みー0805さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

園長の方針でそうしているのなら、園長に相談するのが一番だと思います。 食育に力を入れたり、近頃ではアレルギーへの対応も重要な時代です。やはりそれなりの知識が必要だと思います。栄養士がいるのに献立は調理師がたててるなんておかしいですよね?資格はあるけど、調理員としての採用なら仕方ないですけど。 メニュー決めるだけなら、栄養士じゃなくても出来るけど、栄養管理は私達が専門しょ?自信を持ってください。そのためには栄養士も日々勉強して、知識を増やすべきなのかもしれませんね…(´・ω・`)

2014/11/12
回答

施設毎に給食に対する方針が違うと思いますので、前任の方から献立ごと引き継いだらいいと思います。摂取基準とか大量調理マニュアルなんかは厚生省のホームページからダウンロードできるはずです。幼稚園は文部科学省管轄なのでそちらに基準があるはずです。 最近は食物アレルギーの子どもが多いので勉強しておいた方が良いです。

2014/11/11
回答

お疲れ様です。 園児50名の保育園です。現在はいないのですが、昨年卵アレルギーの子どもがいました。 別献立たてていましたが、今は卵は完全に給食から抜きました。手作りなら何でも作れますよ。練り物とか加工品は使えないけど、特に困っていません。

2014/11/11
回答

昨年保育園の監査を経験しました。 確認した書類は、栄養月報(基準値と誤差がないか、不足しないよう工夫してる点は何か?)嗜好調査(次の献立にどういかしているか)献立表(メニューだけでなく栄養価も記載するようにとのこと)発注書と納品書の照らしあわせ、衛生関係書類(委託なので委託会社のもの) 普通にあらかじめ指定された書類が揃っていらば、困らないと思います。 ちなみにこの間保健所の講習会に参加したのですが、今年の重点項目として災害時の非常 食について確認すると言ってました。

2014/10/28
回答

こんにちは。 私は22歳で結婚退職後、17年のブランクがありましたが、縁あって委託会社に転職しました。3年頑張って勉強して無事合格しましたよ。遅すぎることはなないです。頑張って下さい。ちなみに過去問ひたすらやりました。最初の1年はちんぷんかんぷんだったけど、だんだん問題のコツがつかめてきますよ

2014/05/27

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みー0805

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]