タムタムさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

小学校の給食もおいしいよ。 とてもいいですね! ここから少し発展させてメッセージ書きたいと思います! ありがとうございます。

2024/02/29
コメント

大学にそのような講座もあるのですね。 大学とは考えもつきませんでした。 講座も平日が多いでしょうか。仕事をしていたらなかなか簡単には参加できるものではなさそうですね… しかし、このような意見をくださり、本当にありがとうございます。 また、優しいお言葉をかけてくださって、自信をなくしかけている私ですが、もう一度頑張ろうと思えました。 今からでも遅くないと信じて取り組もうと思います! ありがとうございます。

2021/08/04
コメント

ありがとうございます。 こういう世界は日進月歩と言いますか、10年前の教科書でも古くないでしょうか? 大学で使った教材は全部取ってありますので教科書を読み返せば、すべて学び直せますね。 時間はかかりそうですが、やり直して管理栄養士として恥ずかしくないようにします! ありがとうございます。

2021/08/04
コメント

ありがとうございます。 詳しく書かず、大変失礼いたしました。 栄養士に必要なすべてを学び直したい。 極端に言うと、大学でやったことを学び直したいと思っています。 すべては難しいと思いますが…時間がかかってもいいので、やり直したいと思っています。

2021/08/03
コメント

保育士さん曰く、知能的には他の子と同じくらい成長していて、他の子はごはん食べ終わったら遊んだり昼寝するのに、自分だけミルクと気付いているようだとのことです。 ミルクは哺乳瓶で飲んでいます。 ただ、後期食を食べているので、園の決まりで牛乳が出すことができません。 後期食ですが食べムラがあり、給食を食べない日は全く食べないこともあるそうです。 この子の場合、育児用ミルクも飲まなくていいのでしょうか? 体が小さいから、それだけ食べられる量が少ないのもあると思いますが、必要な栄養が摂れていないですよね? 育児用ミルクだったら飲むなら、フォローアップミルクミルクから育児用ミルクに戻した方がいいでしょうか? もし育児用ミルクすら飲まなかった場合、どのように考えたらよいですか? 質問ばかりで、申し訳ありません。 考えれば考えるほどスパイラルになってしまいました。

2021/06/08
コメント

回答いただき、ありがとうございます。 お母さん的には体も小さく、後期食でミルクも飲まなくなってしまったことで、栄養が足りているのかとても心配しているようです。 低出生体重児はどのように考えたらいいのかわからず、困っておりました。 保健指導のマニュアルがあるのですね。 探して読んでみます。ありがとうございます。

2021/06/08
コメント

コメントありがとうございます。 やはり、薄めるなんてあり得ないことですよね。 エネルギーだけでなく栄養素も不足するということも担任の先生に伝えて、薄めるのをやめてもらいます。 お母さんからお話を聞くと、入園前までは、泣くと可哀想だからすぐミルクを飲みたいだけあげる→太る→泣いても重くてあやせない→ミルクで泣き止ませるの悪循環だったそうです。入園後は、離乳食もモリモリ食べて家でミルクは寝る前に飲む1回だけになったそうです。 その代わり、いちごを5個食べたなど食べさせ過ぎなエピソードも聞きました。 お母さんにはだいたいの目安の量をお伝えしようと思っています。 先生に話すときに説明しやすいアドバイスをくださり、ありがとうございます。

2021/05/27
コメント

コメントありがとうございます。 やはり、薄めてはいけないですよね。 もう一度話して聞いてもらえないようだったら、メーカーさんに頼むことも検討します。 3000グラムくらいで生まれて、成長曲線を少しはみ出て成長曲線にそったカーブになっていたので、個人差の範囲です、動けるようになるまで様子を見てもいいと担任の先生には話していたのですが、知らない間にミルクを倍に薄めていたと知ってびっくりしました。 もう一度担任の先生にお話ししてみます!

2021/05/27
コメント

コメントありがとうございます。 生まれたときは3000グラムくらいで、成長曲線を見せてもらったらほんの少しずつはみ出たカーブを描いていました。 私はカーブも極端じゃないし、個人差の範囲ですねと担任の先生に話して動けるようになるまで様子を見てもいいと思いますと話していたのですが、知らない間にミルクを倍に薄めていました。 せめて薄めて飲んでいいのかどうか相談してほしかったです。 へそまげくじらさんの園長先生は薄めることがあると聞いたことがあるとのこと。 初耳でしたが、昔?はあったのですね。 乳首のサイズの件もアドバイスありがとうございます。 もう一度ミルクに関しても薄めるのはやめるよう伝えて、乳首の話もしてみます!

2021/05/27
コメント

コメントありがとうございます。 保護者には知らせているそうです。 お母さんが言うには、入園前までは家でミルクを欲しがって大変だったそうで、泣くとお義母さんやお義父さんが可哀想だと言ってミルクを飲みたいだけあげてしまっていたそうです。 それで太ってしまった→泣くと重たくてだっこできなくてあやすことができない→ミルクで泣き止ませる→太ってしまうの悪循環になったそうです。 担任の先生はダイエットのつもりでやっているそうですが、栄養士として乳児のダイエットはあり得ない、ミルクを倍に薄めるのは論外だ、動けるようになったらすっきりしてくるはずだから様子を見てもいいと再度伝えます。

2021/05/27
コメント

ちゃんとお礼も言わす、大変失礼いたしました。 ありがとうございます。

2021/05/27
コメント

ミルクは園で用意しています。 ミルクを薄めていることは保護者は知っているかは聞いていなかったです。先生に聞いてみます。 担任の判断で薄めているようです。 ミルクを欲しがりすぎるので、でも太っているから薄めてあげていると聞きました。 離乳食後期で、食欲も旺盛、ミルクが大好きで、ミルクがないと大泣きします。 初めはお茶で騙されて飲んでいたようですが、最近はミルクがほしいと怒るそうです。 保護者さんは、検診で小児科の先生からも1歳までは様子を見ても大丈夫と言われたと言っていました。

2021/05/25
コメント

ありがとうございます。 質問に書き忘れていましたが、中心温度記録も用意してあります。 やはり、その辺の書類があれば大丈夫そうですね。 消費日計表や栄養出納表とかは用意してますか?

2021/01/20
コメント

詳しいURLをありがとうございます。 私も監督署に駆け込んでやろうと思ったりもしましたが、会社からめんどくさいやつだと思われたら…と思って躊躇してました。 でも権利を振りかざす訳ではないですが、このような権利があるのなら相談してマネージャーに言ってみるのもいいですね。 一度落ち着くまで、たまに現場仕事、たまに事務仕事のような軽い勤務にしてほしいと頼みましたが、そんな仕事はパートの仕事で正社員にはないと言われました。 まだ下腹部痛があるので、明日産婦人科へ行って診断書をもらえたら休業し、難しかったら退職しようと思います。 その前にもう一度会社に掛け合ってみたいと思います。 その勇気をくださり、ありがとうございました。

2017/10/23
コメント

委託というのはどこもこのような会社なのですかね。 私は技術も能力もないですが…汗。 育児が落ち着いたら管理栄養士の資格を生かして、もっと働きやすい職場を探すのもいいかもしれません。 アドバイスありがとうございました。

2017/10/23
コメント

仕事での私の代わりはいくらでもいる。でもお腹の赤ちゃんの母親は私しかいない。守ることができるのも私しかいない…本当にそうですね。 お腹が痛いだけで今は出血もないですし、緊急入院などはないとは思いますが… でもまだ下腹部痛があります。明日産婦人科へ行って次は診断書だと言われているので、そこで休業できたら休業を、それでも難しかったら退職しようと思います。 委託ではなかなか正社員になれないイメージがあったので、何がなんでも会社にいたいと思っていました。皆様からのアドバイスで赤ちゃんを守らなければいけないと再確認しました。 アドバイスありがとうございました。

2017/10/23
コメント

本当にそうですよね。 この相談をして皆様からのアドバイスをいただき、私しか赤ちゃんを守ることができないと再確認しました。 休業できないようでしたら、退職しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

2017/10/23
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 会社の総務からは診断書で休業するのが一番いいと言われました。そこから今後のことを考えるのがいいと… でも総務とマネージャーは別の人なので、マネージャーは休んでほしくないようです。 この業界は万年人手不足ですから仕方ないですね。 私の性格上、考えたなくもないですが流産してしまったら会社のせいにすると思います。 そのまま働き続けることもきっと無理だと思います。 明日産婦人科で診断書をもらえなかったら退職しようと思います。 私の気持ちを考えたアドバイス、ありがとうございました。

2017/10/23
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 私は子宮に出血があるらしいですが出てくることはなく今は下腹部痛ですが、今後ひどくなる可能性もありますよね。 本当に私しか赤ちゃんを守ることができないことを皆様から教えていただきました。 明日産婦人科で診断書をもらえなかったら、退職しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

2017/10/23
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 お腹が痛いという事は赤ちゃんも苦しい思いをしているということですよね。 明日産婦人科で診断書を書いてもらえたら休業して、難しかったら退職しようと思います。 ありがとうございました。

2017/10/23
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 突き返された母子連絡カードを再提出してみましたが、やはり対応は変わらなかったです。 産休育休は取得させてもらっている人ばかりなので、そこは大丈夫だと思います。 他に出産を経験した会社の人たちは私のように一人の現場ではないようですし、何だか損しているような気分になってしまいます。 明日産婦人科で診断書を書いてもらえなかったら、退職しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

2017/10/23
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 もともとひどい会社だと思っていましたが、ここまでだとは思いませんでした。 表向きは女性に優しい会社などを謳っていますが… 考えたくないですが、もし流産したら次に子どもを授かるという保証はないですから、私しか守ることのできない今ある命を大切にしたいと思います。 ありがとうございました。

2017/10/23
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 正直なところ、退職したくないというのが本音です…しかし、せっかく来てくれた赤ちゃんを大切にするべきだと気付かせていただきました。 明日産婦人科へ行って診断書をもらって傷病手当をもらえるようでしたら、そのようにしたいと思います。私も会社にそのままいたら何かと手当をもらえるみたいなので、それをうまく活用できたらなと思います。 アドバイスありがとうございました。

2017/10/23
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 会社的にはやはり、妊娠したとはいえ、正社員で楽な勤務をさせたくないのが本音ですよね。 私はパートになってもいいから楽な勤務にしてほしいとまで言っておりました。 自分の都合でそんなことをよく言えるな、何でそんなに自分勝手なの?など言われたのを思い出しました。 赤ちゃんの命を守れるのは私だけだと皆様に気付かせていただきました。 下腹部痛があるので、産婦人科で診断書を書いてもらえなかったら、退職しようと思います。 ありがとうございました。

2017/10/23
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 私は責任感をもって仕事をしているわけではありません…収入がなくなるのが怖いからです… しかし、皆様からのアドバイスをいただき、間違っていたと大反省しております。 このような悲しいことになることもあるのだと教えていただき、ありがとうございます。 たぶん、私の性格上会社のせいにしてしまうでしょう。 まだ下腹部痛があるので、産婦人科へ行って診断書をもらえないようなら、退職をしようと思います。 ありがとうございました。

2017/10/23
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 また改めてマネージャーへ軽い業務にしてほしいと頼んでみましたが、もう少し待ってくれとの事でした。 まだ下腹部痛がありとても苦しく、明日張り止めの薬がなくなるので産婦人科へ行っても休業の診断書をもらえないようなら、退職しようと思います。 私たち夫婦のところへ来てくれた小さな命を大切にするべきだと気付かせていただきありがとうございました。

2017/10/23

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

タムタム

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 その他
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]