ダダダァさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

以前に働いていた会社では個人宛であっても郵便物は総務課が開封し、関係部署に配布していました。 「親展」と書かれた個人宛の物は開封せずに個人に渡していましたが、大きい会社ほど総務課で開封若しくは部署で開封し個人にという形じゃないでしょうか?

2015/11/07
回答

私なら事務の正社員になるかな。 家庭を持った時に栄養士って仕事と家庭の両立が難しいし、事務に比べ家族の理解が必要になると思います。 公務員や委託の入ってる施設やの直営側栄養士などの一部くらいじゃないかな...定時上がりや休みがちゃんと取れる職場って。栄養士の仕事って個人的に、家庭の理解と言うより家族の犠牲が必要な仕事にさえ思えます。 子育て中の私は待遇面にどうしても目がいってしまいます。 私はいつでもできる管理栄養士の仕事より、今しかできない子供との時間の方が大事なので 将来的に考えれば良い話だと思いますよ。

2015/07/16
回答

以前に同じような会社で働いた事があります。 そこも小さな弁当会社で事業所給食も手掛けているところでした。栄養士を雑用係としか捉えてなく、そんなだから栄養士は定着せず会社での地位も権限もない状態でした。 残業代不払い等あって労働基準局にも相談しましたが、残業代不払いなさいとなって会社が潰れたらね困るでしょ~とか栄養士という狭い世界で悪い噂たったらアナタにとってマイナスですよ~などと言われ、知り合いの公務員が「公務員は給料変わらないから面倒な仕事はしたがらないから、他の行政とか団体を巻き込んで相談しないと個人では中々動かない」と言っていたのを思い出しました。 個人的には2ヶ月なら会社を良くしようとか業務の改善なんて考えなくて良いと思います。まだ試用期間の範囲みたいなものなので、できないことはできないと言わないと、会社もユパさんは休日出勤できるし時間の融通がきく人と捉えて改善なんて考えないでしょ。 ユパさんは責任感が強い方で与えられた仕事はきっちりこなす方だからこそ、できないことはできないと言い身体を壊す前に その会社から抜けて欲しいです。

2015/06/14
回答

短大を卒業してから13年。ようやく3年の実務経験を積み国家試験に挑戦し合格しました。 私はシングルマザーで小学生、保育園の子供達を育てています。仕事に家事に学校や保育園の行事で勉強時間を作るのは至難の技。なので量より質で勝負しました。 私は、どうしても一発合格したかったので通信を利用しました。経済的にも管理栄養士を取って生活を安定させたかったのに加え、費用もかけたので絶対に一発合格してやると勉強する時はとにかく集中しました。通勤時の集中できない時はテキストをサラと読み、休みの日は過去問を中心に分からない所は徹底的に調べ、調べている途中で分からない事がでてくると更にそれを調べる。そのように1つの問題から掘り下げて行き知識を身に付けていきました。 ただ過去問をし解説を読んでいるだけでは合格は厳しいと思います。丸暗記の問題もありますが、理解していないと応用もできないし点数を伸ばすことは出来ないです。 自分で図に書いて纏めてみる。それを使って人に教えられるくらいになる。 私は苦手な所はノートに纏め、誰かに教えているつもりで一人でブツブツ言っていました(笑)

2013/09/21
回答

はじめまして。 短大を卒業して十数年、昨年合格した者です。 年齢的なこともあり、どうしても一発合格したく私もよく調べずにユーチャンに手を出して後悔しました。テキストの量が多くて内容も難しく心が折れますよね。 私はテキストはさらりと目を通し過去問中心に勉強しました。過去問でつまずいたところはテキストに戻り調べ、そこで理解できないことがあると更にその事について調べる。その繰返しで試験の傾向も掴むことができたし、内容も頭に入ってきました。 ただテキストを読んで、勉強したつもりになっていたら合格はできなかったと思います。 ブランクなんて関係なくです!私みたいなオバサンでも合格できたんだから勉強したら結果は付いてきます。 今からテキストを読んで勉強したつもりになるのは危険なので、問題を数多く解いて出来なかったところはテキストに戻る それを繰返されたら良いかと思います。 あくまでも1つの勉強法なので、ご自分に合った勉強法を見つけ頑張って下さい。

2013/09/14
回答

お疲れさまです。 そのような人いますよね。 恥ずかしながら私の親族にもおります。ちなみに入院中に看護士や看護士長を泣かし、1週間足らずの間で病棟変更1回、担当看護士の変更2回という有り様で家族も本人を止めることはできず謝るしかできませんでした。 対処としては、相手が気がすむまで話さすです。 自己中で矛盾したことや、明らかに間違ったことも言ってきます。でも、そこで毅然とした態度や反論は火に油です。相手は正しい知識や回答は求めていません。 ただの憂さ晴らしのための言いがかりの場合がほとんどです。なおかつ相手より優位にたち王さまでいたいという思いが根底にあるので、こちらの揚げ足を取り巧みに相手に非を認めさせようとします。こちらに非が無くとも、会話の中で揚げ足取りで非を作るのです。 日々の忙し業務の中で、そのような患者に対応するのは大変でしょうが、相手を持上げながら聞き流すことが出来ればその患者に手を取られる時間が減ると思います。 どうしよもない情態なら医院長から勧告してもらうしかないかと。

2013/07/02

みんなのQ&A(コメント)

コメント

保育園ではそのような対応をされているんですね。アレルギー検査や医師の見解等の明確なものがあれば良いのですが、残念ながらウチは患者への聞き取りだけです。一度病院側に明確な判断基準となるものがほしいと言ったのですが、無理だと断られました。直接面談できるとお互いに安心できますね。

2015/05/29
コメント

アドバイスありがとうございます。不思議なアレルギーが減るなんて夢のようです。病棟にはその都度確認はとようにしているんですが、アレルギーですと言いはられてしまいます。病棟がアレルギーと言えば対応してもらえるというふうになっている気がします。おっしゃる通り今の現状ではアレルギーに対する意識が低くなりかねないです。根気強く病棟に確認いていきますね。

2015/05/29
コメント

本来は好き嫌いの対応はしておらず、主菜のタンパク源は対応していましたが野菜等は自己除去で対応することになっているのですが...。限られた人数と時間のなか、病院栄養士がアレルギー以外の患者要望を受けるのは本当に困っています。禁止献立も作るのもチェックするのも委託側です。だって抜くだけでしょ~と言って勝手に受けてしまいます。インシュリンを投与している患者さんもいるわけですし、配膳の遅れは許されないのでアレルギー対応が増えすぎてミスに繋がらないか不安です

2015/05/28
コメント

アドバイスありがとうございます。病院栄養士は残念ながら病棟の言いなりで、患者さんが気難しい人で食べれないと言っていますと言われれば、じゃあアレルギーと入力してくださいと言い何でも受けてしまいます。人手も時間も限られているなか、そんな事例が増えすぎて本来のアレルギーの見落としといった重大ミスが起こらないか危惧してしまいます。

2015/05/28
コメント

アドバイスありがとうございます。魚はまだしも野菜のアレルギーは本当に困っています。ウチはセントラルキッチン方式をとっているので、きちんとした調理設備のないなか全く別の物を個々に作らなければならず負担が大きいです。職種によっては使えない食材もあるので現場の負担を減らすとバリエーションに乏しい物になってします。大きいくくりで見るもの手ですね

2015/05/28
コメント

アドバイスありがとうございます。 まずは症状の把握ですよね。病棟に確認するにも本人さんが食べれないと言ってるんで!! とか患者さんに確認もせずに大豆アレルギーと言ってるんで味噌も醤油もダメですと言い切ったり、小麦アレルギーと言いつつ患者さんがパン食を希望されていると。嗜好には対応できないと根気よく言い続けてみます。

2015/05/28
コメント

応援ありがとうございます。 融通の効かない私でも、働ける職場があると信じ頑張ります! ありがとうございます!

2013/08/23
コメント

アドバイスありがとうございます。 幼稚園も栄養士がるんですね。こちらの地域の幼稚園は私立も公立もお弁当なので、幼稚園栄養士の存在を知りませんでした。 学校関係の栄養士なら、休日も合うので良いですね。チャンスを逃さないよう、アンテナを張り巡らせつつ頑張ります。

2013/08/21
コメント

アドバイスありがとうございます。 経験者としてのお話は、とても重みがあり参考になります。 自立した生活には正社員雇用が絶対条件になってきます。今の私の状況では栄養士・管理栄養士での就職は厳しいので、今後の事を考えパートでも栄養士でと考えておりますが、私の暮らしている地域では栄養士のパートは時給が非常に安く生活が難しくなってしまいます。 今の職場では栄養士としての経験は積めませんが、正社員なので生活はできます。ただ、勤務条件が変更になり休日が日曜のみになり今は祝日は欠勤していますが続けられない状況です。労基にも相談しましたが、続けられない人は退職する道を選びました。 話はそれましたが、実家に帰る道も考えましたが私の実家はど田舎で就職先がないので、ここに残りました。母子支援は就職支援としてパソコン教室等ありますが、子育て支援は一般向けの有料のものしかないようです。 以上の状況から、何か良い案がないか相談した次第ですが 全てが望み通りいくわけもなく、妥協も必用ですよね。 自分の就職のことで頭がいっぱいでしたが子供が将来困らないように、ある程度のことが自分達で出来るように教えていくことの大切さも気付きました。今出来ること、すべきことをやってみます。

2013/08/17
コメント

すみません。途中で投稿が切れてしまいました。 今は自分の状況に合った職場探しが必用なのは明らかですよね。譲れない条件は勤務時間と休日、そして給与。条件を満たした栄養士の求人があればいいのですが、そんなことは言ってられないので条件が合えば面接を受けてみます。

2013/08/17
コメント

アドバイスありがとうございます。 4人の子供のシングルマザーで正社員でバリバリ働いている方がいらっしゃるなんて頭が下がります。私も理想は正社員ですが、早番・遅番がこなせない状況の今、この業種での正社員雇用は難しい

2013/08/17
コメント

アドバイスありがとうございます。 はるさんの上司の様な方がいらっしゃり、励みになりまいた。 保育園が開いている時間での仕事となると、8:00~18:00で日祝休みの仕事に限られてしまいます。私の暮らしている地域では栄養士は休日も勤務時間もシフトなものばかりで、面接にも到っていません。残念ですが元旦那の協力も望めません。 現実を見つめ視野を広げる時なのかもしれません。しかし、栄養士以外の道に進んだとしてもアンテナを張り巡らせチャンスだけは逃さないようにしていきます。

2013/08/13
コメント

ご意見ありがとうございます。 若い希望に溢れ、これから家庭を築こうとする皆さんに家庭と仕事との両立でマイナスなイメージを与えてしまい反省しています。 栄養士として就職していますが、現会社では栄養士業務はしておらず ここで質問等をする土俵にも上がれていません。いつか皆さんと栄養士として、この掲示板で交流がしたく思います。今は生活を一番に考え、自分の気持ちに折り合いをつけ現実を見つめて行きます。

2013/08/13
コメント

アドバイスありがとうございます。 確かに新卒以外の栄養士は即戦力を求められるし、特に委託では期待していた働きが出来なければ切り捨てられるようなところもありますね。 管理栄養士、栄養士として良縁に巡り合わなければ、もっと視野を広げなければならないのは頭では理解していますが何の経験もない30歳半ばの私には飛び込む勇気がなく 結局は少ない栄養士の求人を探し続けています。 でも、生活が一番。子供達を育てて行かなければいけないのに、甘ったれたこと今は言ってられませんよね。 自分の可能性にかけ、ベストに拘らずベターな道も選べるよう視野を広げてみます。

2013/08/12
コメント

アドバイスありがとうございます。 毎日ハローワークの求人情報をチェックして数ヶ月になりますが、未だに条件面で折り合いのつく所に出合えていなく 独り栄養士でなさそうな所には、シフトの調整が可能か問合せをしてみるも良縁はない状態で心が折れそうでした。 運はどこで訪れるか、そしてそれを掴めるか分からないからこそ アンテナを張り巡らせ今出来る精一杯のことをやってみます!

2013/08/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ダダダァ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 三重県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]