芋さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私は短大卒で病院栄養士として(9割以上調理員)6年間、特養で栄養士を3年間勤務しその後管理栄養士を取得し現在管理栄養士として特養で勤務してそろそろ3年目になります。 私もkkさんと同じようにただ漠然と栄養指導をしたいと思い管理栄養士を取得しました。(恥ずかしながら3回目でやっと受かりました😅) 管理栄養士を取得し仕事を探そうと病院で絞って探しましたが、現実は甘くはなく病院での管理栄養士経験が無いとはほぼ病院では働けないという現実にぶち当たりました。未経験でOKな所は調理員として入る等思っていた世界ではありませんでした。 現在未経験でもいいと取ってくれた特養で働いていますが、毎日高齢の方達とコミュニケーションを取りながら楽しく仕事しています。病院とは違い厳しい制限もあまり考えなくていいので私にはこっちの方が合っているのかなと思っています。高齢者とはいえ持病がある方も多くいらっしゃりその際は看護師や介護士、ケアマネとも相談し直接ドクターとお話する機会も頂けています。病院とは違い急を要するものがあまりない為管理栄養士として不慣れな私にとって時間をかけてゆっくりケア出来るので心に余裕をもちながら仕事が出来ています。 病院や栄養指導に固執するのではなく何でも試してみることが大事かなと思います。私のように実は思ってたところとは違うところが居心地よかったということもありますし。 色んな所で経験値を詰んだ上でやはり病院で栄養指導がしたいと思うのであればそれから動いても全然遅くないと思いますよ。(AIの恐怖はありますが)

2025/02/22

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 栄養教諭二種、フードスペシャリスト
  • [都道府県] 青森県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]