすべて冷凍にしろってことなのでしょうか? 大変な中作り上げるのはやりがいではないのでしょうか? 考え方の違いなので本人同士ではどうしようもないですね…。 私は考え方をお年寄り主体の献立をたてることを曲げるつもりはないので、同じようなことを言われたらそれを武器に理事長までもっていくつもりです。 eiyoushiさん、心強いアドバイスをありがとうございました。 上司の評価に委ねます!!

2013/04/29
コメント

いるかとライオンさん、アドバイスありがとうございます。 施設としては私に我慢を強いてきました。 自分の中で相当無理だから上司(事務長)に相談(泣きつく形になりましたが・・・)したのですが「あなたがしっかりビシッというの」で終わってしまうのです。 この調理師は以前から気に入らない人間には集中攻撃をしていました。 一人は黙って耐え、今でも一緒に働いていますが相当気を使っています。 もう一人はその場で反論。反撃されたことで激情し、てめぇ口調のケンカ。調理師は折れず、ターゲットとなった人が「怖くて一緒に仕事できない」と辞めていきました。 最後にもう一人はやられて一度は厨房を出て行きましたが、握手で謎の和解をしております。 いるかとライオンさんに「辞める」の言葉を引き出してもらえてとても嬉しかったです。 私はそれに値することに耐えていて、我慢しても仕方ない状況を認めてもらえて本当に楽になりました。 ありがとうございました

2013/04/29

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

真夏の雪

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]