こんにちわ。
特養で働いている管理栄養士です。
5月の食事で、いなり寿司の提供を考えています。
そこで質問なんですが、いなり寿司の際に粥の方はどうされてますか?
また、たきこみご飯など色ごはんの日のお粥ってどうされてますか?
うちの施設では、粥食に関しては白がゆで提供するという決まりを前任の栄養士が作っていたようで、雑炊といった対応が取れません。
なので、白がゆ+色ごはんの具を別に提供し、食事する際に混ぜてもらうという形をとっていますが、他に対応方法があればなと思い質問しました。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
0
0
2025/05/17
465
5
2
2025/05/09
489
2
2
2025/05/09
321
3
1
2025/05/08
972
5
3
2025/04/15
473
0
0
2025/04/11
ランキング
115
0
0
2025/05/17