かつお節さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

確かに、学校でスポンジの殺菌などは習っていないですね。 以前テレビでスポンジの除菌方法についてやっていたのを見たことがあります。 洗い終わったスポンジの泡を一度よく流し、水を切ります。 そのあと、確か、「ジ○イ」などの、「スポンジの除去もできる!」などと書いてある洗剤を、スポンジによく馴染ませて、そのまま一晩置きます。 翌朝使う前に、泡をしっかり流して水も切ると、100%に近い菌が除菌されていました。 このテレビ番組では、他の方法と比べていたのですが、その方法は忘れてしまいました。 (もう数年前の番組だったので) あくまでテレビでやっていたものなので、信用性に少し欠けるかと思いますが、これは家庭用なのかなぁ。 大量調理ではどうするのか、そこまでは分からないです。 ごめんなさい。

2014/04/01
回答

横から失礼しますm(_ _)m 私も28回国家試験受けた者です。 主さんの質問を拝見して不安になってしまいました。 受験番号が「12345」だとしたら、 縦に上から「12345」と塗るのが正しいのですか? 私は上記の塗り方で塗ってしまったのですが、位を確認していませんでし た。 確か、マークするところの左に「壱」とか書いてましたよね。 ほとんどの外部模試では、上記のように上から塗るんでよかったと思うのですが、一度だけ一の位が上にくるマークシートで解いたことがあるような気がしてなりません。 すみませんが、どの塗り方が正しいのでしょうか? お恥ずかしい質問だと承知なのですが、気になるんです。>_< よろしくお願いします。

2014/03/24
回答

こんにちは! お子さんの受験合格おめでとうございます!! 私は現役の4年生ですが、あと50日とのことなので、問題をひたすら解いて、問題慣れするのがいいのではないでしょうか? 問題を解くのももったいない! とのことでしたら、過去問や模擬問の解説を読んで、理解していく。 そして、分からないところは参考書など開いて確認する! というのがいいかなぁと思います。 ちなみに私なら、あまりに難しすぎる問題はパスします。 なんか、考えてる時間がもったいない気がして。 難易度が高い問題はとれなくてもいいから、易しい問題や、正答率の高い問題は落とさないようにと思っています。 学校では、RDC、医歯薬研修協会、医歯薬出版、インターメディカルの模試を受けましたが、過去問に近いのはRDCと医歯薬研修協会の模擬試験のように思います。 インターメディカルは上記2つの模試より少し難しめ。 医歯薬出版に関しては、絶対にありえないような問題が多く、正直参考になりませんでした。 時間がたっぷりあるならともかく、時間がないのでしたら、過去問とRDC、医歯薬研修協会の模試くらいは一通りやるといいかと思います。 人体や基礎栄養などは、過去問でも模擬問でもあまり変わらないですが、社会環境と、公衆栄養などは、行政の最近の動向が重要なので、過去問よりも模擬問題の方がいいような気がします。 あきらめたら、絶対に合格しません! 残り50日で悔いのないように頑張りましょう!!

2014/02/09
回答

コンビニで 栄養成分見るけれど やっぱり食べたい 甘いもの

2013/12/13
回答

こんにちは。 私は専門学校の管理栄養士科に通う4年生です。 私は栄養士科2年生のときに、佐々木先生のプロフェッショナル見て、栄養教諭になりたいと思いましたが、そのときすでに、同じ学校の栄養士科から管理栄養士科に編入学(内部進学)することが決まっており、栄養教諭と編入の両立は出来ないと学校に言われてしまったため、栄養教諭は諦めてしまいました(>_<) 1年生の今、栄養教諭に興味があるなら取得した方がいいのでは?と思いました。 栄養教諭、学校栄養職員ともに倍率が高く、難関だと思いますが、やらないで後悔するよりは、やって後悔した方がいいと思います。 公務員の学校栄養職員として働き、後に栄養教諭になられた方のお話を聞いたことがありますが、働きながらの取得はとても大変なようです。 学生だから出来ることがたくさんあります。 アルバイトもしたい、遊びたい年頃だと思いますが、学生のうちは勉強中心で、遊びはたまーに息抜きくらいがいいと思います。 栄養教諭、『なりたい!』と思っているのでしたら、チャレンジしてみてはどうですか? 応援しています(^^)

2013/09/28

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございますm(_ _)m すみませんでしたm(_ _)m

2014/03/24
コメント

コメントありがとうございますm(_ _)m やっぱり仕入先は施設長の意向が反映されてるところが多いみたいですね。 キロあたり350円くらいでしたら、農協などに卸すより3倍くらいの値段で売れるようですが、営業力が必要ですね。 頑張ります! 26歳、ちょっと遠回りしての管理栄養士だけどね(笑) ありがとうございます! お互い頑張りましょう!

2013/07/09
コメント

コメントありがとうございますm(_ _)m 私自身、これまで農家とはあまり縁がなく、詳しい品質の基準など、分かりかねるところがあるので、これから勉強していきます! 無農薬、無肥料のお米を作り始めたのですが、なかなか上手くいかないようで、生産はこれから伸びて行くだろうと聞いています。 品質はクリアできても、価格が難しいかもしれないので、これからよく話し合って行きたいと思います!ありがとうございました!

2013/07/05
コメント

コメントありがとうございますm(_ _)m そうですよね。 やっぱり施設長や事務長さんには、いくら給食のこととはいえ、敵わないことが多いですよね。 あと、天災などで不作になったときにも対応できるようにとのアドバイスですが、納得できる意見をありがとうございますm(_ _)m 契約するにしても、よく考えておかないと、何かあったときに困りますものね。 無洗米の需要はあまりないみたいなので、最近始めた無農薬、無肥料でがんばりたいと思います! ありがとうございました!

2013/07/05
コメント

コメントありがとうございますm(_ _)m やはり価格の相場はどこも同じくらいですね。 なるほど!確かに大手より個人経営の方が融通効きそうですね。 最近、有機農業で無農薬無肥料のお米を作るようになり、個人のお客さんからは、わざわざ『美味しかった』とお礼の電話をいただくこともあるみたいなので、農産物のイベントで顧客を増やすのはいいアイデアですね! がんばります! ありがとうございました!

2013/07/05
コメント

コメントありがとうございますm(_ _)m やはり、仕入先の変更は難しいですよね(>_<) 彼が後を継ぐまでに、私が職場である程度の地位まで行けてたらいいのですが、なかなかそうはいかないですよね(>_<) でも、八百屋さんの仕入先を変えたと聞いて、やる気も出てきました! ありがとうございました(^^)

2013/07/03
コメント

コメントありがとうございますm(_ _)m そうですね。農協などは通さない予定で考えてます。 彼のところのお米は、無農薬、無肥料で頑張っているので、やはりたくさん作って安く売るということをしないと厳しいのかなと思いました。 個人で買っているのですね(^^) 施設で契約は無理でも、職場の人に広めることも出来なくはないかもしれませんね。 ありがとうございました!

2013/07/03
コメント

ごめんなさい。 脱字で、『すません』になってました(>_<) 『すみません』です。

2013/07/02
コメント

お礼の返事遅くなりすません。 コメントありがとうございます! 同じ学校出身だなんて、とても嬉しいです。 やっぱり大量調理となると、1kgあたり300円〜350円くらいですよね(>_<) 管理栄養士コースです。 就職がんばります! ありがとうございました!

2013/07/02
コメント

コメントありがとうございますm(_ _)m そうですよね。 いくら厨房のこととはいえ、長年お付き合いがあると、仕入先を変えるのは難しいですよね(>_<) 私のいるところは、米農家が多いので 、なかなか難しいかもしれません(>_<) ありがとうございました(^^)

2013/06/30
コメント

コメントありがとうございますm(_ _)m 保育園は1kgあたり350円くらいのところが多いですね(^^) 参考にします。 ありがとうございました!

2013/06/30
コメント

コメントありがとうございますm(_ _)m 5kgで2500円なんですね。 八百屋さんから仕入れるところもあるのですね(^^) やはり、施設の規模やある設備によるみたいですね(>_<) 参考にします。 ありがとうございました!

2013/06/30
コメント

ありがとうございますm(_ _)m 農家3件と契約と聞いて驚きました。 ただ、値段はやはり一般に卸す価格よりは安くなってるみたいですね。 彼の農家のお米は、無農薬、無肥料のお米も作っており、地元の品種なので、少し希望がもてました。 参考にしたいと思います(^^)

2013/06/29
コメント

具体的な数字を教えていただき、ありがとうございますm(_ _)m 一つの参考として考えて行きたいと思います。

2013/06/29
コメント

何度もご意見いただき、本当にありがとうございますm(_ _)m 大規模の施設だと、事業所全体で仕入れ先は決まっているでしょうし・・・ とある市内の保育園のHPを見たところ、契約している近所の農家で栽培されてお米を使用とあったで、やはり小さい法人の方が契約できる可能性はあるかもしれませんね。

2013/06/29
コメント

さっそくの回答ありがとうございますm(_ _)m やはり、個人の農家では敵わないようですね(>_<) 大雑把でもいいので、引き続き回答いただけたら幸いです。

2013/06/29

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

かつお節

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師食生活アドバイザー2級ホームヘルパー2級ジュニア野菜ソムリエ
  • [都道府県] 愛媛県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 未経験
  • [自己紹介]