okuさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

私の趣味はバスケですね!! 元々は学生時代に部活でしていて、社会人になって再開した形です。 社会人になって、仕事以外で人と出会う機会がなかなかなかったので 新しい出会いがいっぱいで、新たなつながりが増えて感謝です。

2016/11/29
回答

以前委託会社に勤めていたときは、施設栄養士と事務所を共にしていたので、病棟から事務所に電話連絡が来て、委託栄養士が対応という形でした。 誤配膳の場合は基本的には委託栄養士が病棟まで持っていき同時に謝罪。 病棟でのこぼしや電カルの入力ミスに関しては、病棟職員が事務所に取りに来るという対応でした。 食札は、変更がない限り入院中ずっと同じ食札を使っていたので、後で混じって数がわからなくなるのを防ぐために、後から食事を出すときは手書きの食札を作っていました。病棟・氏名・食種(禁止食.アレルギーがあれば記入)を記入してました。 看護師によっては、どうして忙しい私たちが取りに行かないといけないの?と不満な態度を取られたり言われたりもありましたが、施設栄養士から指導?伝達?してもらえたのでその対応で定着しましたよ。 といっても、食事を取りに来てくれるのは大体看護助手の方々でしたけど...

2016/08/15
回答

そこまで自分の都合で休みをもらっといて、 まだ要求されると苦しいものがありますね。 仕事の出来が悪い子ほど、そういった要求も多いような気もします。 ただ、今の若い子は...とか、ゆとりだから...とかいう言葉に すごく敏感に反応してしまいました。 正直、私も職場で今の子だから...とか言われることも多い年代です。 でも、同期の子とかと話をすると、今の新卒ぐらいの年代の子ほど 常識なくはないよね。という話がよく出ます。 できれば、ひとまとめにしないでもらえるとうれしいです。笑

2016/06/11

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 うちの事務主任は入居者の名前とか、家族様の顔とかわかってないので、 一切対応してくれません。 この間なんか、利用料の支払いに来た家族様に何か御用ですか?と声掛けし、その後対応もせずに逃走しました。 結局ほかの事務員さんが対応してくれましたが、何もしないなら声もかけないでほしかった... やっぱり耐えるしか方法はないんですかね...

2016/09/14
コメント

コメントありがとうございます。 お茶出しまで栄養士が行っているんですね。 仕事しないんなら、せめて静かにしてほしいです。 若い職員に対する態度はうちもそんな感じです。 色気使いたいだろうと思うんですが、色気ないので周りからするとすごく見苦しいですよね。 お互い根気強く耐えるしかないんですかね...

2016/09/14
コメント

正直そんな事務主任のことを上司とは認めていません。 頻繁に来所する家族さんの顔とか、職員の顔と名前すら一致しない人に エラそうにされても不愉快なだけです。 そんな態度が事務主任には気に入らないのかなとも思います。 ミヨキチさんも次の職場で、ごくごく普通の上司に恵まれるといいですね。

2016/09/14
コメント

コメントありがとうございます。 同じような境遇の方がいて、なんだかうれしくなりました。 電話や来客の対応をするのはしょうがないなとは思ってますが、 自分は全くやらず、人に押し付けるようにするのに納得がいきません。 そこにいるだけで少し期待してしまう分、動いてくれなかった時のイライラは倍増しますよね。

2016/09/10
コメント

コメントありがとうございます。 どうぞ笑ってくだい。 当の本人は全く恥ずかしいとは思ってませんが... 実は言うと、1人ではないんです。 もう1人相談員も同じ類の人で、何かあればもう辞めるとすぐ言う いい年したおじさんなんですが。 さすがに2人も面倒見きれません。

2016/09/10
コメント

コメントありがとうございます。 調理の世界ではたまにありますね。 確かに前の職場ではそんな人もいました。 やはり気にせず、無にるしかないんですかね...

2016/09/10
コメント

コメントありがとうございます。 やっぱりどこにでもいるんですね。 仕事をしなくて、口うるさい調理師さんとかは今までもたくさん出会ってきたんですが、人の上に立つ人間にこんなことされると、周りの人間からすると辛いですよね。

2016/09/10
コメント

施設栄養士が一緒に謝罪に行くことはありませんでした。 病棟をまわているときに、合わせて謝罪してくださっていたのだと思います。 うちは委託栄養士が毎食配膳チェックしていたので、誤配膳の際の対応はすべて委託栄養士が行っていました。そのため、調理師さんが間違っていても栄養士が見つけてくれる。何かあっても謝りに行ってくれる。みたいな考えを持つ人もいて、対応する栄養士からすると見つけられなかった自分が悪いのですが、なにかモヤモヤするものが残りました。

2016/08/16
コメント

そうなんですね。 ただ入職してから、施設長が退職届を受け取れないと本人につき返してる姿を何回も見てきました。その印象が強すぎて、いざ自分の番になると不安です。 ご意見ありがとうございます。

2016/06/18
コメント

就業規則には1か月とはなっているのですが、事務員に聞いたところ管理栄養士などの専門職は3か月となっているとの話でした。 施設は自分たちに都合の良いようにしか解釈してくれないため、3か月前には申し出るつもりでいます。 よてまきあさんの言う通りで、賞与前のこの時期に言ってしまうと査定を下げられてしまうため、賞与をもらってからと考えてます。 ご意見ありがとうございます。

2016/06/18
コメント

認可保育園にはそんな決まりがあるんですね。 ご意見ありがとうございます。

2016/05/28
コメント

無理やり取り消しまではないと思うんですが、ずるずる引き止められそうだなとは予想しています。 でも後任見つからないのは、私の責任ではないですもんね。 ご意見ありがとうございます。

2016/05/28
コメント

2週間で平気なんですね。 余裕を大きく持って3か月も前に言えば後のことは問題なさそうですね。 ご意見ありがとうございます。

2016/05/28
コメント

恥ずかしながら、あまり早く言ってしまうと、賞与を削られたりとかがある職場なもので... 余計に時期を迷っています。 やっぱりスッパリ退職するのが大事ですよね。 ご意見ありがとうございます。

2016/05/28
コメント

大した待遇の改善は期待できないし、それが目的という訳でもないので、 スッパリ辞めれるよう頑張ります。 ご意見ありがとうございます。

2016/05/28
コメント

ドライな対応が必要なんですね。 頑張って自分の意志を貫きます。 ご意見ありがとうございます。

2016/05/28
コメント

待遇に関しては私の確認不足な部分と、入職前と話が違う部分と半分半分という感じで、私自身も少し反省しています。 私が入職する際も、求人をかけてから2-3か月誰も来なかったという話を聞いて、退職する時期を決めかねている状態です。 退職後はまた管理栄養士で就職活動するつもりです。 ご意見ありがとうございす。

2016/05/28
コメント

引き止めは私自身もそんな気がしています。 上手に嘘をつくのも大事なんですね。 ご意見ありがとうございます。

2016/05/28
コメント

もちろんそのつもりです。 退職は決めているのですが、その時期をいつにするか迷っていて... ありがとうございます。

2016/05/28
コメント

正直、業務に関して言えば、分らないなりにこちらでの意見を参考にさせてもらったり、大学の友達に相談したり、研修に参加したりと自分なりに知識をつける努力はしてるつもりです。 今回の退職は、入職前に提示されていた給与面等の待遇と現実との違いによるものが大きいです。 ご意見いただき、ありがとうございます。

2016/05/28
コメント

弁護士さんに相談するという方法もあるんですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

2016/05/28
コメント

そうなんです... お粥用の具を分け忘れたり、きちんと厨房内で伝わってないときがあってバタバタするときも多いです。 私は混ぜてあってっも気にならないと思うんですかが... お返事ありがとうございます。

2016/04/23
コメント

厨房の方で、具を混ぜれたらいんですけどね... 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

2016/04/23
コメント

厨房内に負担にならないのってすごく大事ですよね。 自分なりにチャレンジしてみます。 ありがとうございました。

2016/04/23
コメント

確かに普段はお粥でも、味付きごはんやお寿司になるとご飯食べる方がうちの施設にも大勢います。 やわらかいなり検討してみます。 ありがとうございました。

2016/04/23

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

oku

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]