デカビタさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

お疲れ様です。 私も特養に務めています。 ご家族負担を考えて、なかなか補助食品の購入は提案しにくいですよね。 医師の処方箋で、イノラスも出して頂けるので、私も食事がすすまない方には、提案する場合もあります。 イノラスは、大塚製薬が販売していてラコールの後発品なので、ビタミン等が入り改善しているのでラコールよりは飲めたら栄養面で安心ではあります。 エンシュアHはいろいろな味があるので、どれか1種類でも飲めたらとも思います。 ただエンシュアHは脂質が多いので、飲みにくい可能性はありますよね。下痢もしやすいですし。 味覚の問題は、冷たい物が大丈夫なら、これから暖かくなるので凍らせてアイスにするのは良くやる方法です。 介護用ゼラチン寒天で固めると、私が食べても美味しかったですよ〜普通のゼラチンでは難しかったのですが、ちゃんと固まって良かったです。ただやはり口の中で液体に戻ってしまうので、嚥下状態が悪い方(飲み込むのがゆっくりな方とか溜め込む方)には難しかったです。 後はタンパク質をとって欲し方には、Oikosとかザバスとかが家族様も自分やお子さんも食べてたり、飲んでる物だと抵抗なく買って頂ける事もありました。 糖尿病がない方で、エネルギー補給を考えるだけなら他の方も書かれたように、ご本人がお好きなお菓子やお汁粉、甘酒、カルピス(牛乳で作るとカロリー↑)等でもと思いましす。 いろいろな嗜好があって、いろいろなご家族がいて、経済状況もそれぞれだと思うので、介護さん相談員さんやケアマネさんにも声をかけて、皆でその方が少しでも、負担なく無理なく、少しでも美味しと思える食事の提供が出来たらと思いますよね! お互い頑張りましょう。

2025/03/19

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

デカビタ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]